2018年度合格者の喜びのメッセージ
興味が持てるような授業で開成合格!
合格校
開成中学校、聖光学院中学校、海城中学校、函館ラ・サール中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
合格した時はとても嬉しかったです。先生は、僕がいくつも質問しても、分かりやすく解説してくれました。理科では、図をつくって、解説したりと興味を持てるように授業をしてくれました。算数はわかりやすくノートにまとめてくれ、復習の時に役立ちました。入試期には応援にも来てくれて、元気がわきました。今までありがとうございました。
ドクターの的確な指導とアドバイスで開成合格!
合格校
開成学園
※画像をクリックすると、拡大表示します。
開成に受かりとても嬉しいです。これも教えてくださった先生のおかげです。まずはありがとうございました。筑駒中及び渋幕の二次試験に落ちたことは自らの力不足や日々の学習が足りていなかったためだと痛感しておりしようがなかったのかもしれないと思っています。しかし栄東の東大選抜渋幕の1次は落ちた原因のほとんどが不注意によるミスであり、実力での結果とは認めたくないだけの心の底からくやしさを味わいました。そんな時に先生から「もう1人の自分の存在を意識する」ようにアドバイスされました。自分で自分のミスを発見する方法を見出してからは、ミスが格段にへりました。そしてついに、2月1日の緊張していたぼくは朝から体調が悪く何度もトイレに行きました。不安と恐れ(もし落ちたらという)だけが脳内でかけめぐる中、受験ドクターの先生方と握手をし、応援されたときはすくわれた気持ちになり、おちついた状態で試験を受けられました。最後に。ぼくは、受験ドクターなしでは開成に受かりませんでした。生徒にやさしく教え上がらも、個人個人への足りない部分の対策を考え、的確に指導する受験ドクターは最高の塾です。これからの増々の発展をお祈りします。
本番の問題がやさしく感じるほど難しい問題をたくさん解いて桜蔭合格!
合格校
桜蔭中学校、洗足学園中学校、浦和明の星女子中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
私は、受験ドクターの先生たちには11月の終わりくらいからお世話になりました。本当にかけこみでした。先生にはいつも難しい問題ばかり解かされていたので、本番の問題が易しく感じられました。かけこみだったので合格できるかどうかずっと不安でしたが、ものすごいいきおいで国語を固めていったので、その勢いで本番を突破することができました。桜蔭では楽しい中学校生活を送りたいと思います。H先生短い間本当にありがとうございました。
ドクターで国語のテクニックを学んで桜蔭合格!
合格校
桜蔭中学校、栄東中学校(特待生)、浦和明の星女子中学校、渋谷教育学園幕張中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
第一志望の桜蔭に合格できました!!すっごいうれしいです!!先生には国語の記述のメモの書き方、記述を書く時のテクニックなど、色々教えてもらいました。本当に今までありがとうございました!
常に論理的に考える力を学び算数と国語で高い点を保てるようになり麻布合格!
合格校
麻布中学校、栄東中学校、市川中学校、渋谷教育学園幕張中学校、慶應中等部
※画像をクリックすると、拡大表示します。
僕の担当先生は2人います。まずは安部先生から。僕は初め慶應を第一志望校に考えていました。しかし、6年の10月ごろ成績が上がったこともあり、志望校を麻布中にかえることを、考えました。サピックスの先生は少し不安そうな顔でしたが、その時に安部先生に「大丈夫だよ」と後押ししていただき、ふんぎりがつきました。その後も苦手な算数をサポートしていただき、本当にありがとうございました。そしてもう1人、H先生に。国語はもともと得意な教科でしたが、自分の勘にたよっていたせいで、得点に波がありました。それを指てきし、常に冷静に論理的に考える力を教えていただけたおかげで、高い点を保てるようになりました。本当にありがとうございました。
苦手だった算数の成績が伸びて麻布合格!
合格校
麻布中学校、栄光学園中学校、浅野中学校、桐蔭中等教育(特待生)、東京都市大付属中学校、函館・ラサール中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
受験ドクターに通い始めたのは五年生の八月でした。当初は2週間に1回の授業でしたが、五年生の2月に先生が変わり、1週間に1回の授業になりました。僕は苦手だった算数を教えてもらい、徐々に成績が伸びていったものの、第二志望の栄光学園中学の模試はひいき目に見てもいい結果とはいえませんでした。しかし1月29日に先生からケアレスミスをなくし落ち着いて問題にとりくめというアドバイスをいただき第一志望の麻布中学の入試に安心して臨むことができました。また無事受けて全ての学校で合格することができました。僕は本番で本来の力をどれだけ発揮できるかが大事だと思います。受験生頑張れ!!応援しています!!
