サイトマップ
- HOME
- 中学受験ドクターについて
- 合格実績一覧
- 2007年合格実績
- 2007年度合格体験記
- 城西川越中 特待、城北埼玉中、本郷中合格体験
- 頌栄女子学院中学校合格体験
- 普連土学園中、実践女子学園中合格体験
- 西武学園文理中学校、吉祥寺女子中学校合格体験
- 土佐塾、桐光女子合格体験
- 桐光学園中学校合格体験
- 白百合学園中内進体験
- 城西川越中、本郷中合格体験
- 芝浦工業大学付属中、武蔵工業大学附属中合格体験
- 2008年合格実績
- 2008年度合格体験記
- 武蔵中、立教新座中、城北中、城北埼玉中合格体験
- 駒場東邦中、西武学園文理中、本郷中合格体験
- フェリス女学院、佐久長聖、鷗友学園、東京農大一中合格体験
- 桜蔭中、豊島岡中、浦和明の星中合格体験
- 学習院中等科、慶應義塾中、湘南藤沢中、功玉社国際学級中、那須高原海城中合格体験
- 慶應義塾中、湘南藤沢中、国学院久我山中、城北中、大宮開成中合格体験
- 女子学院中、佐久長聖中、晃華学園中合格体験
- 早稲田中、城西埼玉中、芝浦工業大柏中、東邦大付属東邦中、明治大付属明治中合格体験
- 武蔵中、世田谷学園中、市川中合格体験
- 早稲田実業中、栄東中合格体験
- ラ・サール中学校、江戸川学園取手中学校合格体験
- 駒場東邦中、東京農業大学第一高等学校中等部、本郷中合格体験
- 鷗友学園中、都立小石川中等教育学校合格体験
- 巣鴨中、立教新座中、開智中合格体験
- 雙葉中、市川中、浦和明の星中、国府台女子中合格体験
- 市川中学、東邦大付属東邦中学合格体験
- 土佐塾中、東邦大付属東邦中合格体験
- 大妻中、頌栄学院中合格体験
- 青山学院中、高輪中、土佐塾中、多摩大付属聖立合格体験
- 函館ラ・サール中、逗子開成中、芝中、浅野中合格体験
- 獨協中、高輪中合格体験
- 函館ラ・サール中、サレジオ学院中合格体験
- 専修大学付属松戸中、世田谷学園中合格体験
- 日本大学第二中、明法中、明治大学付属中野中合格体験
- 山手学院中、自修館中、日大三島中合格体験
- 江戸川学園取手中合格体験
- 獨協埼玉中学、法政第二中学、成城学園中学合格体験
- 静岡聖光学院中、自修館中等教育学校合格体験
- 成城中学、千葉日本中、常総学院中合格体験
- 埼玉平成中、城西川越中、那須海城中、高輪中、順天中、法政大学中合格体験
- 筑波大付属中、浦和明の星中、土佐塾中、吉祥寺女子中合格体験
- 成城中、青陵中合格体験
- 2008年度合格者インタビュー
- 武蔵中合格 2008年度 合格者インタビュー
- 駒場東邦中合格 2008年度 合格者インタビュー
- フェリス中合格 2008年度 合格者インタビュー
- 共立女子中合格 2008年度 合格者インタビュー
- 巣鴨中合格 2008年度 合格者インタビュー
- 桐光学園中合格 2008年度 合格者インタビュー
- 成城学園中合格 2008年度 合格者インタビュー
- 2009年合格実績
- 2009年度合格体験記
- 開成、筑波大学付属駒場、西大和、栄光学園中学校合格
- 武蔵、城北、西武文理中合格
- 城北中、成城中、獨協埼玉中合格
- 和洋国府台女子中、中村中、三輪田学園中合格
- 海陽、西武文理、城北、成城中合格
- 愛光学園中合格
- 東京都市大付属、城北埼玉中合格
- 佐久長聖中合格
- 日大豊山中学校合格
- 東京都市大学付属中、桐蔭学園中、大宮開成中、埼玉栄中合格
- 東京学館浦安中、麹町学園女子中、和洋国府台中合格
- 長崎日本大学学園中、宝仙学園中合格
- 埼玉栄中、日大豊山中、日大二中合格
- 跡見学園中合格
- 東京電機大中合格
- 日本学園中合格
- 栄東中、海城中合格
- 明治学院中、日大一中合格
- 大妻多摩、大妻中野、共立女子第二中学校合格
- 多摩大学目黒中、日本大学中合格
- 大宮開成中、桐朋中、桐光中合格
- 広尾学園中 特進一貫、広尾学園中 特進選抜 合格
- 獨協埼玉中、共立女子中、女子聖学院中合格
- 名古屋女子大中、聖霊中学校合格
- 大妻嵐山中、麗澤中、東京女学館合格
- 高輪中、西武文理中、宝仙中学理教インター合格
- 函館ラ・サール中、城北埼玉中、市川中、立教新座中、早稲田中合格
- 麹町学園女子中合格
- 海陽学園中学校合格
- 立教新座、立教池袋、慶應義塾、秀光中合格
- 早稲田中、城北中、栄東中、西武学園文理中合格
- 駒場東邦中、聖光学院中、西武学園文理中合格
- 2009年度合格者インタビュー
- 開成中、筑波大付属駒場中合格 2009年度 合格者インタビュー
- 武蔵中、城北中合格 2009年度 合格者インタビュー
- 城北中、成城中合格 2009年度 合格者インタビュー
- 西武文理中、城北中合格 2009年度 合格者インタビュー
- 三輪田学園中、和洋国府台女子中合格 2009年度 合格者インタビュー
- 東京都市大付属中、城北埼玉中合格 2009年度 合格者インタビュー
- 佐久長聖中合格 2009年度 合格者インタビュー
- 日大豊山中合格 2009年度 合格者インタビュー
- 2010年合格実績
- 2010年度合格体験記
- 栄東中学、東邦大東邦中学合格
- 鷗友学園女子中学、淑徳与野中学、普連土学園中学合格
- 香蘭女学校、八雲学園中学、和洋国府台中学合格
- 日大二中、国学院久我山中学合格
- 長崎日大中学、東海大浦安中学、宝仙学園理数インター合格
- 桐朋学園女子中学合格
- 昭和女子大付属昭和中学、横浜英和女学院、トキワ松学院合格
- 大妻嵐山中学、大妻中野中学(一般)、大妻中野中学(アドバンストクラス)合格
- 獨協埼玉中学、和洋国府台女子中学、大妻中学、跡見学園、三輪田学園合格
- 富士見中学、大妻中野中学、宝仙理数インター、城西代城西中学合格
- 鷗友学園女子中合格
- 獨協中学、芝浦工大中学、聖学院中学合格
- 栄東中学、早稲田佐賀中学、ラ・サール中学、早稲田中学合格
- 獨協中学校合格
- 日本大学第二中、土佐塾中、広尾学園中、大妻中野中合格
- 長崎日本大学学園中、日大豊山中学校合格
- 洗足学園、土佐塾、青山学院、日本女子大附属、成蹊中合格
- 城北埼玉合格
- 東京家政大学附属女子中学校、京華女子中学校合格
- 目黒学院中学校合格
- 宝仙学園理数インター、日大第二中、埼玉栄合格
- 横浜中学校、静岡聖光学院合格
- 函館白百合学園、広尾学園合格
- 栄東中学、逗子開成中学合格
- 栄光学園中学、浅野中学、逗子開成中学、佐久長聖中学合格
- 東京学館浦安中学、東海大高輪台中学、立正中学、日大豊山中学合格
- 聖心女子学院中学合格
- 城北埼玉中、国学院久我山中ST選抜、桐朋中、本郷中合格
- 土佐塾中学、市川中学、芝浦工大柏中学合格
- 開智中学合格
- 成城中学合格
- 2010年度合格者インタビュー
- 2011年合格実績
- 2011年度合格体験記
- 那須高原海城学園中高等学校・海城学園中高等学校 合格体験記
- 青山学院中等部・獨協埼玉中学校 合格体験記
- 学習院女子中等科・栄東中学校 合格体験記
- 成蹊中学校・城北埼玉中学校 合格体験記
- 城北中学校・成城中学校・城北埼玉中学校 合格体験記
- 早稲田中学校・攻玉社中学校・栄東中学校・市川中学校・東邦大東邦中学校・立教新座中学校 合格体験記
- 聖光学院中学校・芝中学校・静岡聖光学院中学校 合格体験記
- 芝中学校・芝浦工業大学中学校・桐光学園中学校・土佐塾中学校・宝仙学園中学校 合格体験記
- 明治大学付属明治中学校・栄東中学校・立教新座中学校 合格体験記
- 横浜共立学園中学校・大妻嵐山中学校・淑徳与野中学校・洗足学園中学校 合格体験記
- 栄東中学校・巣鴨中学校 合格体験記
- 浦和実業学園中学校 合格体験記
- 桐光学園中・法政大学第二中・長崎日本大学中・東京農業大学第一高等学校中等部 合格体験記
- 東京都市大学付属中学校・那須高原海城中学校・獨協中学校 合格体験記
- 豊島岡女子学園中学校 合格体験記
- 獨協埼玉中学校・春日部共栄中学校・共立女子中学校 合格体験記
- 青山学院中等部 合格体験記
- 香蘭女学校・光塩女子学院・江戸川女子中学校・早稲田摂陵中学校 合格体験記
- 聖セシリア女子中学校・横浜富士見丘学園中等教育学校 合格体験記
- 富士見中学校・星野学園中学校 合格体験記
- 洗足学園・山手学院・長崎日本大学 合格体験記
- 東京女学館中学校・実践女子学園中学校・文京学院大学女子中学校・東海大付属浦安中等部 合格体験記
- 開智中学校・開智未来中学校 合格体験記
- 2011年度合格者インタビュー
- 海城中合格 2011年度 合格者インタビュー
- 青山学院中等部・獨協埼玉中合格 2011年度 合格者インタビュー
- 学習院女子中・栄東中合格 2011年度 合格者インタビュー
- 成蹊中・城北埼玉中合格 2011年度 合格者インタビュー
- 城北中・城北埼玉中・成城中合格 2011年度 合格者インタビュー
- 早稲田中・東邦大東邦中・市川中・立教新座中・攻玉社・栄東中 2011年度 合格者インタビュー
- 世田谷学園中・佐久長聖中合格 2011年度 合格者インタビュー
- 聖光学院中・芝中合格 2011年度 合格者インタビュー
- 芝中・芝浦工大中・桐光学園中・土佐塾・宝仙学園中合格 2011年度 合格者インタビュー
- 明大明治中・立教新座中・栄東中合格 2011年度 合格者インタビュー
- 横浜共立中・淑徳与野中・大妻嵐山中合格 2011年度 合格者インタビュー
- 巣鴨中・栄東中合格 2011年度 合格者インタビュー
- 浦和実業中合格 2011年度 合格者インタビュー
- 桐光学園中・東京農業大学第一高等学校中等部・法政大学第二中 2011年度 合格者インタビュー
- 2012年合格実績
- 2012年度合格体験記
- 麻布中学校・市川中学校 合格体験記(お子様の声)
- 麻布中学校・市川中学校 合格体験記(親御様の声)
- 桜蔭中学校・豊島岡女子学園中学校・四天王寺中学校 合格体験記(お子様の声)
- 武蔵中学校・栄東中学校(東大選抜クラス)・巣鴨中学校・埼玉栄中学校(難関大クラス) 合格体験記(親御さまの声)
- 桜蔭中学校・豊島岡女子学園中学校・東邦大学付属東邦中学校・江戸川学園取手中学校 合格体験記(お子様の声)
- 桜蔭中学校・豊島岡女子学園中学校・東邦大学付属東邦中学校・江戸川学園取手中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 豊島岡女子学園中学校・浦和明の星女子中学校・淑徳与野中学校 合格体験記(お子様の声)
- 豊島岡女子学園中学校・浦和明の星女子中学校・淑徳与野中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 東京学芸大学附属竹早中学校・栄東中学校・東邦大学付属東邦中学校 合格体験記(お子様の声)
- 東京学芸大学附属竹早中学校・栄東中学校・東邦大学付属東邦中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 吉祥女子中学校・西武学園文理中学校 合格体験記(お子様の声)
- 吉祥女子中学校・西武学園文理中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 攻玉社中学校・土佐塾中学校・西武学園文理中学校・本郷中学校 合格体験記(お子様の声)
- 攻玉社中学校・土佐塾中学校・西武学園文理中学校・本郷中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 普連土学園中学校・大宮開成中学校・市川学園市川中学校 合格体験記(お子様の声)
- 普連土学園中学校・大宮開成中学校・市川学園市川中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 普連土学園中学校・大妻中野中学校 合格体験記(お子様の声)
- 東洋英和女学院中学部・専修大学松戸中学校・国府台女子学院中学部 合格体験記(お子様の声)
- 東洋英和女学院中学部・専修大学松戸中学校・国府台女子学院中学部 合格体験記(親御さまの声)
- 立教女学院中学校・実践女子学園中学校・東京女学館中学校・共立女子中学校 合格体験記(お子様の声)
- 成城中学校・埼玉栄中学校・獨協埼玉中学校・城北埼玉中学校 合格体験記(お子様の声)
- 成城中学校・埼玉栄中学校・獨協埼玉中学校・城北埼玉中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 和洋九段女子中学校・埼玉平成中学校(アドバンスト) 合格体験記(お子様の声)
- 和洋九段女子中学校・埼玉平成中学校(アドバンスト) 合格体験記(親御さまの声)
- 芝中学校・栄東中学校・東京都市大学付属中学校 合格体験記(お子様の声)
- 芝中学校・栄東中学校・東京都市大学付属中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 東京都市大学等々力中学校・東京農業大学第三高等学校附属中学校・東京電機大学中学校・大宮開成中学校 合格体験記(お子様の声)
- 東京都市大学等々力中学校・東京農業大学第三高等学校附属中学校・東京電機大学中学校・大宮開成中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 実践女子学園中学校 合格体験記(お子様の声)
- 実践女子学園中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 2012年度合格者インタビュー
- 麻布中・浅野中・市川中・栄東中合格 2012年度 合格者インタビュー[ロング版]
- 渋谷幕張中・栄東中合格 2012年度 合格者インタビュー[ロング版]
- 聖光学院中・渋谷教育学園渋谷中・早稲田中・土佐塾中合格 2012年度 合格者インタビュー[ロング版]
- 豊島岡女子学園中・浦和明の星女子中・淑徳与野中合格 2012年度 合格者インタビュー[ロング版]
- 攻玉社・土佐塾・本郷中・西武文理中合格 2012年度 合格者インタビュー(動画)
- 吉祥女子中・西武学園文理中合格 2012年度 合格者インタビュー
- 東京都市大学等々力中・大宮開成中・東京農業大学第三高等学校附属中・東京電機大学中合格 2012年度 合格者インタビュー(動画)
- 成城中・秀光中・埼玉栄中学校(難関大クラス)合格 2012年度 合格者インタビュー(動画)
- 芝中・青山学院中等部・早稲田佐賀中合格 2012年度 合格者インタビュー(動画)
- 学習院女子中・栄東中・栄東中学校(東大選抜クラス)合格 2012年度 合格者インタビュー(動画)
- 立教女学院中・実践女子学園中・東京女学館中・共立女子中合格 2012年度 合格者インタビュー
- 普連土学園中・大宮開成中・市川中合格 2012年度 合格者インタビュー(動画)
- 恵泉女学園中合格 2012年度 合格者インタビュー(動画)
- 実践女子学園中・東海大学付属浦安高等学校中合格 2012年度 合格者インタビュー
- 成城中・埼玉栄中・獨協埼玉中・城北埼玉中合格 2012年度 合格者インタビュー(動画)
- 東京学芸大学附属竹早中・栄東中・東邦大学付属東邦中合格 2012年度 合格者インタビュー(動画)
- 2012年度合格者インタビュー(テキスト)
- 麻布中・浅野中・市川中・栄東中合格 2012年度 合格者インタビュー
- 渋谷幕張中・栄東中合格 2012年度 合格者インタビュー
- 聖光学院中・渋谷教育学園渋谷中・早稲田中・土佐塾中合格 2012年度 合格者インタビュー
- 豊島岡女子学園中・浦和明の星女子中・淑徳与野中合格 2012年度 合格者インタビュー
- 攻玉社・土佐塾・本郷中・西武文理中合格 2012年度 合格者インタビュー【テキスト】
- 吉祥女子中・西武学園文理中合格 2012年度 合格者インタビュー
- 東京都市大学等々力中・大宮開成中・東京農業大学第三高等学校附属中・東京電機大学中合格 2012年度 合格者インタビュー【テキスト】
- 成城中・秀光中・埼玉栄中学校 難関大クラス合格 2012年度 合格者インタビュー【テキスト】
- 芝中・青山学院中等部・早稲田佐賀中合格 2012年度 合格者インタビュー【テキスト】
- 学習院女子中・栄東中・栄東中学校 東大選抜クラス合格 2012年度 合格者インタビュー【テキスト】
- 立教女学院中・実践女子学園中・東京女学館中・共立女子中 合格 2012年度 合格者インタビューテキスト
- 普連土学園中・大宮開成中・市川中合格 2012年度 合格者インタビュー【テキスト】
- 恵泉女学園中合格 2012年度 合格者インタビュー【テキスト】
- 実践女子学園中・東海大学付属浦安高等学校中合格 2012年度 合格者インタビュー
- 獨協埼玉中合格 2012年度 合格者インタビュー
- 成城中・埼玉栄中・獨協埼玉中・城北埼玉中合格 2012年度 合格者インタビュー【テキスト】
- 東京学芸大学附属竹早中・栄東中・東邦大学付属東邦中合格 2012年度 合格者インタビュー【テキスト】
- 2013年合格実績
- 2013年度合格体験記
- 麻布中学校・渋谷幕張中学校・海城中学校 合格体験記(お子様の声)
- 麻布中学校・渋谷幕張中学校・海城中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 桜蔭中学校・栄東中学校・浦和明の星女子中学校・豊島岡女子学園中学校 合格体験記(お子様の声)
- 桜蔭中学校・豊島岡女子学園中学校・浦和明の星女子中学校・栄東中学校 合格体験記(お子様の声)
- 桜蔭中学校・豊島岡女子学園中学校・浦和明の星女子中学校・栄東中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 桜蔭中学校・浦和明の星女子中学校・慶應義塾湘南藤沢中等部 合格体験記(お子様の声)
- 桜蔭中学校・豊島岡女子学園中学校・浦和明の星女子中学校 合格体験記(お子様の声)
- 桜蔭中学校・豊島岡女子学園中学校・浦和明の星女子中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 豊島岡女子学園中学校・久留米大学附設中学校・昭和薬科大学附属中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 渋谷幕張中学校・栄東中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 早稲田実業学校中等部・慶應義塾湘南藤沢中等部・栄東中学校・慶應義塾中等部 合格体験記(お子様の声)
- 早稲田実業学校中等部・慶應義塾湘南藤沢中等部・栄東中学校・慶應義塾中等部 合格体験記(親御さまの声)
- 芝中学校・高輪中学校 合格体験記(お子様の声)
- 芝中学校・高輪中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 芝中学校・神奈川大学付属中学校 合格体験記(お子様の声)
- 芝中学校・神奈川大学付属中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 明治大学付属明治中学校・吉祥女子中学校・函館白百合学園中学校 合格体験記(お子様の声)
- 明治大学付属明治中学校・吉祥女子中学校・函館白百合学園中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 明治大学付属明治中学校・明治大学付属中野八王子中学校・西武学園文理中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 逗子開成中学校・高輪中学校・仙台育英学園秀光中等教育学校 合格体験記(お子様の声)
