受験生の食事 4-32 素敵な器で心も豊かに
当社は、「中学受験ドクター」という屋号にもありますように、子供に対する教育サービスを提供させていただいておりますが、この度、一生懸命頑張っている子供を日々サポートされている親御様に対しても、側面からサポータさせていただければという趣旨から、この度、家政婦の紹介・家事代行業をされているハウスサポーター様所属のお料理研究家の方にご協力いただき、『受験生の食事』というコーナーを設けました。受験生をお持ちの親御様の子育てに欠かせない「食事あるいは、食育」について専門家の視点からアドバイスいただきますので、参考にしていただければと思います。
毎日真夏日で熱中症に気をつけましょう! と猛暑の毎日に水分摂取に工夫をして
脱水状態を回避しましょう! カフェインを水分を出すので麦茶、ハト麦茶、ジュース、
薄めたスポーツドリンクなど(濃いものだと飲みすぎると低血糖を起こしやすい)
のでお年寄りも勿論小さなお子様や小学生高学年だと今の時期だとプール などスポーツ
なども有るとお子様はカフェイン類の飲み過ぎには要注意です。
☆ガラスの夏の器で涼しげに
茄子、トマト、きゅうり、生姜など身体を冷やす夏野菜をたっぷりと 食べましょう!
枝豆、まだ空豆があります。茹でて食べる方法、グリルで焼いて食べる方法、豆乳で
ポタージュにしてから冷たく冷やして食卓に並べただけでもお洒落な食事に変身します。
冷たく冷やした繊細なガラスの器に冷たいポタージュを注ぐと食欲がわきますね。
見た目は大事です普段使いの食器も便利ですが、たまには素敵な器を使うのも心が豊か
になります視覚からはいることもワンプレートのカジュアルさよりも贅沢に何種類も食器
を使用しての食卓も食育の一貫として大事なことではないでしょうか?
☆質の良い食器で優雅に
食習慣はお子様が小さい時からの普段が出てしまいます。
日本人は和食が中心ですが、たくさんの国々の料理を食べますので食器も揃えたら大変です。
食器は各国の料理によって用途が有りますので食器自体に彩り縁取り器の素材などもまちまちです。
今では電子レンジが使用できるなど食器も進化しています。しかし、本物の良い器で食事をする
ことで美味しいい食事も更に美味しくなり上質な器での食事は気持ちの上でもお洒落な気持ちで
食事も残さず上品に食べられるようになり優雅な雰囲気が自然と身に付きます、食器の効果は
とても心に響きますので大切にたまにはとっえおきの食器で心に染み渡る食事を楽しみましょう!
その他の『受験生の食事』の項目一覧
- 受験生の食事 3-21 冬至
- 受験生の食事 1-29 春野菜で料理
- 受験生の食事 1-17 サラダを冷やして!
- 受験生の食事 2-34 ご飯に+α
- 受験生の食事 1-34 夏の胃腸の疲れ
- 受験生の食事 4-33 積極的な運動!
- 受験生の食事 3-33 素早く冷蔵保存で衛生管理
- 受験生の食事 2-33 親子で手作りスタミナつけて
- 受験生の食事 1-33 野菜たっぷり簡単料理で夏を乗り切ろう
- 受験生の食事 3-32 食育にも色々とあります
- 受験生の食事 2-32 そろそろ梅雨があけそうな!
- 受験生の食事 1-32 蒸し暑い時の朝食
- 受験生の食事 4-31 旬のもの
- 受験生の食事 3-31 水分補給
- 受験生の食事 2-31 簡単夜食
- 受験生の食事 1-31 旬の魚
- 受験生の食事 4-30 和のハーブ
- 受験生の食事 3-30 食育の一つ
- 受験生の食事 2-30 軽いおやつ
- 受験生の食事 1-30 温暖化? 停電も覚悟
- 受験生の食事 4-29 心の栄養補給
- 受験生の食事 3-29 噛む習慣
- 受験生の食事 2-29 旬の筍で
- 受験生の食事 4-28 サプリメントではなく食事から
- 受験生の食事 3-28 新学期
- 受験生の食事 2-28 節電に向けて!
- 受験生の食事 1-28 朝食に必要な!
- 受験生の食事 4-27 骨に必要な事!
- 受験生の食事 3-27 春野菜が美味しい季節
- 受験生の食事 2-27 春休みの簡単おやつ
- 受験生の食事 1-27 春休みです!
- 受験生の食事 4-26 暖かさはまだ!
- 受験生の食事 3-26 3.11が過ぎて!
- 受験生の食事 1-26 寒さで体調が悪い時!
- 受験生の食事 2-26 寒暖の差で体調崩しやすい!
- 受験生の食事 4-25 食の変化を見逃さないで
- 受験生の食事 3-25 多彩な食卓は成績UP?
- 受験生の食事 2-25 魚嫌いを克服
- 受験生の食事 1-25 朝食の習慣
- 受験生の食事 4-24 運動不足
- 受験生の食事 3-24 風邪をひいてしまったら
- 受験生の食事 2-24 受験真っ只中!
- 受験生の食事 1-24 試験前に朝食が大事!
- 受験生の食事 4-23 受験直前!
- 受験生の食事 3-23 トンカツは??
- 受験生の食事 2-23 熱々の食べ物も注意!
- 受験生の食事 1-23 朝食で一日のリズムを!
- 受験生の食事 4-22 集中力UP
- 受験生の食事 3-22 年越し蕎麦
- ※ 最新50件を表示しています。