- 逗子開成中学校・高輪中学校・仙台育英学園秀光中等教育学校 合格体験記(親御さまの声)
- 成蹊中学校・埼玉栄中学校・星野学園中学校・成城中学校 合格体験記(お子様の声)
- 成蹊中学校・埼玉栄中学校・星野学園中学校・成城中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 巣鴨中学校 合格体験記(お子様の声)
- 明治大学付属中野中学校・埼玉栄中学校・佐久長聖中学校・東海大学付属浦安中等部 合格体験記(お子様の声)
- 明治大学付属中野中学校・大宮開成中学校・成城中学校・東京都市大学付属中学校 合格体験記(お子様の声)
- 明治大学付属中野中学校・大宮開成中学校・成城中学校・東京都市大学付属中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 明治大学付属中野中学校・日本大学第二中学校・青稜中学校・埼玉栄中学校 合格体験記(お子様の声)
- 明治大学付属中野中学校・日本大学第二中学校・青稜中学校・埼玉栄中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 明治大学付属中野八王子中学校 合格体験記(お子様の声)
- 明治大学付属中野八王子中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 日本工業大学駒場中学校・東京成徳大学中学校 合格体験記(お子様の声)
- 明治学院中学校・日本大学豊山女子中学校 合格体験記(お子様の声)
- 明治学院中学校・日本大学豊山女子中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 立教女学院中学校・西武学園文理中学校 合格体験記(お子様の声)
- 立教女学院中学校・西武学園文理中学校 合格体験記(親御さまの声)
- サレジオ学院中学校・世田谷学園中学校・東京都市大学付属中学校・東海大学付属浦安中学校・長崎日本大学中学校 合格体験記(お子様の声)
- サレジオ学院中学校・世田谷学園中学校・東京都市大学付属中学校・東海大学付属浦安中学校・長崎日本大学中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 世田谷学園中学校・栄東中学校・國學院大學久我山中学校 合格体験記(お子様の声)
- 世田谷学園中学校・栄東中学校・國學院大學久我山中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 國學院大學久我山中学校・大宮開成中学校 合格体験記(お子様の声)
- 國學院大學久我山中学校・大宮開成中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 十文字中学校・星野学園中学校 合格体験記(お子様の声)
- 十文字中学校・星野学園中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 大妻中学校・田園調布学園中等部・大妻中野中学校・函館白百合学園中学校 合格体験記(お子様の声)
- 大妻中学校・田園調布学園中等部・大妻中野中学校・函館白百合学園中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 跡見学園中学校・三輪田学園中学校・和洋国府台女子中学校・和洋九段女子中学校 合格体験記(お子様の声)
- 跡見学園中学校・三輪田学園中学校・和洋国府台女子中学校・和洋九段女子中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 鴎友学園女子中学校・栄東中学校・浦和明の星女子中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 頌栄女子学院中学校・栄東中学校・土佐塾中学校・山脇学園中学校 合格体験記(お子様の声)
- 頌栄女子学院中学校・栄東中学校・土佐塾中学校・山脇学園中学校 合格体験記(親御さまの声)
- 2013年度合格者インタビュー
- 桜蔭中・豊島岡中・浦和明の星中合格 2013年度 合格者インタビュー
- 桜蔭中合格 2013年度 合格者インタビュー
- 栄東中・國學院久我山中・世田谷学園中合格 2013年度 合格者インタビュー
- 國學院久我山中・大宮開成中合格 2013年度 合格者インタビュー
- 十文字中・星野学園中合格 2013年度 合格者インタビュー
- 明大付属明治中・吉祥女子中・函館白百合学園中合格 2013年度 合格者インタビュー
- 法政大学第二中合格 2013年度 合格者インタビュー
- 立教女学院中合格 2013年度 合格者インタビュー
- 大宮開成中・成城中・明大中野中・東京都市大付属中合格 2013年度 合格者インタビュー
- 高輪中合格 2013年度 合格者インタビュー
- 2013年度合格者インタビュー(テキスト)
- 2014年合格実績
- 2014年度合格体験記
- 一番行きたい学校に行けた!ありがとう、先生!(慶應義塾湘南藤沢中等部 進学 男子)
- 全ての文章に共通する答えの出し方を教えてくださいました! (慶應湘南藤沢中等部 進学 男子 お母さま)
- 6年生になるまでアメリカに。合格させてくださった先生に感謝!! (学習院中等科 進学 男子)
- 親身な指導!帰国の不安が消え、すべておまかせに。 (学習院中等科 進学 男子 お母さま)
- 遠方だったが、通ってよかった!算数への苦手意識がなくなりました (田園調布学園中 進学 女子 お母さま)
- 時間が少なくても点数を上げられる工夫に効果あり!知らなかったことをたくさん教わりました!(栄光学園中進学 男子)
- 基本から応用までしっかりと教えていただきました! (田園調布学園 進学 女子)
- 先生間の連携が良く、1月受験校の選び方やアドバイスが受けられ、成績も向上!!(栄光学園中 進学男子のお父さま)
- ドクターのおかげで合格できた!帰国受験に詳しいスペシャリストの先生でした(東京女学館 進学 女子のお母さま)
- どんどん下がっていた成績が、ドクターの先生のおかげでぐんぐん伸びた!第一志望校合格! (東京女学館 進学 女子)
- 勉強の楽しさを教えていただきました。わが子を誇りに思います!(高輪中 進学 男子のお母さま)
- 国語の線引きで問題に立ち向かえるようになった!第一志望に合格できたのは先生方のおかげです!(高輪中 進学 男子 )
- 国語ができなかったぼく。記述が得意になりました!(駒場東邦中 進学 男子)
- 集団塾では定着しなかった国語ですが、記述の指導で空欄がなくなり、自信がつきました!(駒場東邦 進学 男子)
- くじけそうなときも助けていただいた先生方には感謝の言葉もありません(聖セシリア女子中学校進学 女子のお母さま)
- 先生のわかりやすい指導のおかげです!合格できました!(聖セシリア女子中学校進学 女子)
- 両親が働いているのでさぼりがちだったぼくが、先生のおかげで解法が身についた!ヤッター(駒場東邦中 進学 男子)
- あきらめずに勉強してよかった!第一志望合格!!(法政大学中 進学 女子)
- 算数の偏差値がぐんぐん伸びた!記述が書けるようになった!すべて先生方のお蔭です (早稲田大学高等学院中学部 進学 男子)
- 受験ドクターに変えたから合格したんだと思います!(宝仙理数インター 進学 男子)
- 本人に合わせたご指導の中徐々に自信を取り戻し最後までがんばることができました!(慶應湘南藤沢 進学 男子のお母さま)
- 断念していた学校に合格!!!(大妻中 進学 女子)
- 娘の性格や理解度を考慮した的確な授業であこがれ校に合格しました!(大妻中 進学 女子のお母さま)
- 伸び悩んだ成績がドクターに通って驚くほどに伸びました!(愛光学園中 進学 男子のお母さま)
- 1月2月に一気に成績が上がり、第一志望合格!!受験ドクターはぼくに合っていた(愛光学園中学進学 男子)
- 受験ドクターの先生方はわたくしどもの精神安定剤でした。(昭和女子大学付属昭和中進学 女子のお母さま)
- わからないところは納得いくまで説明してもらえた!叱ってくれた先生に感謝!!(昭和女子大学付属昭和中 進学 女子)
- 親の想像を超える勢い。熱い指導に感謝いたします! (サレジオ学院中 進学 男子のお母さま)
- ドクターなしには第一志望には合格できなかった!ありがとうございます! (サレジオ学院中 進学 男子)
- 算数が好きになりました!弱点強化で第一志望校合格!! (慶應義塾中等部 進学 女子)
- 算数の基礎体力がつきました。大変感謝しております。 (慶應義塾中等部 進学 女子のお母さま)
- 六年の秋が過ぎてから国語・算数を指導してもらいました。点数が急速に上がって、第一志望校合格!! (開成中進学 男子)
- 伸び悩んでいた息子が最後の3か月で力を発揮できるようになりました。先生方のお蔭です! (開成中 進学 男子のお母さま)
- 受験ドクターだけで第一志望校合格!たった1年間で成績が伸びた!! (芝中 進学 男子)
- 集団塾で伸びなかった息子が受験ドクターで充実した受験生活を送りました (芝中進学男子のお母さま)
- 本物の指導の素晴らしさを目の当たりに!半年で驚くほど力をつけました (関東学院進学 男子のお母さま)
- 4教科とも思った以上に成績が上がった!第一志望校合格!! (関東学院進学 男子)
- 偏差値に波。ドクターの先生方はずっと信じ続けてくれた! (駒場東邦中 進学男子)
- 信頼できる先生と出会えたことが成功につながりました (駒場東邦中 進学男子のお母さま)
- 四教科をドクターにお願いしました。全勝!!!ドクターなしではこの結果は出せませんでした (慶應義塾中等部進学男子のお母さま)
- まったく勉強ができない、と母に言われたぼくが、志望校に合格!!!先生とともにまっすぐがんばった!(九段中等教育学校 進学男子)
- 長男に引き続き次男もお世話になりました。九段で野球ができるのは先生方のお蔭です!(九段中等教育学校進学男子のお母さま)
- 合格80%最後まで出なかったけれど、志望校合格の力をつけていただきました!(麻布中進学 男子のお母さま)
- カンで解いていた子どもが、先生の指導で成績が伸びました。第一志望合格できたのは先生のおかげです (麻布中進学の男子)
- 受験ドクターで体調、精神面でも安定し、第一志望校に合格いたしました(渋谷教育学園渋谷中進学 女子のお母さま)
- 自分の力だけでは絶対にここまでこれなかった!ありがとうございました (渋谷教育学園渋谷中進学 女子)
- 志望校の特徴と娘の状況を知り尽くした先生のご指導がなければ決して掴みとれなかった合格でした (女子学院中進学 女子のお母さま)
- 受験ドクターでなかったら合格できていなかった!ありがとうございました!(女子学院中進学女子)
- 2014年度合格者インタビュー
- 2014 宝仙理数インター 合格者インタビュー
- 2014 サレジオ学院・鎌倉学園・山手学院 合格インタビュー
- 2014 栄光学園・市川・広尾学園・栄東 合格者インタビュー
- 2014 駒場東邦中・海城・渋谷教育学園渋谷 合格者インタビュー
- 2014 芝・高輪 合格者インタビュー
- 2014 渋谷教育学園渋谷・栄東 合格者インタビュー
- 2014 女子学院中学 合格者インタビュー
- 2014 早稲田大学高等学院・早稲田中学校・世田谷学園・栄東 合格者インタビュー
- 2014 芝・立教池袋・栄東 合格者インタビュー
- 2014 栄東・愛光学院・逗子開成 合格者インタビュー
- 2014 麻布中・暁星中・栄東・函館ラ・サール・東京都市大学付属中 合格者インタビュー
- 2014 大妻中学校 合格者インタビュー
- 2014 大妻中学校・東京女学館(国際学級) 合格者インタビュー
- 2014 富士見中学校 合格者インタビュー
- 2014 明治大学付属中野八王子・東海大浦安 合格者インタビュー
- 2014 昭和女子大学付属昭和中学校 合格者インタビュー
- 2014年度合格者インタビュー(テキスト)
- サレジオ学院・鎌倉学園・山手学院 2014年度 合格者インタビュー【テキスト】
- 栄光学園・市川・広尾学園・栄東 2014年度 合格者インタビュー【テキスト】
- 栄東・愛光学院・逗子開成 2014年度 合格者インタビュー【テキスト】
- 九段教育中等学校 2014年度 合格者インタビュー【テキスト】
- 駒場東邦中・海城・渋谷教育学園渋谷 2014年度 合格者インタビュー【テキスト】
- 慶應中等部・学習院・広尾学園 2014年度 合格者インタビュー【テキスト】
- 高輪中学・栄東 2014年度 合格者インタビュー【テキスト】
- 芝・高輪 2014年度 合格者インタビュー【テキスト】
- 芝・立教池袋・栄東 2014年度 合格者インタビュー【テキスト】
- 渋谷教育学園渋谷・栄東 2014年度 合格者インタビュー【テキスト】
- 女子学院中学 2014年度 合格者インタビュー【テキスト】
- 昭和女子大学付属昭和中学校 2014年度 合格者インタビュー【テキスト】
- 早稲田大学高等学院・早稲田中学校・世田谷学園・栄東 2014年度 合格者インタビュー【テキスト】
- 巣鴨中学 2014年度 合格者インタビュー【テキスト】
- 大妻中学校 2014年度 合格者インタビュー【テキスト】
- 大妻中学校・東京女学館 国際学級 2014年度 合格者インタビュー【テキスト】
- 富士見中学校2014年度 合格者インタビュー【テキスト】
- 宝仙理数インター2014年度 合格者インタビュー【テキスト】
- 麻布中・暁星中・栄東・函館ラ・サール・東京都市大学付属中2014年度 合格者インタビュー【テキスト】
- 明治大学付属中野八王子・東海大浦安2014年度 合格者インタビュー【テキスト】
- 2015年合格実績
- 2015年度 入試応援
- 2015年度合格の感動場面
- 2015年度合格体験記
- 子供の性格やメンタルをよく把握した的確な指導でした!(日本大学豊山中 進学 男子 お母さま)
- 他人を気にせず、勉強に集中して取りくめた!(日本大学豊山中 進学 男子)
- あまり勉強ができなかった僕を第一志望へ受かるまで上げてくれて、感謝の気持ちでいっぱいです!(麻布中 合格 男子)
- くわしい解説で理解を深め、志望校に特化した対策ができた!(中央大学付属中 合格 女子)
- 最後まで娘の希望を尊重して計画を練り直し教え下さった事に感謝しております!(公文国際学園中等部 進学 女子 お母さま)
- わからないところをわかるまで、丁寧に教えてくました!(公文国際学園中等部 進学 女子)
- 先生に出会っていなかったら、どこの学校にも合格を頂けなかったかもしれません!(早大学院中 合格 男子 お母さま)
- 国語の偏差値が25UP!急激に上がりました!(早大学院中 合格 男子)
- 志望校合格に向け、過去問の前に問題の解き方を徹底的に反復!(共立女子中 進学 女子 お母さま)
- ずっと不安でしたが、受かってよかったです!(共立女子中 進学 女子)
- 志望校の受験で、算数は満点を取ったと本人が豪語!(麻布中 合格 男子 お母さま)
- 過去問の詳しい説明で、麻布で大切な思考力が身についた!(麻布中 合格 男子)
- 適性検査の作文を詳しく見てもい、点数が取れるようになりました!(共立女子中 合格 女子)
- 私が全勝できたのは受験ドクターの先生がいたからです!(桜蔭中 合格 女子)
- サピックスの宿題で本当にやるべき問題をふり分けて、じっくり解説!(晃章学園中 合格 女子 お母さま)
- 渋幕の合格があったので、第一志望校芝の受験は気持ちにゆとりをもって臨むことができました!(芝中学校 進学 男子 お母さま)
- 国語の成績は著しく伸びて、他の科目の成長にもつながった!(芝中学校 進学 男子)
- 麻布、海城の合格は実力以上です!(麻布中 進学 男子 お母さま)
- 麻布中学校で自分の受験番号を見つけた時はとても嬉しかった(麻布中 進学 男子)
- 苦手意識を持つ娘に辛抱強く、熱心に指導して下さった先生には感謝の気持ちでいっぱいです!(栄東中 合格 女子 お母さま)
- 国語の苦手意識がなくなり、偏差値も20くらい上がった!(栄東中 合格 女子)
- ドクターのアドバイスを信じてついていった結果、みごと合格!(攻玉社中 合格 男子 お母さま)
- 国語は過去問の記述対策をしてもらい、よく書けるようになった(攻玉社中 合格 男子)
- 合格者の掲示板に子どもの受験番号を見つけた時の気持ちは忘れられません!(城北中 進学 男子 お母さま)
- 今まで優しく教えていただいた先生に感謝の気持ちでいっぱいです!(城北中 進学 男子)
- 37.7倍の狭き門を勝ち抜いた自信は、息子にとって今後の人生の大きな糧となりました!(神奈川大学付属中 進学 男子 お母さま)
- 勉強だけでなく、精神的にも先生が支えてくれたおかげで合格できた!(神奈川大学付属中 進学 男子)
- 数学と理科の法則をわかりやすく教えて頂き、頭の中がすっきり整理された!(大妻中 合格 女子 お母さま)
- 己に自信を持ち、困難に前向きに立ち向かえたのは受験ドクターの先生のおかげです!(捜真女中学校中等部 進学 女子 お父さま)
- 先生のおかげで、一番入りたかった素敵な学校に入れることになりました!(捜真女中学校 進学 女子)
- 自分のためだけに構成された特別な授業で自信が持てました!(渋谷幕張中 合格 男子)
- 「偏差値20上げる」という宣伝に偽りはなかった!(学習院中 合格 男子 お母さま)
- 奇跡を起こしてくれた先生方の指示にしたがって良かった!(学習院中 合格 男子)
- 娘の性格を見抜き、記述も鍛えて頂き国語が得点源にまでなった!(吉祥女子中 入学 女子 お母さま)
- 合格したのは担任の先生方のおかげです!(広尾学園インターナショナル 入学 男子)
- 第一志望に合格できたのは先生方のおかげです!(東洋英和女子学院中 合格 女子)
- 受験ドクターの先生のおかげで、私は第一志望に合格できた!(吉祥女子中 合格 女子)
- 先生方の言葉を信じ、勉強してきて本当に良かった!(恵泉女学園 合格 女子 お母さま)
- SAPIX5年生偏差値は算理が35~45、今でもこの結果が信じられません!(中央大学付属中 進学 男子 お母さま)
- 自分の苦手単元を先生が把握し、重点的に克服させてくれたので、本番でも落ち着いて対応できた!(女子学院中 合格 女子)
- 国語の成績がここまで伸びて念願の武蔵中に合格できたのは先生のおかげだと思います!(武蔵中 進学 男子 お母さま)
- 国語の文章が読めるようになり、書き抜き問題や記号問題がとけるようになった!(武蔵中 進学 男子)
- 最後まで志望校を変えなくてよかった!ピンポイントで的確な指導が合格につながりました!(駒場東邦中 進学 男子 お母さま)
- 算数の過去問やSS特訓の問題が時間内に終わらなかったが、時間内に解けるようになった!(駒場東邦中 進学 男子)
- 入試直前オリジナルプリントの問題が、実際の入試にたくさん出題されていた!(世田谷学園中 合格 男子 お母さま)
- 単元ごとに適切なアドバイスをいただき、だんだんと楽しくなってやる気が出てきた!(明治学院中 進学 女子 お母さま)
- 受験ドクターに通ってよかったです!!(明治学院中 進学 女子)
- 楽しく勉強ができるようオーダーメードで様々な工夫をしていただけた!(昭和女子中 合格 女子 お母さま)
- 楽しく勉強をする方法がわかりました!(昭和女子中 合格 女子)
- 過去問過去5年間全て対策していただき、点を取れるように指導していただきました!(東京都市大付属中 進学 男子 お母さま)
- 番号を見つけた時は、「あった」とさけんでしまいました!(東京都市大付属中 進学 男子)
- 5年の夏が終わり、何か突破口を見つけなければという思いが入塾のきっかけでした(攻玉社中 合格 男子 お母さま)
- 無事合格できました、ありがとうございました!(攻玉社中 合格 男子)
- 先生方が親身になって対策を取って下さったおかげで合格でき、母娘泣きはしゃぎました!(洗足学園中 進学 女子 お母さま)
- 算数の授業では図がとてもわかりやすく、例を挙げて根気良く説明してくれました!(洗足学園中 進学 女子)
- 桜蔭の国語の記述とは何なのかが見え、安心する事が出来ました!(桜蔭中 進学 女子 お母さま)
- 桜蔭の国語の設問から色々な情報を読みとれるようになました!(桜蔭中 進学 女子)
- 2015年度合格者インタビュー(動画)
- 広尾学園中インターナショナルSG、順天中 2015年度 合格者インタビュー
- 桜蔭、浦和明の星、フェリス女学院 2015年度 合格者インタビュー
- 東洋英和、普連土学園、カリタス女子、大妻嵐山、不二聖心 2015年度 合格者インタビュー
- 公文国際学園中等部 2015年度 合格者インタビュー
- 品川女子学院、長崎日大付属、早稲田佐賀、淑徳中東大特進 2015年度 合格者インタビュー
- 早稲田高等学院、立教新座、明治大学付属明治、都市大付属、宮崎日大 2015年度 合格者インタビュー
- 栄光学園、暁星、栄東 2015年度 合格者インタビュー
- 渋谷教育学園幕張、栄東 2015年度 合格者インタビュー
- 捜真女学校、埼玉平成 2015年度 合格者インタビュー
- 攻玉社、城北埼玉 2015年度 合格者インタビュー
- 早稲田高等学院中、慶応中等部、学習院、佐久長聖 2015年度 合格者インタビュー
- 城北、栄東、埼玉栄 2015年度 合格者インタビュー
- 暁星、攻玉社、広尾、栄東 2015年度 合格者インタビュー
- 神奈川大学付属中 2015年度 合格者インタビュー
- 都市大付属中、桐蔭、秀光中等教育学校、仙台育英 2015年度 合格者インタビュー
- 麻布、海城、栄東 2015年度 合格者インタビュー
- 吉祥女子、栄東 2015年度 合格者インタビュー
- 東京女学館、宝仙中学理数インター、佐野日大中 2015年度 合格者インタビュー
- 暁星、宝仙中学理数インター、高輪中、栄東中、佐野日大中 2015年度 合格者インタビュー
- 学芸大付属中学校国際、共立女子、大妻中野、栄東、埼玉栄 2015年度 合格者インタビュー
- 洗足学園、田園調布学園、東京女学館 2015年度 合格者インタビュー
- 2016年合格実績
- 2016年度 入試応援
- 2016年度合格の感動場面
- 2016年度合格体験記
- 国語の記述で点数を取るには (開成中学進学 男子の保護者様)
- 算数が楽しくなった理由とは (開成中学進学 男子の保護者様)
- 海外在住のハンデを乗り越えて (開成中学進学 男子の保護者様)
- 開成中学に合格する答案用紙の作り方! (開成中学進学 男子の保護者様)
- 失敗しない国語の記述問題の書き方! (桜蔭中学進学 女子の保護者様)
- 算数の過去問の解き方! (雙葉中学進学 女子の保護者様)
- 算数の志望校対策はこれだ! (麻布中学進学 男子の保護者様)
- 得意な算数の成績が落ちたとき (麻布中学進学 男子の保護者様)
- サピックスの国語の授業についていけず (麻布中学進学 男子の保護者様)
- 国語の苦手意識をなくす方法とは (麻布中学進学 男子の保護者様)
- 6年生で算数の成績が落ちてしまい (駒場東邦中学進学 男子の保護者様)
- サピックスオープンの成績が落ちたとき (駒場東邦中学進学 男子の保護者様)
- 駒東に合格するための対策方法はこれだ! (駒場東邦中学進学 男子の保護者様)
- 国語の得点力を上げる方法とは (慶應義塾中等部進学 男子の保護者様)
- 偏差値急上昇の秘密 (慶応義塾湘南藤沢中等部進学 男子の保護者様)
- 算数の図形問題の解き方! (海城中学進学 男子の保護者様)
- 算数の成績が落ちたとき (海城中学進学 男子の保護者様)
- 海城中学に合格するための算数対策はこれだ! (海城中学進学 男子の保護者様)
- 国語の読解法を伝授! (海城中学進学 男子の保護者様)
- 転塾の成功例 (本郷中学進学 男子の保護者様)
- 算数の立体図形と数の性質の解き方 (灘中学進学 男子の保護者様)
- 算数の偏差値が70以上に (豊島岡女子学園中学進学 女子の保護者様)
- 8ヶ月のブランクを乗り越えて (鴎友学園女子中学進学 女子の保護者様)
- 鴎友学園に合格する過去問の解き方! (鴎友学園女子中学進学 女子の保護者様)
- サピックスオープン 偏差値10アップの秘密 (立教池袋中学進学 男子の保護者様)
- 勉強のやる気が出ないとき (三田国際学園中学進学 男子の保護者様)
- 苦手な算数が楽しくなる秘密とは (東洋英和女学院中学進学 女子の保護者様)
- 国語の読解で点数を取るには (実践女子学園中学進学 女子の保護者様)
- 算数の図形と速さの解き方 (実践女子学園中学進学 女子の保護者様)
- 苦手分野の過去問がどんどん解ける! (普連土学園中学進学 女子の保護者様)
- 志望校対策に特化した指導方法とは (東京都市大等々力中学進学 男子の保護者様)
- 苦手な国語が得意教科に (立正大付属立正中学進学 男子の保護者様)
- クラスアップの方法はこれだ! (日本女子大附属中学進学 女子の保護者様)
- 苦手な算数を得意にするには (大宮開成中学進学 女子の保護者様)
- 算数の解法ポイントを伝授! (日本大学中学進学 男子の保護者様)
- 勉強が楽しくなる方法! (洗足学園中学進学 女子の保護者様)
- 算数の問題がどんどん解ける! (学習院中等科進学 男子の保護者様)
- 2016年度合格者インタビュー(動画)
- 筑駒・開成、苦手の理科を克服してW合格!【インタビュー動画】
- 筑駒・開成、国語を攻略してW合格!【インタビュー動画】
- 麻布中学 合格!【直前期密着&インタビュー動画】
- 麻布中学の入試に挑み、見事合格!【インタビュー動画】
- 女子学院中学 社会の点数アップで合格!【インタビュー動画】
- 駒場東邦中学、算数を武器に合格!【親子インタビュー動画】
- 灘中入試、見事合格!【直前期密着&インタビュー動画】
- 慶應義塾 普通部 算理を克服して合格!【インタビュー動画】
- 慶應義塾中等部 国語の苦手克服で合格!【インタビュー動画】
- 慶應 中等部 偏差値大幅アップで合格!【インタビュー動画】
- 慶應SFC中等部、苦手を克服して合格!【インタビュー動画】
- 早稲田中学・慶應SFC W合格!【インタビュー動画】
- 豊島岡女子中学 算数はほぼ満点で合格!【親子インタビュー動画】
- 海城中学 絶望からの大逆転合格!【親子インタビュー動画】
- 桐朋中学入試 苦手克服で合格!【インタビュー動画】
- 国学院久我山中学 合格!【直前期密着&インタビュー動画】
- 鴎友学園女子中学 合格!【親子インタビュー動画】
- 東京都市大学付属中学校 合格!【インタビュー動画】
- 三田国際中学 合格!【インタビュー動画】
- 実践女子学園の中学入試 合格!【インタビュー動画】
- 立正大学附属中学 合格!【インタビュー動画】
- 立教池袋中学 自信をもって挑んで合格!【インタビュー動画】
- 2017年合格実績
- 2017年合格校一覧
- 【動画】 2017年桜蔭中学合格への道のり~100日追跡取材~
- 【動画】開成中学合格への道のり~100日追跡取材~ 2017年
- 2017年度合格者の喜びのメッセージ
- 【動画】2017年 麻布中学合格への道のり~100日追跡取材~
- 【動画】2017年 駒場東邦中合格への道のり ~100日追跡取材~
- 2017年度 入試応援
- 2017年度合格の感動場面
- 2017年度合格体験記
- 算数嫌いだった息子が、算数を楽しんで受験して合格!(開成中学進学 男子の保護者様)
- 苦手だった国語の記述力が伸びて第一志望に合格(開成中学進学 男子の保護者様)
- 偏差値41→58!成績が上がり自信もついて第一志望合格!(開成中学合格 男子の保護者様)
- 算数は各入試で9割以上得点して合格!(桜蔭中学進学 女子の保護者様)
- 志望校別の対策がすばらしく、第1志望の合格を勝ち取りました!(麻布中学校進学 男子の保護者様)
- 全校合格と、親の予想を超えて成長した姿を見せてくれました(駒場東邦中学進学 男子の保護者様)
- 受験ドクターの先生方のご指導のおかげで、合格できると思えなかった第一志望に合格!(慶應義塾中等部進学 男子の保護者様)
- 小6でサピ偏差40台に下降、JG合格判定30-50%からの合格!(女子学院中進学 女子の保護者様)
- 足を引っ張っていた理科が、本番では得点源になり合格!(聖光学院中進学 男子の保護者様)
- SAPIX中位クラスを抜け出して上位クラスを維持できるようになり、全て合格!(早稲田中進学 男子保護者様)
- 45だった偏差値が60まで上昇し安定、無事に第一志望に合格!(慶應湘南中等部進学 男子の保護者様)
- 5年夏にαからクラス落ち→受験ドクターに入塾してから別人ように頑張り結果を出した!(豊島岡女子中進学 女子の保護者様)
- 算数の難解な問題で安定して高得点が取れ、余裕を持って受験に望み第一志望に合格!(渋谷教育学園渋谷中学校進学 男子の保護者様)
- 国語が苦手でマンスリーで平均点を超えれば上出来、ドクターに入室していなければ合格は難しかった(芝中進学 男子の保護者様)
- 日能研Mクラス落ち・過去問30点から、偏差値を大きく超えた合格!(学習院女子中等科進学 女子の保護者様)
- 海外から帰国して中学受験の勉強は6年4月から、短い期間で合格に!(学習院女子中等部進学 女子の保護者様)
- 国語の読解を何度もご指導していただき第一志望合格!(学習院中等科進学 男子の保護者様)
- 成績不振の原因を瞬時に見つけて頂き、的確な無駄のない指導で合格!(攻玉社中進学 男子の保護者様)
- 苦手な算数も楽しそうに復習するようになり、SAPIX早実オープン理科1位、志望校合格!(青山中進学 男子の保護者様)
- 受験ドクターに入塾後、前向きに明るく学習にとり組んで第一志望合格!(攻玉社中学校合格 男子の保護者様)
- 算数は基礎から掘り下げて受験レベルにまで引き上げて頂き、合格!(浅野中学校合格 男子の保護者様)
- 8ヵ月で合不合偏差値が50から60まで上がり、志望校合格!(吉祥女子中進学 女子の保護者様)
- 国語では物語の人物の心理描写や四択問題が弱かったが、物語を中心にご指導を頂き、第一志望合格!(海城中進学 男子の保護者様)
- 国語と算数の週例対策や勉強の仕方を教えて頂いて合格!(海城中進学 男子の保護者様)
- 算数のテストの成績が不安定でしたが、徹底的に鍛えて頂き3ヶ月程で安定し、合格!(フェリス女学院中進学 女子の保護者様)
- 近所の個人塾で成績が思わしくなかったが、ドクターで読解問題が得意に!(郁文館中進学 女子)
- 算数、国語の苦手意識がなくなり、全科目での向上心や探究心を育むことが出来、感謝!(桐蔭中進学 男子の保護者様)
- 大手の塾をはなれて、自分だけのカリキュラムで勉強を進め、第一志望校に合格!(恵泉女学園中進学 女子の保護者様)
- 集団塾でトラブルに巻き込まれ退塾、個別から一番対応早く安心できる塾を選び、合格!(埼玉栄中進学 男子の保護者様)
- 算数では根本原理を含めて基礎からご指導をいただき、合格!(山脇学園中進学 女子の保護者様)
- 最初は20台という偏差値を記録した国語で、60を超えるまでに成長し合格!(城北中進学 男子の保護者様)
- 国語・理科・社会はゼロからのスタート→先生方のご指導のおかげで合格!(城北埼玉中進学 男子の保護者様)
- 志望校に合わせて教材の取捨選択をして合格!(東京女学館中進学 女子の保護者様)
- どこが定着してないか自己判断ができなかった過去問対策を指導して頂き、1次合格!(巣鴨中進学 男子の保護者様)
- 先生のおかげで算数、理科の偏差値上昇、過去問での解き方で合格!(巣鴨中進学 男子の保護者様)
- 偏差値は志望校に届かない状況→家庭教師で対策し合格!(成城学園中進学 女子の保護者様)
- 志望校対策を中心にお願いし、丁寧に教えて頂けて合格!(成蹊中進学 女子の保護者様)
- 集団塾の途中入塾でついていけず、ドクターで文系・理系教科をご指導いただき志望校に合格!(洗足学園中進学 女子の保護者様)
- 四谷の合判での偏差値が少しずつ上がり、子どもに合ったご指導のおかげで合格!(東京都市大学付属中進学 男子の保護者様)
- 受験ドクターに入塾し、絶対に受からないであろうと言われていた学校に合格!(八千代松陰中進学 男子の保護者様)
- 集団塾で先生へ質問が出来ず伸び悩み、プロの個別指導で苦手を克服!(法政大学中進学 男子の保護者様)
- 国語の読解が不得手→国語の安定した仕上がりに自信を持って合格!(明治大学付属中野中進学 男子の保護者様)
- 算数は他塾で難易度の高い問題ばかりで基本問題の理解も穴だらけ、ドクターの先生との出会いで受験は成功!(明治大学付属中野中進学 男子の保護者様)
- 大手塾+家庭学習のやり方に限界を感じ入塾、一時はあきらめかけた第1志望校に合格!(立教女学院中進学 女子の保護者様)
- 受験直前期に集中的にかつ効率的に総復習、本人の実力にあった指導をいただき合格!(攻玉社中進学 男子の保護者様)
- 入試日程から逆算した指導内容で、苦手の国語を克服して第一志望合格!(公文国際中進学 女子の保護者様)
- 志望校別コース入会と過去問のフォローをしていただき、合格!(栄東中進学 男子の保護者様)
- 苦手な国語のプロの入試テクニックを伝授していただき合格!(桐朋中進学 男子の保護者様)
- 国語の偏差値30台⇒50台、苦手意識がなくなり合格!(攻玉社中進学 男子の保護者様)
- 大学生の個別指導に限界を感じ、受験ドクターのプロの指導で合格!(東洋英和女学院中進学 女子の保護者様)
- 2017年度合格者インタビュー(動画)
- 開成中学、伸び悩んだ算数を克服して合格!【インタビュー動画】
- 開成中学、4クラス落ちからの逆転合格!【インタビュー動画】
- 桜蔭中学、オーダーメイドの個別指導で合格!【インタビュー動画】
- 麻布中学、国語の記述力を強化して合格!【インタビュー動画】
- 女子学院中学、国語を大きく伸ばして合格!【インタビュー動画】
- 豊島岡女子学園中学、算数を基礎からやり直して合格!【インタビュー動画】
- 駒場東邦中学、集団塾のスピードが合わずに個別指導で合格!【インタビュー動画】
- 慶應中等部、極端に悪かった理科で点数を稼ぎ合格!【インタビュー動画】
- 慶應中等部、苦手な国語の読解、漢字を克服して合格!【インタビュー動画】
- 早稲田中学、苦手の算数を自分に合った方法で解けるようになり合格!【インタビュー動画】
- 早稲田中学、がむしゃらに取り組んでいた算国が、考えて解けるようになり合格!【インタビュー動画】
- 浦和明の星女子中学、算数の図形問題を攻略して合格!【インタビュー動画】
- 慶応SFC、算数の計算ミスを克服して合格!【インタビュー動画】
- 慶応SFC、国語の記号問題を攻略して合格!【インタビュー動画】
- 浅野中学、全くできなかった場合の数、速さが解けるようになり合格!【インタビュー動画】
- 海城中学、国語の選択肢問題を確実に正答できるようになり合格!【インタビュー動画】
- 洗足学園中学、理科の記述で作問者の意図がわかるようになり合格!【インタビュー動画】
- 芝中学、算国の不得意分野を克服して合格!【インタビュー動画】
- 芝中学、集団塾で伸び悩んだが個別指導で合格!【インタビュー動画】
- 立教女学院中学、算数の正答率を上げて合格!【インタビュー動画】
- 東洋英和中学、嫌いな算数の計算問題が楽しくなり合格!【インタビュー動画】
- 攻玉社中学、わかりやすい授業で成績を伸ばして合格!【インタビュー動画】
- 立教新座中学、苦手の算数を落ち着いて解けるようになり合格!【インタビュー動画】
- 攻玉社中学、集団塾で落ちた成績を上げて合格!【インタビュー動画】
- 立教池袋中学、算数の立体切断が得意になり合格!【インタビュー動画】
- 桐朋中学、苦手な論説文が好きになって合格!【インタビュー動画】
- 桐朋中学、6年秋に伸び悩んだ偏差値を上げて合格!【インタビュー動画】
- 青山学院中等部、算数の旅人算を攻略して合格!【インタビュー動画】
- 栄東中学、国語を論理的に解けるようになり合格!【インタビュー動画】
- 栄東中学、1年で偏差値が20以上UPして合格!【インタビュー動画】
- 巣鴨中学、兄弟で受験ドクターに通い合格!【インタビュー動画】
- 城北中学、勉強時間に成績が伴わなかったが、算国で正答率を上げて合格!【インタビュー動画】
- 世田谷学園中学、集団塾で伸び悩んだが逆転合格!【インタビュー動画】
- 明大中野中学、算数のダイヤグラムが解けるようになり合格!【インタビュー動画】
- 香蘭女学校中等科、国語算数を基礎から学び直し合格!【インタビュー動画】
- 大妻多摩中学、偏差値が6年秋に落ちたが理科を克服して合格!【インタビュー動画】
- 東京女学館中学、他塾の個別指導で伸び悩んだが、ドクター転塾で合格!【インタビュー動画】
- 三田国際学園中学、指導内容を活かして志望校に合格!【インタビュー動画】
- 十文字中学、算数・理科を基礎から応用まで学んで合格!【インタビュー動画】
- 昭和女子中学、先生から諦めないことを学び、第一志望に合格!【インタビュー動画】
- 郁文館中学、国語の読解を攻略して合格!【インタビュー動画】
- 麻布中学、算数の根本原理指導で、速さと正確さを手に入れ合格!【インタビュー動画】
- 2018年合格実績
- 2018年度 入試応援
- 2018年度合格の感動場面
- 2018年度合格体験記
- 不安定でミスの多かった算数が、ドクターの指導でサピ上位クラスで競い合えるようになり合格!(開成中学進学 男子の保護者様)
- 娘に特化した補強プリント・課題で記述力をつけて合格!(桜蔭中学進学 女子の保護者様)
- 集団塾では子供に合った指導を受けられず入塾、テクニックが自信に繋がり合格!(桜蔭中学進学 女子の保護者様)
- 中学受験のプロの先生の、子供の性格に合った指導法で合格!(麻布中学進学 男子の保護者様)
- 苦手意識の強かった社会と理科を、先生方の指導で自ら勉強するようになり合格!(麻布中学進学 男子の保護者様)
- 集団塾にはない個別指導の良さを痛感!弱点をピンポイントに補強して合格!(駒場東邦中学進学 男子の保護者様)
- JG合格のために特化した授業、弱点克服で合格!(女子学院中学進学 女子の保護者様)
- 志望校・塾対策のエキスパートの先生指導を受け、チャレンジ校が合格圏に入り自信をもって合格!(雙葉中学進学 女子の保護者様)
- 不安定だった算数を強化するため入塾、ミスせず着実に得点に結びつけられるようになり合格!(雙葉中学進学 女子の保護者様)
- 最後まで根気強く指導を受け、無理だと思っていた志望校に合格!(豊島岡女子中学進学 女子の保護者様)
- 算数の図形問題が課題で入塾、成績が安定して満点合格!(慶應義塾中等部合格 男子の保護者様)
- 苦手意識が強かった算数、問題を解く喜びを教わり合格!(早稲田学院中学進学 男子の保護者様)
- 苦手な算数が得意に、国語の記述対策もご指導いただき合格!(聖光中学進学 男子の保護者様)
- 奇跡じゃない、先生との二人三脚でつかんだ合格だと実感!(聖光学院中学進学 男子の保護者様)
- サピ偏差値45の国語を、先生と二人三脚で克服し合格!(渋谷教育学園渋谷中学進学 女子の保護者様)
- 集団塾の競争社会に疲れて成績下降、ドクターで本質を理解して解く指導を受けて合格!(聖光学院中学合格 男子の保護者様)
- サピαだが算数偏差値40、ついていけなかった算数を戦略的に攻略して合格!(慶應義塾湘南藤沢中等部進学 女子の保護者様)
- 6年生春の転塾、ドクターの指導で算数が大好きになり合格!(海城中学進学 男子の保護者様)
- 偏差値60→72にアップ!分かりやすく丁寧な指導で合格!(早稲田中学進学 男子の保護者様)
- 海城中学の独特な社会に特化した指導で、解答が別人のようになり合格!(海城中学進学 男子の保護者様)
- 息子に合わせた指導法で苦手だった分野を克服して合格!(市川中学進学 男子の保護者様)
- SAPIX算数対策で入塾、根本原理指導でSSクラス最前列をキープして本番突入、まさかの合格!(芝中学進学 男子の保護者様)
- 集団塾だけでの合格は難しい、受験ドクターは最善の選択と断言できます!(鴎友学園女子中学進学 女子の保護者様)
- 他塾では効果を感じられず転塾、ドクターの指導で苦手だった国語・理科が得点源となり志望校に合格!(浅野中学進学 男子の保護者様)
- 集団塾で入塾時よりクラスダウン、的確なアドバイスで苦手分野を克服して合格!(海城中学進学 男子の保護者様)
- 下降気味だった成績が解法のテクニックを身に付けて分かる・解けるを実感し合格!(鴎友学園中学進学 女子の保護者様)
- 算数に伸び悩んで入塾、早いスピードで解決法を探す訓練で合格!(渋谷教育学園渋谷中学進学 女子の保護者様)
- 5年春からのスタートで予習復習ができない状況から、志望校対策で合格!(渋谷教育学園渋谷中学進学 女子の保護者様)
- 算数に対する意識が変わり、苦手意識を克服して合格!(攻玉社中学合格 男子の保護者様)
- 他塾では国語の苦手意識が克服できず入塾、明るく分かりやすい授業で合格!(青山学院横浜英和中学進学 女子の保護者様)
- 他塾の1対2指導は相性が悪く転塾、信頼できる先生に巡り合い志望校合格!(吉祥女子中学進学 女子の保護者様)
- 6年より日能研に入塾するもついていけず、ドクターで良き指導者と出会い感謝!(成城学園中学進学 男子の保護者様)
- 一番苦手科目の国語がドクターの指導で安定して点が取れるようになり合格!(成城学園中学進学 男子の保護者様)
- ドクターの先生の励ましが、迷わず進める魔法の言葉となり合格!(成城学園中学進学 男子の保護者様)
- 問題に対する取り組み方を指導して下さり、得点に繋がって合格!(成城学園中学合格 男子の保護者様)
- 偏差値30台からのスタート、集団塾では聞きにくいところや弱点の重点的な指導で第一志望合格!(成城学園中学進学 女子の保護者様)
- 成績が上がらず自信を無くしていた状態から入塾、問題の本質を丁寧に指導され合格!(日本大学第三中学進学 男子の保護者様)
- 他塾の授業について行けず入塾、基礎をしっかり身につけ、特待生として入学!(京華女子中学進学 女子の保護者様)
- 集団塾ではなかなか成績が向上せず入塾、模試試験や過去問題で点数が取れるようになり合格!(明治学院中学進学 男子の保護者様)
- はじめは苦戦していた過去問が12月には解けるようになり合格!(日本女子大学付属中学進学 女子の保護者様)
- 受験への自信をなくしていた状態から丁寧な指導で合格!(実践女子学園中学進学 女子の保護者様)
- 娘個人の弱点を見つけ、娘個人に合せたドクターの指導で、念願の第一志望合格!(立教女学院中学進学 女子の保護者様)
- 国語の偏差値が10アップして第一志望合格!(国学院久我山中学進学 女子の保護者様)
- 10月合判で志望校どころか併願校も絶望的に、ドクターに入塾して志望校を一段高いランクに変更して合格!(攻玉社中学進学 男子の保護者様)
- 算数の苦手単元を克服する指導で志望校合格!(横浜市立横浜南高校付属中学進学 男子の保護者様)
- 大手集団塾、学生講師の個別塾で成績が上がらず、中学受験専門個別指導に切り替えて合格!(東洋英和女子学院進学 女子の保護者様)
- 過去問やSAPIXの問題の解き直しと解説を行ったことで安定して得点する力がつき合格!(広尾中学進学 男子の保護者様)
- 大手塾復帰のために入塾、個別で教えていただける安心感が娘を支え、合格!(市川中学進学 女子の保護者様)
- 理科の得点アップのために入塾、勉強のやり方と見直しを繰り返し合格!(成城学園中学進学 男子の保護者様)
- 四谷大塚の集団授業が苦手で入塾、偏差値20UPして合格!(神奈川学園中学進学 女子の保護者様)
- 算数を解く時のポイントを丁寧に書いた「大事なことノート」で合格!(明治学院中学進学 女子の保護者様)
- 国語が伸び悩んでいた時に紹介され入塾、学校の傾向に合わせた明確な指導で合格!(広尾中学進学 男子の保護者様)
- 入試2か月前に入塾、E判定からドクターの指導で合格!(日大豊山中学進学 男子の保護者様)
- 集団塾で成績が伸びずドクターに入塾、子供の性格に合った指導で合格!(専修大学松戸中学進学 男子の保護者様)
- 効率化を理解したことで勉強方法が分かり合格!(江戸川学園取手中学進学 女子の保護者様)
- 大手塾最下位クラスで休みがち、ドクターの指導でワンランク上の志望校に合格!(神奈川大学付属中学進学 男子の保護者様)
- 合不合判定はずっと20%、ドクターの志望校の過去問指導でまさかの合格!(晃華学園中学進学 女子の保護者様)
- 「あっという間に終わる」と感じるほど手ごたえを感じたドクターの授業で合格!(日本大学第三中学進学 男子の保護者様)
- ミスが多かった算数がドクターの指導で安定して点数を取れるようになり合格!(本郷中学進学 男子の保護者様)
- 先生オリジナルの入試に出るポイントや年号の覚え方など分かりやすい指導で合格!(日本大学第三中学進学 女子の保護者様)
- ドクターのアドバイスと指導でミスが減って粘り強く問題に挑戦できるようになり合格!(高輪中学進学 男子の保護者様)
- ドクターの先生が子どもの性格を見極め、いろいろなアプローチで学習を進めた結果、合格ラインまで成績があがり合格!(武蔵中学進学 男子の保護者様)
- 2018年度合格者インタビュー(動画)
- 開成中学、楽しい理科の指導で自然と知識が身につき合格!【インタビュー動画】
- 桜蔭中学、国語の記述を迷わず書けるようになり合格!【インタビュー動画】
- 桜蔭中学、本番が簡単と思えるほど国語力がつき合格!【インタビュー動画】
- 麻布中学、理科の記述力が上がって合格!【インタビュー動画】
- 女子学院・慶應SFC、苦手な算数の点数がどんどん上がって合格!【インタビュー動画】
- 武蔵中学、苦手な社会の記述が書けるようになり合格!【インタビュー動画】
- 駒場東邦中学、受験勉強を楽しみながら合格!【インタビュー動画】
- 駒場東邦中学、難しい算数の問題が理解できるようになり合格!【インタビュー動画】
- 聖光学院中学、苦手の国語の総合力を上げて合格!【インタビュー動画】
- 麻布中学、伸び悩んだ成績が上がり合格!【インタビュー動画】
- 麻布中学、憧れの第一志望校に合格!【インタビュー動画】
- 女子学院中学、足を引っ張っていた算理を克服して合格!【インタビュー動画】
- 聖光学院中学、苦手な理科の課題、知識の穴を埋めて合格!【インタビュー動画】
- 豊島岡女子学園中学、憧れの志望校に合格!【インタビュー動画】
- 豊島岡女子学園中学、算数を効率よく正確に解けるようになり合格!【インタビュー動画】
- 海城中学、国語社会の記述力対策で合格!【インタビュー動画】
- 海城中学、自分の理解度に合わせた算数指導で合格!【インタビュー動画】
- 早大学院中学部、苦手な算数を戦略的指導で攻略して合格!【インタビュー動画】
- 芝中学、苦手だった国語が得意科目になり合格!【インタビュー動画】
- 聖光学院中学、算数の丁寧な指導で理解度が上がり合格!【インタビュー動画】
- 早稲田中学、ミスの原因と対策をしっかり指導されて合格!【インタビュー動画】
- 早稲田中学、点が取れる答案を書けるようになり合格!【インタビュー動画】
- 慶應中等部、苦手だった平面図形が得点源になり合格!【インタビュー動画】
- 芝中学、根本原理で効率的に算数を理解して合格!【インタビュー動画】
- 吉祥女子中学、根本原理で理科の知識を完全に理解できるようになり合格!【インタビュー動画】
- 攻玉社中学、受験本番で焦った時にドクターの指導を思い出して合格!【インタビュー動画】
- 広尾学園中学、ドクターの指導で偏差値が上がり合格!【インタビュー動画】
- 広尾学園中学校、苦手だった国語の成績がのびて合格!【インタビュー動画】
- 市川中学、国語と社会を基礎から教わり、どんどん成績が伸びて合格!【インタビュー動画】
- 本郷中学、点数が取れるようになり合格!【インタビュー動画】
- 晃華学園中学、まったく分からなかった速さの比が解けるようになり合格!【インタビュー動画】
- 巣鴨中学、算数を克服して点数が上がり合格!【インタビュー動画】
- 世田谷学園中学、算数の出題傾向が理解できるように指導していただき合格!【インタビュー動画】
- 湘南白百合中学、過去問指導で嫌いだった算数もできるようになり合格!
- 田園調布学園中学、ドクターの指導で算数の点数が上がって合格!【インタビュー動画】
- 日本女子大附属中学、苦手だった理科を楽しく学んで克服し、合格!【インタビュー動画】
- 共立女子中学校、捨てていた水容積の問題が出来るようになり合格!【インタビュー動画】
- 神奈川学園中学、文章を早く読めなかった国語、ポイントをつかんで克服して合格!【インタビュー動画】
- 東京都市大等々力中学(特選)、わかりやすい指導で苦手な算数ができるようになり合格!【インタビュー動画】
- 東京都市大等々力中学、算数を基礎から教わり応用にも出来るようになり合格!【インタビュー動画】
- 明治学院中学、全くできなかった国語の記述を克服して合格!【インタビュー動画】
- カリタス女子中学、ミスを少なくするテクニックを教わり合格!【インタビュー動画】
- 日本大学第三中学、ボロボロだった算数と理科が得意になり合格!【インタビュー動画】
- 日本大学第三中学校、自分専用のプリントで特訓し、合格!【インタビュー動画】
- 2019年度合格実績
- 2019年度 入試応援
- 2019年度合格体験記
- 家庭学習で埋め切れなかった算数の穴がプロの指導で埋まり、成績が安定して本命校に合格!(浦和明の星女子中学進学 女子の保護者様)
- 好きな算数をもっと得意にするため入塾、充実した授業で力を付け合格!(開成中学進学 男子の保護者様)
- 6年前半で国語偏差値40台、開成に合わせた対策で本番で実力を発揮して合格!(開成中学進学 男子の保護者様)
- 国語だけが成績が悪かったが、家庭教師で自信を持てるようになり第一志望合格!(開成中学進学 男子の保護者様)
- 教材量が多くて消化不良、志望校に応じた適切な指導で合格!(桜蔭中学進学 女子の保護者様)
- 志望校対策が不安で入塾、プロ中のプロの指導で解き方のクセやミスの原因がわかるようになり合格!(桜蔭中学進学 女子の保護者様)
- 苦手で厳しかった国語、大幅に成績が上がりかなりの加点が見込めるようになり合格!(麻布中学進学 男子の保護者様)
- 四谷の週テストで算数は半分以下、合理的かつ論理的な指導で合格!(麻布中学進学 男子の保護者様)
- SAPIXでは合格可能性が低かったが、ドクターに通って手応えを感じられるようになり合格!(駒場東邦中学進学 男子の保護者様)
- 集団塾では難しかった過去問対策を、個別でみっちり指導していただき合格!(駒場東邦中学進学 男子の保護者様)
- 苦手の算数を打開するため入塾、根気よく指導していただき合格!(女子学院中学進学 女子の保護者様)
- 秋の合格判定が微妙な結果で直前期に入塾、苦手な算理を指導していただき合格!(女子学院中学進学 女子の保護者様)
- 親子だけでは解決出来ない課題をご指導いただき、最後に伸びて第一志望に合格!(女子学院中学進学 女子の保護者様)
- 算数の成績がまったく上がらず入塾、ドクターの指導で算数が一番良い偏差値になって合格!(雙葉中学進学 女子の保護者様)
- 5年生から中学受験に取り組み、無理なく無駄なく的確な指導で先生に伴走していただき合格!(雙葉中学進学 女子の保護者様)
- 受験ドクターの算数指導で、自ら問題と格闘する姿勢が身につき合格!(聖光学院中学進学 男子の保護者様)
- 直前期に過去問で伸び悩み入塾、安定した合格点が取れるようになり合格!(聖光学院中学進学 男子の保護者様)
- 4年生からαクラスキープと志望校対策で通塾、四科目指導で本番も自信を持って受験し合格!(聖光学院中学進学 男子の保護者様)
- 前向きで優しく的確な指導でモチベーションを保ち、国語と算数を克服して合格!(早稲田中学進学 男子の保護者様)
- 受験まで残り4ヶ月しかない状態から、苦手な算数が成績アップして合格!(東京女学館進学 女子の保護者様)
- 国語偏差値50未満→70超にアップ!長文読解や記述対策をすることで国語を得意科目にして合格!(海城中学進学 男子の保護者様)
- 笑顔で楽しくドクターに通い、算数・理科・社会の過去問対策、苦手対策を短期間で吸収して合格!(海城中学進学 男子の保護者様)
- 学習習慣なし・志望校合格率30%でも、最後まで先生に対策を練ってもらって合格!(浦和明の星女子中学進学 女子の保護者様)
- 長文読解の読み方、選択肢の選び方を指導され、国語への苦手意識を克服して合格!(豊島岡女子学園進学 女子の保護者様)
- 先生の指導で算数と理科を学習する楽しさを知り、自ら計画的に勉強して合格!(芝中学校進学 男子の保護者様)
- 指導開始から2ヶ月で国語の成績がアップ!読解や記述の苦手意識を払拭して合格!(海城中学進学 男子の保護者様)
- 勘頼り・運任せだった国語の得点が、基本から丁寧に教わって苦手意識を払拭。平均以上に成績が安定して合格!(学習院女子中学校進学 女子の保護者様)
- 苦手科目に対するきめ細かい指導、ピンポイントの対応によって、自信を持って入試本番に臨んで合格!(学習院女子中等科進学 女子の保護者様)
- 算数と理科の指導を受け、SAPIXのアルファベットクラスからαクラスへ復帰して合格!(広尾学園中学進学 男子の保護者様)
- 苦手な算数や本人の気づいていない穴も、1対1ならではの指導で成績が安定し合格!(慶應義塾普通部進学 男子の保護者様)
- 集団塾で消化不良だった算数の単元をひとつひとつ根本原理から理解、自信につながって合格!(東洋英和女学院進学 女子の保護者様)
- 嫌いな算数が大好きに、苦手な物語や記述が得意になって楽しく受験生活を送り、全ての受験校に合格!(学習院中等科進学 女子の保護者様)
- 国語偏差値が30台から60台へと安定し、4科偏差値もアップして合格!(早稲田大学高等学院中学進学 男子の保護者様)
- 4教科を総合的に指導、リラックスして楽しく効率的に学習を進め、受験校全てに合格!(早稲田大学高等学院中学進学 男子の保護者様)
- 限られた時間の中でのピンポイント指導で成績が安定、入試本番対策にメンタル面の強化もして合格!(早稲田大学高等学院中学進学 男子の保護者様)
- 夏期講習後に入塾、算数と国語の分析的な解法、具体的な指導で得点が安定し合格!(城北中学進学 男子の保護者様)
- 小6から算数の点数が伸び悩み自信をなくしていたが、丁寧な指導と前向きな声がけで点数が回復して合格!(吉祥女子中学進学 女子の保護者様)
- ドクターの指導で「やらされている勉強」から「自らやる勉強」に変化し合格!(お茶の水女子大学付属中学進学 女子の保護者様)
- 先生の指導で算数が一番楽しく好きで得意教科になり、6年夏以降ぐんと成績が伸びて合格!(海城中学進学 男子の保護者様)
- 授業の予習、復習や基礎的な計算力、語彙力の知識を丁寧に時間をかけて指導してもらい合格!(世田谷学園中学進学 男子の保護者様)
- 成績の悪かった国語と算数を、先生に励まされながら常に前向きに学習し自信を取り戻して合格!(広尾学園中学進学 女子の保護者様)
- ドクターの指導で自分から算数に興味をもって難問に挑戦するようになり、帰国生入試に合格!(栄東中学進学 男子の保護者様)
- 苦戦していた国語の偏差値が45→62にアップ。先生の励ましの言葉で本番で力を発揮して合格!(栄東中学進学 男子の保護者様)
- 苦手な国語の長文読解、記述を克服して自信を持って試験に臨み、受験した学校全てで合格!(立教池袋中学進学 男子の保護者様)
- ほとんど白紙だった国語の記述ができるようになり、算数の難問を解く力もぐっと伸びて合格!(城北中学進学 男子の保護者様)
- 受験まで2ヶ月、勉強に身が入らない状態から、毎日やるべき課題とやり方を詳しく指導されて合格!(城北中学進学 男子の保護者様)
- 算数と理科で苦手意識が合った単元を一つ一つ克服し、算数を得点源にして合格!(立教女学院進学 女子の保護者様)
- 塾で算数の授業についていけない状態から、次第にテストで点数がとれるようになり、苦手意識がなくなって合格!(恵泉女学園中学進学 女子の保護者様)
- 算数の基本がほとんどない状態から、本人に合わせた指導によって確実に理解力が上がり合格!(女子美大付属中学進学 女子の保護者様)
- ドクターでの定期的な指導によって、真面目に学習に取り組む時間を確保して合格!(不二聖心女子学院中学進学 女子の保護者様)
- 時間をかけている割に伸びなかった算数を、基礎固めから過去問まで指導してもらって合格!(跡見学園中学進学 女子の保護者様)
- 「全科目不得意」と自信をなくしていたところ、先生の指導とメンタル面のサポートによって気持ちが前向きになり合格!(成蹊中学進学 男子の保護者様)
- 苦手だった算数の計算問題が、先生の要点を得た指導によって毎回完答できるようになり、成績も安定して合格!(普連土学園中学進学 女子の保護者様)
- 苦手な国語の記述の解き方やコツを指導され、「国語」を解く時の迷いが少なくなり合格!(星野学園中学進学 女子の保護者様)
- 子どもの理解度に合わせたプリントや教材で指導してもらい、苦手単元を克服し合格!(法政大学中学進学 男子の保護者様)
- 算国理社全てを指導してもらい、進学先も先生と何度も話し合って決め、第一志望校に合格!(日本女子大学付属中学進学 女子の保護者様)
- 2ヶ月で国語の学力がアップ。国語が好きになり他の苦手科目をカバーして合格!(獨協埼玉中学進学 男子の保護者様)
- 子どもの様子をじっくり見て柔軟に指導、算数の弱点を補強して第一志望校に合格!(共立女子中学中学進学 女子の保護者様)
- 国語の長文の読み方を親身になって丁寧に指導され、成績が上がって合格!(大妻中学進学 女子の保護者様)
- 志望校に合わせた指導によって楽しく学習に取り組んで合格!(山脇学園中学進学 女子の保護者様)
- 受験生としての自覚がなく、なかなか集中できなかったが、算国理社を根気よく指導してもらい合格!(埼玉栄中学進学 男子の保護者様)
- ドクターの指導で国語の読解力がつき、苦手意識が薄れたことで自信をもって試験に臨み合格!(巣鴨中学進学 男子の保護者様)
- 国語の記述の書き方を、一から丁寧に優しく指導してもらい自信をつけて合格!(頌栄女子学院中学進学 女子の保護者様)
- 集中力や成績にムラがあっても常に辛抱強く優しく指導してもらい、成績が安定して合格!(サレジオ学院中学進学 男子の保護者様)
- 苦手だった算数が指導によって「面白い」と笑顔で楽しく学習できるまでになり、合格!(十文字中学進学 女子の保護者様)
- 算国理社の根本原理指導で、親がついていなくても自ら努力して勉強するまでに成長し、合格!(神奈川学園中学進学 女子の保護者様)
- 算数の苦手部分を丁寧に指導、「勉強好きになった!」と言うまでに姿勢が変わり、成績が上昇して合格!(日本大学第三中学進学 男子の保護者様)
- 先生の丁寧な指導と信頼関係によって、最後まで落ち着いて親子で受験に取り組む事ができ、合格!(中央大学付属中学進学 女子の保護者様)
- 進学塾でわからなかった点を1つ残らず詳しく解説してもらい、受験までの三ヶ月で偏差値が上昇して合格!(東京都立三鷹中等教育学校進学 男子の保護者様)
- 合格判定が30%以下から80%にアップ。自分がわからない部分を把握して先生に質問できるようになり合格!(関東学院中学進学 女子の保護者様)
- 算、国、理の課題に対して粘り強く指導してもらい、得点を取り切る実践力が身について合格!(獨協中学進学 男子の保護者様)
- 苦手な算数の文章問題が、根本原理を暗記することで解法がわかるようになり、合格!(順天中学進学 男子の保護者様)
- ドクターの指導により合判テストで右肩上がりに成績が上昇、クラスアップも実現し、合格!(東洋大学京北中学進学 女子の保護者様)
- 算数と理科で自信と勉強の楽しさを教えられ驚くほどに成長。憧れの学校に合格!(田園調布学園中等部進学 女子の保護者様)
- 第一志望校に足りない単元を指導してもらい、先生と取り組んだ問題が入試で70%出題され合格!(洗足学園中学進学 女子の保護者様)
- 2019年度合格者インタビュー
- 桜蔭中学の過去問、苦手だった算数の得点アップで本番は自信をもって臨んで合格!【インタビュー動画】
- 桜蔭中学、規則性の傾向を掴んで算数の得点が安定し、合格!【インタビュー動画】
- 雙葉中学入試、算数の苦手部分を意識することでミスが減り合格!【インタビュー動画】
- 駒場東邦中学入試、社会の知識のヌケが無くなり成績がアップし合格!【インタビュー動画】
- 駒場東邦中学、答案へ算数の計算式を綺麗に書けるようになり合格【インタビュー動画】
- 豊島岡女子学園中学校、偏差値が苦手の算数を克服して改善し、合格!【インタビュー動画】【インタビュー動画】
- 早稲田中学、受験ドクターに通ってから国語の成績が一気に上がって合格!【インタビュー動画】
- 聖光学院入試対策、同じ問題の反復練習を楽しんで勉強でき、合格!【インタビュー動画】
- 豊島岡女子学園の入試国語、解法と読解の整理の仕方を学び、合格!【インタビュー動画】
- 浦和明の星女子中学、偏差値が上がる楽しさを算理指導で実感し、合格!【インタビュー動画】
- 芝中学、過去問のわからない問題を解説してもらい、解法を身につけて合格!【インタビュー動画】
- 学習院女子中等科、受験ドクターで国語の記述の解法を教わり、合格!【インタビュー動画】
- 海城に向け、偏差値(合不合)が50から70に急上昇!心情記述が出来るようになり合格!【インタビュー動画】
- 浅野中学入試、苦手だった立体切断を克服し、合格!【インタビュー動画】
- 芝中学、凡ミスの治し方と点数の取り方を教わり合格!【インタビュー動画】
- 早大学院、国語の読み方・解き方を教わる楽しい授業で合格!【インタビュー動画】
- 芝中学、集団塾ではわからなかった勉強の面白さを知り、合格!【インタビュー動画】
- 東洋英和女学院に逆転合格!算理を基礎から積み重ねる指導が結果に。【インタビュー動画】
- 青学英和、苦手の理科を具体的にわかりやすく教えてもらい合格!【インタビュー動画】
- 早稲田実業中学、塾の週テストの成績が個別指導でアップし、合格!【インタビュー動画】
- 恵泉女学園入試、楽しい授業で計算が早くなり図形も得意になって合格!【インタビュー動画】
- 桐光学園、偏差値が1ヶ月で15アップ!個別指導で難問が解けるようになり合格!【インタビュー動画】
- 普連土学園入試、記述対策で模試でも安定して得点できるようになり合格!【インタビュー動画】
- 中学受験、語呂合わせで楽しく社会の知識を覚え、日本女子大附属中学に合格!【インタビュー動画】
- 日本大学豊山中学校、偏差値が四科目ともどうにもならず、ゼロからやり直して合格!
- 獨協中学入試、諦めかけた中学受験、受験ドクターで勉強に集中できるようになり合格!【インタビュー動画】
- 恵泉女学園、歌で歴史知識を楽しく覚えて合格!【インタビュー動画】
- 大妻中学校入試、国語の文章を時間内に読み切れるようになり合格!【インタビュー動画】
- 本郷中学校入試、面白い授業で合格の土台を作ることができ合格!【インタビュー動画】
- 鶴見大学附属、算数の面白い授業で割合、速さ、食塩水が解けるようになり合格!【インタビュー動画】
- 法政大学中学、中学受験算数で楽な解法で取り組めるようになり合格!【インタビュー動画】
- 中学受験算数、偏差値20アップで東洋大学京北に合格!【インタビュー】
- 算数の計算ミス、読み間違いが無くなり、リラックスして中学受験、女子聖学院に合格!【インタビュー動画】
- 山手学院、算数の苦手分野をわかるまで繰り返し教えてくれて合格!【インタビュー動画】
- 宝仙学園、苦手な国語を克服、得意だった算数より点が取れるようになり合格!【インタビュー動画】
- 国学院久我山入試、苦手の国語でも難問が解けるようになって合格!【インタビュー動画】
- 青学英和、算数が全くできなかったが、受験ドクターの楽しい授業で克服し合格!【インタビュー動画】
- 城北中学入試、速さの逆比を解くコツを教わり、スランプを抜け出し合格!【インタビュー動画】
- 共立女子中学入試、どうしても直らない計算ミスを減らすコツを教わり合格!【インタビュー動画】
- 神奈川学園入試、モチベーションが上がる声掛けで勉強が楽しくなり合格!【インタビュー動画】
- 2020年度合格実績
- 2020年度 入試応援
- 2020年度合格体験記
- 苦手意識のあった国語、家庭教師で塾の席次が飛躍的に上がり第一志望合格!(開成中学校進学 男子の保護者様)
- 集団塾では国語の課題が何か分からず、記述添削も不十分で入塾、国語で他教科を補う自信がつき合格!(開成中学校進学 男子の保護者様)
- 開成算数攻略、正解に一歩ずつ近づく道筋を教えていただき合格!(開成中学校進学 男子の保護者様)
- 算数の勉強に時間をかけても全く改善せず、ドクターに駆け込み合格!(開成中学校進学 男子の保護者様)
- SAPIXで算数の成績が低迷、ドクターで麻布に特化した記述指導を受け合格!(麻布中学校進学 男子の保護者様)
- 5年で算数の定着度を高められ、高難度問題に早目に取り組み自信をもって合格!(筑波大学付属駒場中学校進学 男子の保護者様)
- 平均点もとれなかった苦手の国語、ドクターの指導で自信を持って志望校合格!(女子学院中学校進学 女子の保護者様)
- お子様のペースに合わせた集団指導の塾ではできない指導、姉に続き弟も第一志望合格!(武蔵中学校進学 男子の保護者様)
- 算数のやるべき問題を分別、つまずきを徹底的に指導していただき合格!(武蔵中学校進学 男子の保護者様)
- 大手塾で苦戦し自宅学習でうまくいかず入塾、鍛えた教科や単元が得意になり成績も上昇、自信をもって本番に臨み合格!(豊島岡女子学園中学校進学 女子の保護者様)
- 集団塾で算数への苦手意識が強くなり入塾、分からない問題を放置することがなくなり合格!(豊島岡女子学園中学校進学 女子の保護者様)
- 国語の学習では、注意点・知識・抜き出しなど、全体的な解き方も全て指導。成績があがり自信をもてるようになり合格!(聖光学院中学校進学 男子の保護者様)
- 国語・算数の苦手分野対策で、学校別オープンやSSで結果を出して自信に繋がり合格!(慶應義塾中学校進学 男子の保護者様)
- 分からない問題は質疑応答ですぐに解決、慶應3校20年分の過去問を解き、自信をつけて合格!(慶應義塾中学校普通部進学 男子の保護者様)
- 小5の2月で偏差値40前後。弱点補強を中心に基礎固めを行い、出題のクセや解き方のコツをしっかり身につけ、第一志望校合格!(慶應湘南中学校進学 女子の保護者様)
- 反復学習で基礎が定着し成績向上、早稲田中学の過去問対策で自信を持って志望校合格!(早稲田中学校進学 男子の保護者様)
- 3ヶ月で偏差値が10上昇!学習指導だけでなく、受験戦略の相談もして合格!(早稲田中進学 男子の保護者様)
- 国語の記述問題が苦手だったが、マンツーマンで実践的な学習指導のもと合格!(早稲田中学校進学 男子の保護者様)
- 分からない問題も細かな指導を行い、受験時には算数も得点源となり合格!(早稲田中学校進学 男子の保護者様)
- αから3クラス落ちして入塾、苦手の国語もαクラスに定着し合格!(早稲田中学校進学 男子の保護者様)
- 苦手な算数で第一志望に偏差値が届かず入塾、基本問題から指導していただき合格!(渋谷教育学園渋谷中学校進学 女子の保護者様)
- SPICAに通うも成績が伸び悩みドクターへ。正に手術のような授業と志望校にあわせた指導で合格!(渋谷教育学園渋谷中学校合格 男子の保護者様)
- SAPXの先生に相談しても算数の不安が解消せず入塾、自信と安心につながり無理だと感じていた学校に合格!(海城中学校進学 男子の保護者様)
- サピックスα1⇒α4にクラス落ちし入塾。一問ずつ分かるまで指導しα1に復帰して合格!(海城中学校進学 男子の保護者様)
- 解答だけでなく途中式やNGポイントを細かく修正・指導、算数の偏差値が一気に伸びたことで自信につながり合格!(浅野中学校進学 男子の保護者様)
- SAPIXで偏差値40台を低迷する国語が、ドクターの指導で理解を深め、国語がリードする存在に変化し合格!(浅野中学校進学 男子の保護者様)
- 国語の早期記述対策の成果で理・社も記述力アップ、望校対策へ有利に働き合格!(栄光学園中学校進学 男子の保護者様)
- 大量の宿題&解けない問題でやる気がなくなっていたものの、親身なサポートで点数が取れるように!進んで学ぶようになり成績急上昇し、受験した学校全てに合格!(芝中学校進学 男子の保護者様)
- 国語の偏差値が36~41、受験3ヶ月前に入塾し過去問中心の指導⇒2・3回受講で合格者平均が取れるまで劇的に変化し合格!(芝中学校進学 男子の保護者様)
- 家庭学習の進め方が分からずドクターへ。復習と演習により基礎力が固まり、お子様の性格やレベルに合わせた最適な指導で急成長につながり合格!(芝中学校進学 男子の保護者様)
- 通信教育で勉強するも成績が伸び悩み入塾。勘頼りで解いていた国語も論理的かつ丁寧な指導で、安定して好成績を取れるようになり、受験校全てに合格!(芝中学校合格 男子の保護者様)
- 得意だった国語の成績が下がって入塾。ドクターの徹底的な指導で再び国語が得点源に。しっかりとした理解と自信をつけ合格!(吉祥女子中学校進学 女子の保護者様)
- 本番2か月前に入塾。志望校の出題傾向を熟知している先生の指導のもと、理解&定着を図り、時間を最大限有効に使って合格!(頌栄女子学院中学校進学 女子の保護者様)
- 偏差値が13アップ、算数は偏差値23上昇!親も納得感・楽しさが伝わる授業で志望校に合格!(市川学園中学校合格 男子の保護者様)
- サピックスで解決しなかったアウトプットが苦手な問題を、ドクターへ通塾し始め、解決し合格!(西大和学園中学校進学 男子の保護者様)
- 志望校に特化した対策で、第一志望校と偏差値上・7の差を跳ね返し、兄に続いて合格!(明治大学付属中野八王子中学校進学 女子の保護者様)
- 計画的かつお子様の性格の特徴を理解、粘り強く丁寧かつ冷静な指導で実践力をつけ合格!(本郷中学校合格 男子の保護者様)
- 勉強とスポーツの文武両道ながら、先生の手厚いサポートのもと驚く程成績を上げ志望校に合格!(本郷中学校進学 男子の保護者様)
- 国語の記述が苦手でしたが、コツや注意点を身につけ、記述が嫌いという気持ちがなくなり、最後まであきらめず合格!(広尾学園中学校(医進クラス)進学 男子の保護者様)
- 集団塾でクラス落ちした原因が質問ができないことと判明。入塾し分からない事が分かる楽しさを覚え偏差値アップ、先生と信頼関係を築き合格!(広尾学園中学校合格 女子の保護者様)
- 算数対策のため6年10月から入塾、過去問対策の結果、直前期には記述が埋められるようになり合格!(広尾学園中学校進学 女子の保護者様)
- 志望校にあわせた解法や解き方のベース作りを行い、勉強のスイッチが入って合格!(城北中学校進学 男子の保護者様)
- 苦手な国語は体調が悪くなるほどだったが、根気強い指導で成績も上がり合格!(立教池袋中学校進学 男子の保護者様)
- 他塾に通学するも期待する結果が得られず入塾。苦手な単元に絞って丁寧な指導、短期間で基礎力アップにつながり、合格!(香蘭女学校進学 女子の保護者様)
- 消化不良になっていた課題も熱心に徹底指導し、志望校対策が役立ち合格!(香蘭女学校中等科進学 女子の保護者様)
- 受験が迫る11月半ばに入塾。夏休み以降勉強から逃げていたが、ドクターの指導で自主的な勉強姿勢に変化!問題の解き方や不足している知識の補充や演習問題を繰り返し行い合格!(埼玉栄中学校進学 女子の保護者様)
- 苦手だった算数が2倍以上の点を取ることができるほど成果が出て合格!(東京都市大学等々力中学校S特選コース進学 女子の保護者様)
- 受験4ヶ月前に入塾するも、1・2回の授業でお子様の弱点や特徴を掴み、熱心な指導のもと合格!(法政大学中学校進学 女子の保護者様)
- 理解度を確認しながら指導を行い、苦手科目が安定して点がとれるようになり合格!(開智中学校合格 男子の保護者様)
- 弱点を見つけ、解けるよう定着するまで根気強く向き合い合格!(共立女子中学校進学 女子の保護者様)
- 苦手意識があった算数も、丁寧な説明かつ楽しい授業で「わかった」が増え、クラスアップし合格!(共立女子中学校進学 女子の保護者様)
- 受験2か月前に入塾、苦手単元を丁寧に指導し合格!(高輪学園高輪中学校進学 男子の保護者様)
- 解法の見直しで理解度を深め、積極的で前向きな勉強姿勢に変わり合格!(淑徳与野中学校進学 女子の保護者様)
- 日々の宿題や解き直しのフォローといった指導のもと、学習に集中でき合格!(大妻中野中学校進学 女子の保護者様)
- 集団塾の志望校別コースのフォローや過去問の添削メインの指導で、兄に続き合格!(大妻中学校進学 女子の保護者様)
- 苦手単元を基礎から指導し、不明点を丁寧に解説したことで不安から解放。学習意欲も高まり合格!(國學院大學久我山中学校進学 女子の保護者様)
- 秋からの入塾で残り少ない時間のなか、最速で課題を見極めテクニックとメンタル両方から指導し、第一志望校合格!(逗子開成中学校進学 男子の保護者様)
- 算数以外の科目で点数が取れず、また塾に通っていなかったため他の子の様子も分からずドクターへ。その時々で的確な指導のもと点数アップ、前向きな気持ちで学習し合格!(成蹊中学校進学 男子の保護者様)
- 算数の偏差値30台→60台へアップ!復習を繰り替えし応用問題も解けるようになり合格!(東京農業大学第三高等学校附属中学校進学 女子の保護者様)
- 理系科目が苦手で家庭教師を依頼。全教科対応の講師による徹底した記述対策で、自信を持てるようになり合格!(成蹊中学校進学 女子の保護者様)
- 知識を上手くアウトプットできるよう指導、弱みを把握・強化し、自信をつけ合格!(青陵中学校進学 男子の保護者様)
- 大手塾に通わずドクターのみで偏差値20アップ!自信をもって本番に臨み合格!(麗澤中学校 女子の保護者様)
- 3年11月からサピックスに通うも一年経っても成績が伸びず入塾。効率よく学習することを学び偏差値アップ、実力より偏差値が6上の学校に合格!(昭和学院秀英中学校進学 女子の保護者様)
- 理解不足の課題を見つけ、10月頃解けなかった問題も1月には解けるように!前向きな姿勢で合格!(城北埼玉中学校合格 男子の保護者様)
- 納得するまで繰り返し指導し、精神面も成長し合格!(獨協中学校進学 男子の保護者様)
- 当初は勉強に向き合うことが抵抗があったものの、徹底的な指導とサポートで自学する様に変化し、合格!(山脇学園中学校合格 女子の保護者様)
- 根気強い指導のもと苦手分野を克服、学ぶ楽しさや自信を身につけ合格!(かえつ有明中学校進学 男子の保護者様)
- 丁寧な指導と的確なアドバイスのもと、勉強が楽しくなり合格!(二松学舎大学付属柏中学校 男子の保護者様)
- 丁寧な解説と細かなフォローで着実に弱点をなくし、第一志望校の合格判定80%を概ねキープし合格!(桐朋中学校進学 男子の保護者様)
- 他塾で2年弱指導を受けるも、苦手な算数の成績が上がらず入塾。苦手な範囲をに絞って指導し、偏差値が向上し合格!(女子美術大学付属中学校進学 女子の保護者様)
- 大手塾に通うも算数が全くついて行けず、家庭教師等で2年を費やすも変わらず。ドクターの指導で「やれば出来る」を実感、自主的に学ぶ姿勢を身に付け合格!(順天中学校進学 女子の保護者様)
- 2020年度合格者インタビュー
- 雙葉中学校受験に向け、足を引っ張っていた算数が解けるようになり合格!【インタビュー動画】
- 駒場東邦中に向けて入塾、ひどい点数だった国語を指導してもらい合格!【インタビュー動画】
- 開成・筑駒・灘中学の三校合格!楽しい授業で難しかった算数の解法が身につきました!【インタビュー動画】
- 武蔵中学校の合格可能性が一時は20%に、ドクターの指導で読解力が向上し合格!【インタビュー動画】
- 武蔵中学校対策、苦手な国語もドクターの記述対策で書けるようになり合格!【インタビュー動画】
- 慶應義塾湘南藤沢中等部、帰国生に合わせた指導をしてもらい合格!【インタビュー動画】
- 海城中入試、伸び悩んていた算数の重点指導、志望校対策が本番で活き合格!【インタビュー動画】
- 芝中学、受験ドクターで勉強の仕方から指導を受け、偏差値10アップして合格!【インタビュー動画】
- 本郷中学校、得意な算数の抜け分野を一つ一つ丁寧に指導してもらい合格!【インタビュー動画】
- 学習院女子中等科入試、算数の数列と速さができるようになり合格!【インタビュー動画】
- 桐蔭学園入試、丁寧に過去問指導をしてもらい合格!【インタビュー動画】
- 西大和学園中入試、面倒だと感じていた計算問題、ドクターの面白い授業でも取り組めるようになり合格!【インタビュー動画】
- お茶の水女子中入試、楽しい授業で苦手な特殊算も解けるようになり合格!【インタビュー動画】
- 立教女学院中入試、苦手な論説文が出来るようになり合格!【インタビュー動画】
- 共立女子中学校入試、頭の中だけで解き進めてしまう課題を克服し合格!【インタビュー動画】
- 香蘭女学校入試、嫌いだった算数が面白い授業で好きになり合格!【インタビュー動画】
- 三田国際学園中、損益算や食塩水の計算ができるよう指導してもらい合格!【インタビュー動画】
- 国学院大学久我山中入試、ドクターの個別指導で苦手分野の理解がより深まり合格!【インタビュー動画】
- 跡見学園中入試、受験ドクターに通って偏差値20アップし合格!【インタビュー動画】
- 大妻中学校入試、テストで実力を発揮できなかったが、ドクターの指導で克服し合格!【インタビュー動画】
- 東京農業大学第三高校付属中学校入試、ドクターの指導で安心して対策に取り組み合格!【インタビュー動画】
- 富士見中学校入試対策、受験ドクターで理科の計算問題を指導してもらい合格!【インタビュー動画】
- 城北中学校、苦手な平面図形が得意分野に変わって合格!【インタビュー動画】
- 栄東中学校入試、理系科目の課題を細かく見直し、自発的な勉強が身に付き合格!【インタビュー動画】
- 高輪中学校受験、ドクターの指導でモチベーションが上がり合格!【インタビュー動画】
- 開智中学校入試、印象深い指導で勉強の穴を埋められるになり合格!【インタビュー動画】
- 渋谷教育学園渋谷中入試、丸暗記していた算数の解法も、ドクターの指導で基礎が分かって合格!【インタビュー動画】
- 過去問は酷い点数だったが、受験ドクターの楽しい指導でやる気が継続し駒場東邦中合格!【インタビュー動画】
- 2021年度合格実績
- 会社概要
- プレスリリース
- 『開成中・桜蔭中』合格への道のり!100日間追跡取材スタート!
- イメージde暗記!根本原理ポイント365 カード”新発売
- 受験ドクター、LINE公式アカウントを開設!
- 「日本一速い 日本一正しい 中学入試 解答速報」を2月1日の入試当日に公開&ライブ配信決定!
- 新型コロナウイルスの影響による各塾の休講に悩むご家庭に向けて、 受験ドクターがオンライン双方向授業を開始
- 新型コロナウイルスによる休校で自宅学習に悩む小学生に向けて、受験ドクターが無料オンライン学習動画を公開
- 5月 自粛延長を受けて緊急開催!「無料でオンライン集団授業」開講 受験ドクターが、コロナによる自学自習でお悩みの中学受験のご家庭に向けて4教科×2コマの最大8コマ授業を無料で開放します!
- コロナによる休校自粛のなか1,056人の中学受験生が受講し感動した、受験ドクターの集団オンライン授業が6月1日開講!
- 【無料特典あり】今年の中学受験は情報戦!コロナ禍に負けず合格を勝ち取るために旬な情報いっぱいの「LINE&メルマガ登録キャンペーン」を受験ドクターが開催中
- 「コロナ禍での夏期の学習方法、教えます」受験ドクターがオンラインでクラスアップセミナーを開催。SAPIX・四谷大塚・早稲田アカデミー・日能研の各塾別クラスアップ対策をプロがお伝えします。
- メディア紹介履歴
- 日経キッズプラス取材記事
- 朝日新聞の取材記事
- 学研の取材記事
- プレジデント・ファミリー
- フジテレビの特別番組『親子で奮闘!中学受験!』
- テレビ東京報道番組「速ホウ」
- AERA Kids 取材記事2
- AERA Kids 取材記事
- 週刊ダイヤモンド 取材記事
- 朝日小学生新聞 取材記事
- プレジデントファミリー 取材記事
- プレジデントファミリー 取材記事
- 日経MOOK ducare 取材記事
- プレジデントファミリー 取材記事
- インターエデュ 連載記事
- マイナビニュース 連載記事
- プレジデントファミリー 取材記事
- プレジデントファミリー ムック 塾 習い事選び大百科
- プレジデントファミリー 2018[夏]号 取材記事
- プレジデントファミリー ムック 中学受験大百科 2019完全保存版 取材記事
- お知らせ
- 家庭教師ドクターのホームページフルリニューアル
- 被災者の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
- Twitterアカウントを設置しました
- 2012年2月スタート 先行予約 受付開始‼
- お電話がつながりにくい状況に関してのお詫び
- 年末年始の弊社運営事務のご案内(2012年)
- 5年生は今からスタート!2013年度生第1次先行予約受付を開始
- 年末年始の弊社運営事務のご案内(2013年)
- 受験生の食事
- 受験生の食事 1 朝食&昼食編
- 受験生の食事 2 夕食&軽食編
- 受験生の食事 3 栄養面や運動など編
- 受験生の食事 4 受験に向けて 食育編
- 受験生の食事 1-1 麦茶がお勧め!
- 受験生の食事 2-1 簡単出汁でミネラルを!
- 受験生の食事 3-1 放射線って?
- 受験生の食事 4-1 軽い運動!!
- 受験生の食事 1-2 簡単! 植物性タンパク質を摂る
- 受験生の食事 2-2 家庭での出汁の取り方
- 受験生の食事 3-2 食材を充分に洗い流す!
- 受験生の食事 4-2 脳のエネルギー源
- 受験生の食事 1-3 炭水化物+タンパク質も!
- 受験生の食事 2-3 簡単手作りおやつ
- 受験生の食事 3-3 食事からの体内環境汚染!
- 受験生の食事 4-3 カロリーを抑えましょう!
- 受験生の食事 1-4 ビタミン&ミネラル
- 受験生の食事 2-4 夕食は食物繊維たっぷりと!
- 受験生の食事 3-4 遺伝子組み換え
- 受験生の食事 4-4 夕食でカルシウム補給!
- 受験生の食事 1-5 朝食を彩り良くたくさんの野菜を!
- 受験生の食事 2-5 食べ過ぎ注意
- 受験生の食事 3-5 免疫力UP!!
- 受験生の食事 4-5 カルシウムの摂取方法!
- 受験生の食事 1-6 脳の活性化! ビタミンB群、C、E!
- 受験生の食事 2-6 脳を活性化させるDHA!
- 受験生の食事 3-6 ファイトケミカル!
- 受験生の食事 4-6 カルシウムの吸収にはビタミンD
- 受験生の食事 1-7 春キャベツで元気モリモリ!
- 受験生の食事 2-7 夕食でカルシウムを!
- 受験生の食事 3-7 7色の「第7の栄養素」
- 受験生の食事 4-7 鉄分も必要です!
- 受験生の食事 1-8 手軽な栄養満点お好み焼き!
- 受験生の食事 2-8 寒天でデトックス!
- 受験生の食事 3-8 ニンニクのファイトケミカル
- 受験生の食事 4-8 鉄分で集中力UP!
- 受験生の食事 1-9 食事で体を労わりましょう!
- 受験生の食事 2-9 寒天の効果!!
- 受験生の食事 3-9 しょうがの効力!
- 受験生の食事 4-9 天ぷらやかき揚げでFeがUP!
- 受験生の食事 1-10 食べ物診断!
- 受験生の食事 2-10 寒天の原料は?
- 受験生の食事 3-10 気温差も体調を崩します!
- 受験生の食事 4-10 Zn
- 受験生の食事 1-11 日本人は疲れやすい!
- 受験生の食事 2-11 体質が違うんです!
- 受験生の食事 3-11 リコピン!
- 受験生の食事 4-11 バランスの良いメニュー!
- 受験生の食事 1-12 食欲不振にも色々!
- 受験生の食事 2-12 体質の違い!
- 受験生の食事 3-12 ルテイン!
- 受験生の食事 4-12 成長期には??
- 受験生の食事 1-13 必要な量ってどれくらい?
- 受験生の食事 2-13 スパイスの力! その1
- 受験生の食事 3-13 腸に優しいオリゴ糖
- 受験生の食事 4-13 遺伝子組み換えって?
- 受験生の食事 1-14 食事の目安
- 受験生の食事 2-14 スパイスの力! その2
- 受験生の食事 3-14 疲れにはクエン酸
- 受験生の食事 4-14 野菜の保存や調理方法で栄養素が変わる
- 受験生の食事 1-15 家庭菜園の野菜を???
- 受験生の食事 2-15 香りを嗅ぐだけでダイエット?
- 受験生の食事 3-15 ビタミンP!
- 受験生の食事 4-15 基礎代謝とは?
- 受験生の食事 1-16 茄子料理!
- 受験生の食事 2-16 食中毒に注意の時期です!
- 受験生の食事 3-16 大豆製品の力!
- 受験生の食事 4-16 母の彩り手作りお弁当!
- 受験生の食事 2-17 夏のさっぱり冷やし麺!
- 受験生の食事 3-17 これからの食育!
- 受験生の食事 4-17 水分補給に注意!
- 受験生の食事 1-18 梅干ご飯で!
- 受験生の食事 2-18 酷暑の時は食べやすいものを!
- 受験生の食事 3-18 食の安全面の事!
- 受験生の食事 4-18 秋の味覚!
- 受験生の食事 1-19 暑さ疲れ!
- 受験生の食事 2-19 砂糖の摂り過ぎに注意!
- 受験生の食事 3-19 食養生 その1
- 受験生の食事 4-19 秋にはさつまいも!
- 受験生の食事 2-20 風邪対策に
- 受験生の食事 1-20 温かスープで
- 受験生の食事 3-20 食養生 その2
- 受験生の食事 4-20 寒さに!
- 受験生の食事 1-21 消化の良い食事!
- 受験生の食事 2-21 野菜たっぷり!
- 受験生の食事 4-21 小学生高学年からが大事!
- 受験生の食事 1-22 朝食を家族で!
- 受験生の食事 2-22 ☆☆クリスマス☆☆
- 受験生の食事 3-22 年越し蕎麦
- 受験生の食事 4-22 集中力UP
- 受験生の食事 1-23 朝食で一日のリズムを!
- 受験生の食事 2-23 熱々の食べ物も注意!
- 受験生の食事 3-23 トンカツは??
- 受験生の食事 4-23 受験直前!
- 受験生の食事 1-24 試験前に朝食が大事!
- 受験生の食事 2-24 受験真っ只中!
- 受験生の食事 3-24 風邪をひいてしまったら
- 受験生の食事 4-24 運動不足
- 受験生の食事 1-25 朝食の習慣
- 受験生の食事 2-25 魚嫌いを克服
- 受験生の食事 3-25 多彩な食卓は成績UP?
- 受験生の食事 4-25 食の変化を見逃さないで
- 受験生の食事 2-26 寒暖の差で体調崩しやすい!
- 受験生の食事 1-26 寒さで体調が悪い時!
- 受験生の食事 3-26 3.11が過ぎて!
- 受験生の食事 4-26 暖かさはまだ!
- 受験生の食事 1-27 春休みです!
- 受験生の食事 2-27 春休みの簡単おやつ
- 受験生の食事 3-27 春野菜が美味しい季節
- 受験生の食事 4-27 骨に必要な事!
- 受験生の食事 1-28 朝食に必要な!
- 受験生の食事 2-28 節電に向けて!
- 受験生の食事 3-28 新学期
- 受験生の食事 4-28 サプリメントではなく食事から
- 受験生の食事 2-29 旬の筍で
- 受験生の食事 3-29 噛む習慣
- 受験生の食事 4-29 心の栄養補給
- 受験生の食事 1-30 温暖化? 停電も覚悟
- 受験生の食事 2-30 軽いおやつ
- 受験生の食事 3-30 食育の一つ
- 受験生の食事 4-30 和のハーブ
- 受験生の食事 1-31 旬の魚
- 受験生の食事 2-31 簡単夜食
- 受験生の食事 3-31 水分補給
- 受験生の食事 4-31 旬のもの
- 受験生の食事 1-32 蒸し暑い時の朝食
- 受験生の食事 2-32 そろそろ梅雨があけそうな!
- 受験生の食事 3-32 食育にも色々とあります
- 受験生の食事 4-32 素敵な器で心も豊かに
- 受験生の食事 1-33 野菜たっぷり簡単料理で夏を乗り切ろう
- 受験生の食事 2-33 親子で手作りスタミナつけて
- 受験生の食事 3-33 素早く冷蔵保存で衛生管理
- 受験生の食事 4-33 積極的な運動!
- 受験生の食事 1-34 夏の胃腸の疲れ
- 受験生の食事 2-34 ご飯に+α
- 受験生の食事 1-17 サラダを冷やして!
- 受験生の食事 1-29 春野菜で料理
- 受験生の食事 3-21 冬至
- このサイトについて
- 個人情報の保護について
- サイトマップ
- メールマガジン
- 『中学受験ドクター』中学受験の効能?!【vol.39】
- 『中学受験ドクター』勉強の種を拾おう!【vol.40】
- 『中学受験ドクター』新5年生の落とし穴【vol.41】
- 『中学受験ドクター』新学習指導要領【vol.42】
- 『中学受験ドクター』“使える知識”を増やそう!【vol.43】
- 『中学受験ドクター』反省こそ目的!【vol.44】
- 『中学受験ドクター』国語がカギ!【vol.45】
- 『中学受験ドクター』苦手!と思う前に【vol.46】
- 『中学受験ドクター』賞味期限と勉強のカンケイ【vol.47】
- 『中学受験ドクター』勝利の8カ条【vol.48】
- 『中学受験ドクター』 夏期講習のお悩みNo.1【vol.49】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:暗記モノが苦手です【vol.50】
- 『中学受験ドクター』注意力・集中力をつけるには【vol.51】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:子供の成績が振るわないが、滑り止めは作りたくない【vol.52】
- 『中学受験ドクター』ケアレスミスがなくならない【vol.53】
- 『中学受験ドクター』夏休みの過ごし方【vol.54】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:テレビやゲームにすぐ夢中になってしまいます【vol.55】
- 『中学受験ドクター』学校の成績が良くないと中学受験はムリ?【vol.56】
- 『中学受験ドクター』過去問は夏から?【vol.57】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:過去問で点がとれません【vol.58】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:残り半年!【vol.59】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:根気がなく、すぐ簡単に諦めてしまいます【vol.60】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:反抗期で言うことを聞きません【vol.61】
- 『中学受験ドクター』夏期講習を振り返って【vol.62】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:図形問題が苦手です【vol.63】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:理科・社会の知識固めが出遅れています【vol.64】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:夏期講習が終わって気が抜けてしまった【vol.65】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:理科の計算分野が苦手です【vol.66】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:算数が伸びない…【vol.67】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:入試に間に合うか不安です【vol.68】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:理科の計算分野が苦手です【vol.69】
- 『中学受験ドクター』模試の結果に一喜一憂しがちなこの時期【vol.70】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:焦ってイライラしてしまいます【vol.71】
- 『中学受験ドクター』大手の集団塾か個別指導塾か【vol.72】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:ケアレスミスが無くなりません【vol.73】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:併願校が決まりません【vol.74】
- 『中学受験ドクター』とうとう12月、最後まで諦めずに!【vol.75】
- 『中学受験ドクター』願書を書くときの注意点【vol.76】
- 『中学受験ドクター』冬休みの過ごし方【vol.77】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:転塾を検討中【vol.78】
- 『中学受験ドクター』1月校受験の意義【vol.79】
- 『中学受験ドクター』2月1日まであと2週間!何をする?【vol.80】
- 『中学受験ドクター』 残り1週間での現実逃避【vol.81】
- 『中学受験ドクター』学年の切り替わり【vol.82】
- 『中学受験ドクター』「失敗」に学ぶ 【vol.83】
- 『中学受験ドクター』「偏差値」って何ですか?【vol.84】
- 『中学受験ドクター』「偏差値20アップ」のためにはテストで何点アップしなければならないか?【vol.85】
- 『中学受験ドクター』授業が急に難しく感じる新6年生へ(算・国編)【vol.86】
- 『中学受験ドクター』授業が急に難しく感じる新6年生へ(理・社編)【vol.87】
- 『中学受験ドクター』範囲指定のないテストの勉強方法【vol.88】
- 『中学受験ドクター』「理想」の塾はどこにある?【vol.89】
- 『中学受験ドクター』理科・社会の総復習をこれから始める人に【vol.90】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:子どものノートが汚い【vol.91】
- 『中学受験ドクター』集団塾で成績が伸びない理由【vol.92】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:プロの個別指導を受講したいのですが、遠くて…【vol.93】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:6年生なのに最近中だるみしています【vol.94】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:塾の宿題の量が多くて復習ができません【vol.95】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:他塾の模試も受けた方がいいのでしょうか?【vol.96】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:範囲指定のないテストになると点数が取れなくなります【vol.97】
- 『中学受験ドクター』過去問はいつから解けば良い?【vol.98】
- 『中学受験ドクター』大手塾の夏期講習でお悩みの保護者様へ【vol.99】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:理科が苦手ですが、どうしたら良いのでしょうか【vol.100】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:テストの点数が悪く叱ったらけんかになってしまったのですが【vol.101】
- 『中学受験ドクター』家庭教師の賢い使い方【vol.102】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:7月の組み分けテストが悪く落ち込んでいます【vol.103】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:社会の夏休みの勉強法を教えて下さい【vol.104】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:国連の国際機関などの略語がどうしても覚えられません【vol.105】
- 『中学受験ドクター』時事問題としての地震で気をつける点は?理科:地震のメカニズム【vol.106】
- 『中学受験ドクター』時事問題としての地震で気をつける点は?理科:放射能、放射線、放射性物質【vol.107】
- 『中学受験ドクター』時事問題としての地震で気をつける点は?理社:電力【vol.108】
- 『中学受験ドクター』時事問題としての地震で気をつける点は?社会:エネルギーと発電【vol.109】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:夏休み明けの実力テストの結果が良くなかったのですが。【vol.110】
- 『中学受験ドクター』「きれいなノート」は必要ない【vol.111】
- 『中学受験ドクター』「行きたい中学」か「行ける中学」か?【vol.112】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:模試の結果がよくなく落ち込んでいます【vol.113】
- 『中学受験ドクター』過去問を解く時期【vol.114】
- 『中学受験ドクター』志望校選びの悩み【vol.115】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:志望校別の模試で点数が取れない【vol.116】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:理科の計算問題が苦手【vol.117】
- 『中学受験ドクター』学校説明会の「功罪」【vol.118】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:社会の歴史が苦手【vol.119】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:残り80日で理社の成績をアップできますか?【vol.120】
- 『中学受験ドクター』四谷合不合と首都圏模試の偏差値の差【vol.121】
- 『中学受験ドクター』体調管理に気を付けて【vol.122】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:「理想の教材」は何ですか?【vol.123】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:成績が思うように伸びません【vol.124】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:第4回の合不合の結果が悪かったのですが【vol.125】
- 『中学受験ドクター』合格体験記に惑わされてはいけない【vol.126】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:歴史の暗記が苦手です【vol.127】
- 『中学受験ドクター』地理の暗記がうまくできません【vol.128】
- 『中学受験ドクター』娘、息子とどう接していいかわからないんです。【vol.129】
- 『中学受験ドクター』娘、息子とどう接していいかわからないんです。Part2【vol.130】
- 『中学受験ドクター』模試のふりかえりはどうすればいいですか?【vol.131】
- 『中学受験ドクター』理科の水溶液の計算問題がよくわかりません【vol.132】
- 『中学受験ドクター』一行題を何問解けるかで偏差は決まる【vol.133】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:公民の勉強に苦しんでいます【vol.134】
- 『中学受験ドクター』「他流試合」のすすめ【vol.135】
- 『中学受験ドクター』好きな科目は後回し!【vol.136】
- 『中学受験ドクター』時事問題対策はコツコツ!【vol.137】
- 『中学受験ドクター』中学受験は四教科の合計点数で決まる!【vol.138】
- 『中学受験ドクター』計算問題がなぜ完璧にできるようにならないのか【vol.139】
- 『中学受験ドクター』漢字の学習 4年生以後の落とし穴【vol.140】
- 『中学受験ドクター』お父さん(お母さん)は公民の最高の先生!【vol.141】
- 『中学受験ドクター』「わからないー!」と言う前に【vol.142】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:うちの子は新聞を読みません【vol.143】
- 『中学受験ドクター』過去問を解き始めるタイミング【vol.144】
- 『中学受験ドクター』入試まであと5か月!目標達成のために何をする!?【vol.145】
- 『中学受験ドクター』語彙力が弱い?と感じたら【vol.146】
- 『中学受験ドクター』8月中旬、今から始める理科・社会の参考書【vol.147】
- 『中学受験ドクター』模試をどのように受けたらいいのでしょうか【vol.148】
- 『中学受験ドクター』夏の課題は夏のうちに!!【vol.149】
- 『中学受験ドクター』テストの点数が悪く叱ったらけんかになってしまったのですが【vol.150】
- ◆筑駒/開成/桜蔭中の合格は「記述対策」の”徹底度合”で決まる! 臨時増刊号 2012-09-05-01
- ◆「国語の読解力」と「社会の時事問題」の実力アップを同時に達成!臨時増刊号 2012-09-05-02
- ◆新たに横浜校を開校!吉祥寺校に続き、中学受験ドクター。臨時増刊号 2012-09-05-03
- 『中学受験ドクター』うちの子にはどの学校があっているのでしょうか?【vol.151】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:夏休み明けから調子が出ないのですが、、、【vol.152】
- 『中学受験ドクター』入試では総得点で1点でも多く取った者が勝ち【vol.153】
- 『中学受験ドクター』過去問はいつぐらいから解き始めればよいのでしょうか【vol.154】
- ◆「面接」対策 1人1人の状況に合わせて中学受験のプロがマンツーマンで 指導臨時増刊号 2012-10-03
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:戻る勇気【vol.155】
- 『中学受験ドクター』社会の歴史が苦手な人へ【vol.156】
- 『中学受験ドクター』わからない問題をすぐ聞くのは駄目なんでしょうか?【vol.157】
- ◆開成中【記述】対策、ご好評につき、追加開催≪残席3名≫! 開成中【記述】対策・1日集中講座&過去問プライベートレッスン 臨時増刊号 2012-10-22
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:体調をくずしてしまって、、、【vol.158】
- 『中学受験ドクター』学校説明会活用法【vol.159】
- 『中学受験ドクター』残るは12月の模試のみ、今が耐え時です!【vol.160】
- 『中学受験ドクター』模試一喜一憂から入試照準へ!【vol.161】
- 『中学受験ドクター』来年の時事問題は何が出るんですか?【vol.162】
- 『中学受験ドクター』Teachingではなく、 Coachingが大切【vol.163】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:直前であせってます、、、【vol.164】
- 『中学受験ドクター』メリークリスマス!ラストスパートだ!【vol.166】
- 『中学受験ドクター』お悩み受信室:年末年始にペースが乱れてしまって、、、【vol.167】
- 『中学受験ドクター』1月校受験【vol.168】
- 『中学受験ドクター』受験シーズン到来! 他人ごとではないですよ5年生!【vol.169】
- 『中学受験ドクター』1月入試の結果をどう考えるか【vol.170】
- 『中学受験ドクター』入試直前期にどんな学習をしたら良いか?【vol.171】
- 『中学受験ドクター』勝負をする時期が来ました!それがゴールデンウィークです!【vol.172】
- 『中学受験ドクター』模試の受けっぱなしは厳禁!!模試のふり返り 4つのポイント(国語編)【vol.173】
- 『中学受験ドクター』社会科:異文化理解の重要性【vol.174】
- 『中学受験ドクター』偏差値だけにとらわれない! 中学受験 学校フェアで私学を知ろう!【vol.175】
- 中学受験 中学受験の正しい模試の受け方【vol.176】
- 中学受験 中学受験の正しい模試のふりかえり方【vol.177】
- 夏を活かす3つの心得!!!中学受験 夏休み前こそライバルに差をつける!【vol.178】
- 将来を見据えた志望校選びをしよう!中学受験 この学校、どんな学校?!【vol.179】
- 中学受験 算数は戦略が命!スーパードクター講師 サピ・オープンを語る【vol.180】
- 中学受験 楽しく学んで効果倍増!公民の学習法「アベノミクスって何?」【vol.181】
- 中学受験 中高一貫教育の中で学ぶこと「私の場合 麻布の場合」【vol.182】
- 国語読解方程式までの道のり【vol.183】
- 中学受験 「私の見たA君の場合」【vol.184】
- 中学受験 算数を好きになろう!~ 高等数学へとひろがる世界 ~【vol.185】
- 中学受験 プロの神髄 お子さんの理解は個別の現場で作られる ~ 海田真凛講師インタビュー ~【vol.186】
- 中学受験 中高一貫教育の中で学ぶことpart 2 「私の場合 聖光学院の場合」【vol.187】
- 中学受験 6年生 本番までの6カ月の学習法 ≪国語編≫【vol.188】
- 中学受験 スーパードクターが語る 国語力の上げ方 ~ 森鉄之助講師編 ~【vol.189】
- 中学受験 富士山を知ろう! 入試に出る?! 世界文化遺産登録記念【vol.190】
- 中学受験 東大家庭教師ドクターに聞くPART2 算数の思考力の伸ばし方【vol.192】
- 中学受験 やる気を引き出す達人 ドクタープロ講師が教える ~やる気にさせるコーチング術~【vol.193】
- 中学受験 受験ドクター塾長が語る!模試の有効な活用方法【vol.194】
- 中学受験 算数攻略Q&A この時期の乗り切り方教えます! 佐々木講師インタビュー【vol.195】
- 中学受験 失敗談あれこれ ~転ばぬ先の杖 他山の石 スペシャル~【vol.196】
- 中学受験 学習相談スペシャル ~秋期のお悩みにお答えしています~【vol.197】
- 中学受験 学校説明会特集 洗足学園 ~A講師に聞く学校の方針と魅力~【vol.198】
- 中学受験 学校説明会特集 筑波大学附属駒場中学校 ~最難関国立の実像~【vol.199】
- 中学受験 学校説明会特集 慶応義塾普通部 ~伝統校の実像~【vol.200】
- 中学受験 学校説明会特集 雙葉中学 ~お嬢様学校の実像~【vol.201】
- 中学受験 学校説明会特集 品川女子学院中等部 ~家庭と社会で活躍する女性の育成~【vol.202】
- 中学受験 過去問学習法 ~11月時期にするべきこと~【vol.203】
- 中学受験 東大家庭教師ドクターに聞く 追い込み時期の過ごし方【vol.204】
- 中学受験 お試し校はどう考える!? ~1月受験に向けて~【vol.205】
- 中学受験 国語を得意科目にしよう!国語のルール ~設問の読みとり方~【vol.206】
- 中学受験 直前期の過ごし方 ~学習内容を教えます!~【vol.207】
- 中学受験 直前期の過ごし方 ~家庭での接し方教えます!~【vol.208】
- 中学受験 直前期~小学校生活の過ごし方教えます!~【vol.209】
- 中学受験 新学年に向けて準備しておくこと【vol.210】
- 中学受験 来年度に向けて準備すること【vol.211】
- 中学受験 物語文ってなに?!~入試問題そもそものお話~【vol.212】
- 中学受験 新学年に向けて講師からのメッセージ【vol.213】
- 中学受験 新学年はじめてのテストはいかがでしたか?~テスト対策とその効用~【vol.214】
- 中学受験 春期講習の活かし方~するべきことを選定する~【vol.215】
- 中学受験 国語読解方程式より 詩の読解方法Part1「物語詩」【vol.216】
- 中学受験 国語読解方程式より詩の読解法Part2~象徴詩~【vol.217】
- 中学受験 4月 この時期の学習法をアドバイスいたします!【vol.218】
- 中学受験 ドクタープロ講師に聞く!この時期の学習法2【vol.219】
- 中学受験 ドクタープロ講師に聞く!この時期の学習法3【vol.220】
- 中学受験 東洋英和女学院 中学部 プロテスタント理念の発現 グローバルな人材の育成 【vol.221】
- 中学受験 国語読解方程式 ~語彙(ボキャブラリー)の少ないお子さんに~ 【vol.222】
- 中学受験 夏期講習目前!夏期講習の活かし方教えます その1~苦手を克服する夏は本当?!~【vol.223】
- 中学受験 夏期講習後の日々の学習法【vol.224】
- 中学受験 解くスピードを上げるには~国語編~【vol.225】
- お子様を上位コースへクラスアップさせる秘訣を教えます! 『塾別クラスアップセミナー仲秋Ver.【無料】』9月25日(木)開催!!! 臨時増刊号 2014-09-17
- ◆中学受験を控えた保護者様必読!!◆宇宙と地球のなぞに迫りつつ、「国語の読解力」と「社会の時事問題」の実力アップを同時に達成! 臨時増刊号 2014-09-17
- ◆中学受験を成功させるメールマガジン◆ 開成中・桜蔭中 志望者対象 記述戦略で合格を勝ち取る! 記述対策 1日集中プライベートレッスン!! 臨時増刊号 2014-09-17
- 中学受験 スピードを上げる 設問処理の方法 ~国語編~【vol.226】
- 中学受験 中学受験 設問を読む!スピードアップ 設問処理の方法~国語編~【vol.227】
- 宇宙と地球のなぞに迫りつつ、「国語の読解力」と「社会の時事問題」の実力アップを同時に達成!臨時増刊号 2014-10-03
- ◆中学受験を成功させるメールマガジン◆ クラスアップ、維持、志望校合格のための 上位生対象 塾別 クラスアップセミナー 開催のお知らせ 臨時増刊号 2014-10-03
- 中学受験 国語の選択肢問題を攻略する3つのポイント!【vol.228】
- 中学受験 1月校の算数を語る!お試し校も本命校もこうして攻略します!【vol.229】
- 中学受験「面接」対策 1人1人の状況に合わせて中学受験のプロがマンツーマンで指導 臨時増刊号 2014-11-14
- ◆中学受験を成功させるメールマガジン◆ クラスアップ、維持、志望校合格のための 緊急!塾別クラスアップセミナー 臨時増刊号 2014-11-22
- 『よく出る!中学受験算数 イメージde暗記「根本原理」ポイント160』豪華!予約特典 DVD2枚組無料プレゼント!! 臨時増刊号 2014-12-08
- 『よく出る!中学受験算数 イメージde暗記「根本原理」ポイント160』豪華!予約特典 DVD2枚組無料プレゼント!! 臨時増刊号 2014-12-09
- ◆中学受験を成功させるメールマガジン◆祝!予約開始3日目にしてお申込み100名越え! 『よく出る!中学受験算数 イメージde暗記「根本原理」ポイント160』 豪華!予約特典 あと100名特別追加です! 臨時増刊号 2014-12-14
- いよいよ明日発売!予約特典間に合います!間に合わせます! 『よく出る!中学受験算数 イメージde暗記「根本原理」ポイント160』 豪華!予約特典 明日の午前11時までお申込みを待ちます! 臨時増刊号 2015-01-04
- ◆中学受験を控えた保護者様必読!!◆ 入塾説明会 開催! 受験ドクターの新校舎として 東京校 開校! 臨時増刊号 2015-03-19
- 中学受験 国語の学習法をお教えいたします! 今回は国語ワンポイント講座の動画付き 【vol.230】
- ◆中学受験を控えた保護者様必読!!◆ 入塾説明会 代々木校 自由が丘校で追加開催! 臨時増刊号 2015-04-05
- ◆中学受験を成功させるメールマガジン◆試験対策学習法 塾別 クラスアップセミナー 開催のお知らせ 臨時増刊号 2015-04-15
- ◆中学受験を成功させるメールマガジン◆試験対策学習法 塾別 クラスアップセミナー 開催のお知らせ 臨時増刊号 2015-04-16
- ◆中学受験を成功させるメールマガジン◆満員御礼! 試験対策学習法 塾別 クラスアップセミナー すべて定員に達しました! 臨時増刊号 2015-04-17
- ◆中学受験を成功させるメールマガジン◆GWに得点分野をつくろう! 各教科 分野別特訓 国語・算数・理科・社会 緊急開催!! 臨時増刊号 2015-04-25
- ◆中学受験を成功させるメールマガジン◆開成中 桜蔭中 御三家中 対象 赤ペン真っ赤っか 記述特訓講座 プライベートレッスン!! 緊急開催!!6年生対象 臨時増刊号 2015-04-25
- 中学受験 算数の学習ポイント教えます! 吉岡英慈講師が語る「算数攻略法」! 【vol.231】
- ◆中学受験を成功させるメールマガジン◆ 保護者対象セミナー 開成中/桜蔭中/麻布中/JG/雙葉中/駒場東邦中/武蔵中 わが子を勝たせるための戦略準備セミナー メルマガだけの特典付き! 臨時増刊号 2015-05-18
- ◆クラスアップセミナー 今回は「何か」が違う◆ SAPIX 日能研 早稲アカ 四谷大塚 塾別 クラスアップセミナー開催のお知らせ 臨時増刊号 2015-06-03
- ◆クラスアップセミナー 今回は「何か」が違う◆ SAPIX 日能研 早稲アカ 四谷大塚 塾別 クラスアップセミナー開催のお知らせ 臨時増刊号 2015-06-04
- 夏!無駄にしない10の法則! 受験ドクターの夏期講習を受けよう! 夏期講習のお知らせ 臨時増刊号 2015-06-09
- 麻布中の国語 入試問題のはなし その1【vol.232】
- 成城学園校入塾説明会 開催! 受験ドクターの7番目の新校舎として 成城学園校 開校! 臨時増刊号 2015-06-25
- 麻布中の国語 入試問題のはなし その2【vol.233】
- ◆発売決定!算数根本原理ポイントカード◆予約特典 無料!DVD3枚組・送料・代引き手数料 『よく出る!中学受験算数 イメージde暗記「根本原理」ポイント160』が カードになりました! 臨時増刊号 2015-07-02
- ◆売れています!予約受付中!算数根本原理ポイントカード◆予約特典 DVD3枚組・送料・代引き手数料 無料 『よく出る!中学受験算数 イメージde暗記「根本原理」ポイント160』が カードになりました! 臨時増刊号 2015-07-04
- いよいよ本日21時まで!!売れています! 予約特典 DVD3枚組・送料・代引き手数料 無料 『よく出る!中学受験算数 イメージde暗記「根本原理」ポイント160』が カードになりました! 臨時増刊号 2015-07-09
- 夏の算数 特効薬 処方します!ドクター講師の診療メール 【vol.234】
- お詫び「再入荷までお待ちください!」 『算数 イメージde暗記「根本原理」ポイント160』カード DVD2枚組無料プレゼント!!送料無料!!! 代引き手数料無料!!!の3本立て!!! 臨時増刊号 2015-08-07
- 再入荷しました! 『算数 イメージde暗記「根本原理」ポイント160』カード DVD2枚組無料プレゼント!!送料無料!!! 代引き手数料無料!!!の3本立て!!! 臨時増刊号 2015-08-12
- 子どものやる気はどうやってあげる?最強の方法があるんです! Part 1【vol.235】
- 子どものやる気を上げる魔法の接し方! 子どもソーシャルスタイル診断 Part 2【vol.236】
- ◆算数ポイントカードを指導に使う法!偏差値アップ実現! 算数根本原理ポイントカード◆DVD2枚組・送料・代引き手数料 臨時増刊号 2015-08-28
- 国語の偏差値はすぐ上がる!家庭学習法教えます! 今日は長文!【vol.237】
- 偏差値70の壁をぶち破れ! 開成中・桜蔭中・麻布中・女子学院中 御三家完全対策 スーパー記述特訓講座 わずか85分で合格答案が書けるようになる! 臨時増刊号 2015-09-10
- 申込開始!子どもソーシャルスタイル診断セミナー アクティビティつき!中学受験 わが子が変わる奇跡の方法! 臨時増刊号 2015-09-12
- 残席あり!子供のやる気がみるみる上がる!子どもソーシャルスタイル診断セミナー 参加者豪華特典付! 臨時増刊号 2015-09-14
- 早いもの勝ち!最上級の講師を予約! 指導スタートは来年2月から先行予約、開始! 2016年度人気講師先行予約スタート! 臨時増刊号 2015-10-27
- 直前期はどう過ごす?12月1月の心構えとやるべきこと 過去問の動画付き! 【vol.238】
- 子どものやる気を上げるスペシャルな接し方を学びませんか?ソーシャルスタイル診断セミナー 参加者豪華特典付! 臨時増刊号 2015-11-20
- キャンセル出ました!子どものやる気を上げる子どもソーシャルスタイル診断セミナー 参加者豪華特典付! 臨時増刊号 2015-11-24
- 『新 今週の戦略ポイント』書籍発売 臨時増刊号 2015-12-28
- 予約終了間近!特典DVD3枚は今夜21時まで!『新 今週の戦略ポイント SAPIX生のための復習用教材』書籍発売記念キャンペーン!偏差値20アップ動画 DVDプレゼント!! 臨時増刊号 2016-01-04
- 【お詫び】申し込み殺到!につき発送遅れます『新・今週の戦略ポイント SAPIX生のための復習用教材』書籍発売 臨時増刊号 2016-01-06
- まだ間に合う!最上級の講師を予約!指導スタートは2月から 先行予約、開始!人気講師 先行予約!2月指導スタート! 臨時増刊号 2016-01-07
- たまプラーザ校 入塾説明会 開催!受験ドクターの8番目の新校舎として2月5日 たまプラーザ校 開校! 臨時増刊号 2016-01-07
- 白金高輪校 入塾説明会 開催!受験ドクターの9番目の新校舎として2月5日 白金高輪校 開校! 臨時増刊号 2016-01-07
- 入試本番直前!前日の過ごし方教えます!即実践 過去問の動画付き! 【vol.239】
- 合格おめでとう!すでに走りだせ!新中一スタートダッシュのお知らせ 臨時増刊号 2016-02-02
- 新5年生 6年生必見!スタートを制する者は受験を制す!スタートダッシュ講座★開講! 臨時増刊号 2016-02-02
- ◆苦手科目はなぜ生まれる?!澤田先生に聞く苦手科目克服法!【vol.240】
- 『今週の戦略ポイント SAPIX生のための復習用教材』書籍発売記念キャンペーン! 臨時増刊号 2016-04-04
- 開成中 / 桜蔭中 / 麻布中 / JG / 駒場東邦中 / 御三家入試プレ準備セミナー 臨時増刊号 2016-04-05
- 筑駒、麻布、渋幕、海城!男子中高一貫校の勉強生活とは 【vol.241】
- 家庭教師 使う?使わない? 志望校対策はどうする?! 【vol.242】
- 開成・桜蔭・麻布・駒東・JG 志望者対象 記述には「型」がある! 完全添削!プロ講師による記述特訓1日集中講座 臨時増刊号 2016-04-27
- 勉強時間はみなさん どれくらい? 気になる「よその家」事情 【vol.243】
- 御三家の求める力 part1 ~開成・筑駒・麻布の国語を通してみる学校生活~ 【vol.244】
- 御三家の求める力 part2 ~桜蔭・JGの国語を通してみる学校生活~ 【vol.245】
- やる気のない子への対処法 ~失敗から学ぶ中学受験~ 【vol.246】
- 開成中 / 桜蔭中 / 麻布中 / JG / 駒場東邦中 / 御三家入試準備セミナー メルマガだけの特典付き! 臨時増刊号 2016-06-06
- 「できたの?できなかったの?」 SAPIXマンスリーテスト速報解説ライブ配信始まります! 【vol.247】
- 【7時間前!】SAPIXマンスリーテストライブ配信!本日始まります! 【vol.248】
- 本日!ライブ配信22時から!SAPIXマンスリーテスト6年生速報解説 【vol.249】
- 国語の難問に挑戦!6年マンスリーテストライブ配信より 【vol.250】
- 【6時間前!7時間前!】SAPIX組分けテストライブ配信!5年生6年生 【vol.251】
- 【8時間前!】合不合判定テスト!ライブ配信!本日始まります! 【vol.252】
- 今ならDVD3枚!7月16日(土)まで!『今週の戦略ポイント SAPIX生のための復習用教材』5年生版!書籍発売記念キャンペーン! 臨時増刊号 2016-07-10
- 早いもの勝ち!指導スタートは来年2月から!先行予約、開始 人気講師 先行予約スタート!2017年度 臨時増刊号 2016-11-04
- 150名殺到につき、全コマ開放!早いもの勝ち!あなたのお子さんに最上の講師を! 先行予約 再始動! 人気講師 先行予約スタート!2017年度 臨時増刊号 2016-11-30
- 算数動画160本一挙放出!プレゼントDVDももらえる!メルマガキャンペーン始動!臨時増刊号 2017-03-23
- 明日!スタート!週刊LIVE配信~親が学ぶ中学受験~ 臨時増刊号 2017-04-02
- 開成中学に合格したい!狭き門を広げる5月の記述特訓講座です 臨時増刊号 2017-04-21
- アノ学校に合格したい!思いを叶える5月の記述特訓講座です 臨時増刊号 2017-04-22
- 保護者対象セミナー 開成中 / 桜蔭中 / 麻布中 / JG / 駒場東邦中 / 御三家入試準備セミナー メルマガだけの特典付き! 臨時増刊号 2017-05-25
- ◆SAPIX 日能研 早稲アカ 四谷大塚クラスアップセミナー開催のお知らせ◆6月8・15・22日(木)マンスリーテスト 組分けテスト 公開模試 合不合 試験対策学習法 臨時増刊号 2017-05-26
- 足りない偏差値を100日で埋める特訓講座 開成中・桜蔭中・麻布中・女子学院中・駒場東邦中 御三家完全対策 スーパー100日対策記述特訓講座 臨時増刊号 2017‐10‐06
- ◆祝!南浦和校・目黒校開校しました! 入塾説明会開催中◆ 臨時増刊号 2017-09-06
- 中学受験 人生に「もしも」はない! 継続性の落とし穴にはまらない方法 物語文家庭学習法つき! 第253号 2017-09-25
- 早いもの勝ち!指導スタートは来年2月から!あなたのお子さんに最上の講師を! 人気講師 先行予約スタート!2018年度 臨時増刊号 2017-11-06
- 開成・桜蔭・麻布 入試直前合格ファイナルセミナー開催です!2018年度 臨時増刊号 2017-11-08
- 新中一スタートダッシュのお知らせ 臨時増刊号 2018-01-10
- 新少人数授業2018開講のお知らせ~トッププロ講師による「根本原理」指導~ 臨時増刊号 2018-01-17
- 少人数授業2018ガイダンス開催のお知らせ 臨時増刊号 2018-02-03
- 4月12日(木)4月19日(木)4月26日(木) マンスリーテスト 組分けテスト 公開模試 合不合 試験対策学習法 臨時増刊号 2018-04-02
- ついに発売開始!基本から応用問題まで解けるようになる!『イメージde暗記 <根本原理> ポイント365』発売記念キャンペーン! 臨時増刊号 2018-06-02
- ついに発売開始!基本から応用問題まで解けるようになる!『イメージde暗記 <根本原理> ポイント365』発売記念キャンペーン! 臨時増刊号 2018-06-04
- 祝!三軒茶屋校開校しました! 入塾説明会開催中 臨時増刊号 2018-06-25
- [キャンペーン終了間近]ついに発売開始!基本から応用問題まで解けるようになる!『イメージde暗記 <根本原理> ポイント365』発売記念キャンペーン! 臨時増刊号 2018-06-26
- 【夏期講習】やる気が、成績が、偏差値が、ググっと上がる。キミの夏。受験ドクターの夏。この夏、キミの夏を本物のプロの指導力に預けてみませんか。 臨時増刊号 2018-07-10
- 【併願校対策2018】秋からの第一志望校対策に注力するために。夏に備えておく。併願校対策。当塾のトップクラス講師陣が、夏期に2コマで、人気併願校の「傾向と対策」を教えてしまいます! 臨時増刊号 2018-07-14
- 【併願校対策2018】秋からの第一志望校対策に注力するために。夏に備えておく。併願校対策。当塾のトップクラス講師陣が、夏期に2コマで、人気併願校の「傾向と対策」を教えてしまいます! 臨時増刊号 2018-07-17
- 【併願校対策2018】秋からの第一志望校対策に注力するために。夏に備えておく。併願校対策。当塾のトップクラス講師陣が、夏期に2コマで、人気併願校の「傾向と対策」を教えてしまいます! 臨時増刊号 2018-07-19
- 志望校対策 教科別 かけこみセミナー(保護者対象)|志望校対策から過去問まで! 教科別に「今」やるべきこと、教えます。臨時増刊号 2018-07-23
- 【開成中学対策】算数・国語にあと10点 開成対策上乗せセミナー(保護者対象) 臨時増刊号 2018-10-05
- 【桜蔭中学対策】算数・国語にあと10点 桜蔭対策上乗せセミナー(保護者対象) 臨時増刊号 2018-10-10
- 【麻布中学対策】算数・国語にあと10点 麻布対策上乗せセミナー(保護者対象) 臨時増刊号 2018-10-16
- 早いもの勝ち!指導スタートは来年2月から!あなたのお子さんに最上の講師を! 2019年度 人気講師 先行予約スタート! 臨時増刊号 2018-11-05
- 塾別クラスアップセミナー<5年生対象> 開催のお知らせ 臨時増刊号 2018-11-17
- 【冬期講習開講のお知らせ】5年生・6年生最後の冬。どんな冬にしますか? 臨時増刊号 2018-12-14
- 【春期講習】中学受験 合格の種を蒔こう。2019年度 春期少人数授業 開催! 臨時増刊号 2019-03-08
- 塾別クラスアップセミナー 開催のお知らせ SAPIX 四谷大塚 日能研 早稲アカ ◆4月12日(金)4月18日(木)4月19日(金)4月25日(木) マンスリーテスト 組分けテスト カリテ(育テ)公開模試 合不合 試験対策学習法 臨時増刊号 2019-04-04
- 残席わずか!塾別クラスアップセミナー 開催のお知らせ SAPIX 四谷大塚 日能研 早稲アカ ◆4月12日(金)4月18日(木)4月19日(金)4月25日(木) マンスリーテスト 組分けテスト カリテ(育テ)公開模試 合不合 試験対策学習法 臨時増刊号 2019-04-05
- GW開催!人気トップ講師陣による「クラスアップ講座」開講 次回のテスト、本物のプロに任せませてみませんか。 臨時増刊号 2019-04-12
- 【GW特別講座】プロが教える点の取り方 得点分野を作る!「少人数特別講座」開講! 臨時増刊号 2019-04-16
- 実際の授業が受けられる!少人数授業2019ガイダンス開催のお知らせ 臨時増刊号 2019-01-21
- 夏 クラスアップセミナー 開催のお知らせ SAPIX 四谷大塚 日能研 早稲アカ 塾別 ◆6月13日(木)6月14日(金)6月20日(木)マンスリーテスト 組分けテスト カリテ(育テ)公開模試 合不合 試験対策学習法 臨時増刊号 2019-06-04
- 新しい「由緒正しい」プロ講師をご紹介します 臨時増刊号 2019-06-05
- メルマガ会員特典のお知らせ【中学受験ドクター】 臨時増刊号 2019-06-05
- メルマガ会員特典のお知らせ【中学受験ドクター】 臨時増刊号 2019-06-05
- 満員御礼!残席僅か!クラスアップセミナー SAPIX・四谷・早稲アカ・日能研 ◆6月13日(木)6月20日(木)マンスリーテスト 組分けテスト カリテ(育テ)公開模試 合不合 試験対策学習法 臨時増刊号 2019-06-05
- 開成・桜蔭・麻布・駒東・JG 入試直前合格ファイナルセミナー開催です 臨時増刊号 2018-11-04
- 12月も残席わずか!11月22日は満員御礼 塾別クラスアップセミナー<5年生対象> 臨時増刊号 2018-11-19
- 150名殺到につき、全コマ開放!早いもの勝ち!あなたのお子さんに最上の講師を!先行予約 再始動!2019年度 人気講師 先行予約再開!臨時増刊号 2018-12-05
- 新中一スタートダッシュのお知らせ 臨時増刊号 2018-01-10
- <新4,5,6年生対象>新春入会金無料キャンペーン 臨時増刊号 2019-01-22
- ご要望にお応えして、4教科揃えました!実際の授業が受けられる!少人数授業2019ガイダンス開催のお知らせ 臨時増刊号 2019-01-22
- 新6年生保護者対象 御三家入試プレ準備セミナー開催!! 臨時増刊号 2019-02-14
- 【動画あり!】開成・桜蔭・麻布 御三家入試プレ準備セミナー<新6年生保護者対象>臨時増刊号 2019-02-21
- 満員御礼!塾別クラスアップセミナー SAPIX・四谷・早稲アカ締め切りました!臨時増刊号 2019-04-08
- 【夏期講習】やる気が、成績が、偏差値が、ググっと上がる。キミの夏。受験ドクターの夏。この夏、キミの夏を本物のプロの指導力に預けてみませんか。 臨時増刊号 2019-06-13
- 【夏期少人数特別講座】7/24,8/6,15,18開催|受験ドクターのトッププロ講師陣による「根本原理指導」で得点分野を作る! 臨時増刊号 2019-06-13
- 【夏期御三家・附属校対策講座】本物のプロが、夢のかなえ方、教えます。【8/12,13,14開催】 臨時増刊号 2019-06-13
- 開成・桜蔭・麻布 御三家入試 戦略準備セミナー 臨時増刊号 2019-06-20
- 中学受験ドクタートッププロ講師による【根本原理】指導 少人数授業 下半期 9月2日スタート 臨時増刊号 2019-08-10
- 年に一度だけ!わが子の第一志望合格に向けて、人気講師を予約できるチャンスです。人気講師 先行予約スタート!2020年度 臨時増刊号 2019-10-21
- 直前期1ヶ月で開成算数対策を完成させる【開成中学365+(プラス)】2019年11月7日発売!豪華特典付き予約受付中! 臨時増刊号 2019-10-25
- 【御三家直前期診断セミナー】直前期に何をやることで合格可能性を20パーセント上げるのか。 臨時増刊号 2019-11-02
- 【開成・桜蔭・麻布・駒東・JG】学校別入試直前合格ファイナルセミナー|直前期の追い上げ方、仕上げ方。プロの勝ち方、教えます 臨時増刊号 2019-11-29
- 【冬期少人数講座】開成・桜蔭・麻布・駒東・JG対策 臨時増刊号 2019-12-02
- 【冬期講習のお知らせ】臨時増刊号 2019-12-02
- 【まだ間に合います!】御三家入試直前合格ファイナルセミナー【開成・桜蔭・麻布】 臨時増刊号 2019-12-06
- 160名殺到につき、全コマ開放!早いもの勝ち!あなたのお子さんに最上の講師を! 先行予約 再始動!2020年度 臨時増刊号 2019-12-10
- 受験ドクターLINE公式アカウントはじめました! 臨時増刊号 2020-01-25
- 【メルマガ会員限定先行配信】塾別クラスアップセミナー開催のお知らせ SAPIX 四谷大塚 日能研 早稲アカ 臨時増刊号 2020-02-02
- 【お申し込み殺到】塾別クラスアップセミナー開催のお知らせ SAPIX 四谷大塚 日能研 早稲アカ 臨時増刊号 2020-02-03
- 【少人数プライムクラス2020のご案内】臨時増刊号 2020-02-20
- カリキュラムに穴をあけない!大手塾のカリキュラムに対応したオンライン双方向授業開始 臨時増刊号 2020-03-03
- 【春期講習】中学受験 合格の種を蒔こう。2020年度 春期少人数プライムクラス 開催! 臨時増刊号 2020-03-06
- 【根本原理 学習動画 無料でオンライン 】自学自習のためのオンライン動画はじめました。臨時増刊号 2020-04-03
- 【緊急告知】無料 集団オンライン授業開講 中学受験生に「勇気と感動」を!自粛受験生応援キャンペーン 個別指導から生まれた集団授業 臨時増刊号 2020-05-01
- 集団オンライン授業開講 個別指導から生まれた集団ノカタチ 臨時増刊号 2020-05-25
- 【オンライン入塾説明会のご案内】臨時増刊号 2020-06-19
- 夏期講習|やる気が、成績が、偏差値が、ググっと上がる。キミの夏。受験ドクターの夏。この夏、キミの夏を本物のプロの指導力に預けてみませんか。 臨時増刊号 2020-07-02
- 情報戦を勝ち残れ!2020LINE友だち追加&メルマガ登録 キャンペーン【7/14~8/4】 臨時増刊号 2020-07-14
- 【塾別クラスアップオンラインセミナー開催】夏目前!今お伝えしたいこと【SAPIX 四谷大塚 日能研 早稲アカ】 臨時増刊号 2020-07-15
- 夏期特別 個別・少人数・集団 オンライン授業のお知らせ 臨時増刊号 2020-07-17
- その夏、成功の夏?【夏期特別 個別・少人数・集団 オンライン授業のお知らせ】 臨時増刊号 2020-07-24
- 集団オンライン授業 2020年度下半期開講 臨時増刊号 2020-08-27
- 秋からの戦略的志望校対策【少人数オンライン授業】2020年度下半期開講 臨時増刊号 2020-08-27
- 【その場で添削】じっくり見るため、定員を変更しました【少人数オンライン授業】 臨時増刊号 2020-08-29
- 【双方向授業】定員を変更しました【集団オンライン授業】臨時増刊号 2020-08-29
- 【満員御礼につき追加日程】少人数オンライン授業 臨時増刊号 2020-08-31
- 【オンライン入塾説明会のご案内】臨時増刊号 2020-09-02
- 開成・桜蔭・麻布 御三家入試戦略オンラインセミナー 臨時増刊号 2020-09-11
- 【御三家対策オンライン講座】最も効果の高い直前期過去問学習講座 臨時増刊号 2020-09-16
- 開成・桜蔭・麻布 御三家直前期対策オンラインセミナー 臨時増刊号 2020-10-15
- 【御三家対策オンライン講座】講座日程拡大のお知らせ 臨時増刊号 2020-10-15
- <6年生保護者限定>過去問活用オンラインセミナー 臨時増刊号 2020-10-23
- 受験ドクターの冬。「プロ」の冬。【冬期講習 少人数・集団 オンライン授業のお知らせ】 臨時増刊号 2020-11-21
- 【残席僅か】受験ドクターの冬。「プロ」の冬。【冬期講習 少人数・集団 オンライン授業 追加日程のお知らせ】 臨時増刊号 2020-11-27
- 年に一度だけ!わが子の第一志望合格に向けて、人気講師を予約できるチャンスです。人気講師 先行予約スタート!2021年度 臨時増刊号 2020-12-01
- 【開成・桜蔭・麻布】学校別入試直前合格ファイナルセミナー【オンライン開催】直前期の追い上げ方、仕上げ方。プロの勝ち方、教えます 臨時増刊号 2020-12-04
- 【オンライン入塾説明会のご案内】臨時増刊号 2021-02-05
- 2021中学受験 無料 全国オンライン講座 開催。臨時増刊号 2021-02-16