ドクターの先生の授業のおかげで麻布合格!
合格校
麻布中学校、函館・ラサール中学校、浅野中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
一か月だけだったけれどもありがとうございました。この一か月間の授業がなければ自分の行きたい学校に合格することはできなかったと思います。これからも志望校に入ることができたのは先生のおかげと考えて学校生活をおくっていきたいです。ありがとうございました。
先生との勉強で志望校の武蔵中学合格!
合格校
武蔵中学校、桐朋中学校、開智中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
一番行きたかった武蔵に合格できました。テストの点数が悪かったときは、もう無理だーーー!と親はおこるし、勉強がつらくてもうやめたいと思いました。でも、やめないで受験ドクターに行って、先生と勉強して合格できたので、あきらめないでよかったと思います。武蔵に入ってからがんばるかが重要だと思うので、中学にはいってもがんばろうと思います。先生ありがとうございました。
根本からの指導で駒場東邦合格!
合格校
駒場東邦中学校、栄東中学校(東大クラス)
※画像をクリックすると、拡大表示します。
駒場東邦には、文化祭にいったときに感じた校風のよさと、中一に豚の解剖があることにひかれて、強く「合格して、入りたい」と思うようになりました。そんな駒東に合格してとてもうれしいです。受験勉強をしているときには思うような成績がえられず、つらくなったこともありましたが、家族や塾の先生のあたたかいはげまし、ドクターの先生方がはげましわからないところは根本からおしえてくださったおかげで何とかのりきることができました。合格できたのは、先生方のおかけです。どうもありがとうございました。
分かりやすい指導で駒場東邦合格!
合格校
駒場東邦中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
〈T先生〉駒場東邦中学校に合格できました。T先生、ご指導ありがとうございました。T先生には落ち込んでいる時になぐさめてもらっていました。心からたよりにしていました。また、先生の指導によりドクターにかよう前よりも偏差値がとても上がり、無事駒場東邦に合格することができました。T先生の教え方は本当に上手だと思いました。浦東にありがとうございました。〈TK先生〉今までのご指導ありがとうございました。S先生とは入試前などにあやふやだった知識などを再確認しました。本当にありがとうございました。〈K先生〉K先生ありがとうございました。先生には、国語の特訓をしてもらったり、社会の時事問題の再確認をしてもらえました。ご指導ありがとうございました。
わからないポイントを何度も詳しく教えてもらい雙葉中学合格!
合格校
雙葉中学、白百合学園中学、浦和明けの星中学、栄東中学
※画像をクリックすると、拡大表示します。
〇〇先生には一年間とてもお世話になりました。LINEで質問対応をして下さったり、わからないポイントは何度も詳しく教えてくださったおかげで、苦手だった算数、理科も足を引っ張らなくなりました。合格した瞬間は信じられませんでしたがだんだん「第一志望校に受かったんだ!」という喜びがこみあげてきました。私の雙葉中合格への手助けをして下さった○○先生、本当にありがとうございました。
わかりやすく楽しい授業で女子学院合格!
合格校
女子学院中学校、栄東中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
ずっと憧れだったJGに合格できて本当に嬉しいです。M先生の授業は分かりやすくとても楽しく、M先生と算数の演習をひたすらやったことで、SSでも平常授業でも最前列をキープすることができました。1月校では残念な学校もありましたが、苦手分野のプリントを百を軽く超える程用意してもらって2月1日には穴が完全に埋まった状態にもってくることができました。本番は1問間違に抑えることができて、算数が合格の決め手になったと思います。今までたくさんのご指導ありがとうございました。
偏差値を60に維持できるようになり慶応義塾中等部合格!
合格校
慶應義塾中等部、慶應義塾湘南藤沢中等部、慶應義塾中等部、栄東中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
僕は6年生になってから算数の成績が下がり、得点源だったはずの科目が苦手になってしまいました。そんな時、T先生が平面図形や特殊算を基本からていねいに教えてくれて、夏には偏差値も60を維持できるようになりました。10月からは、H先生に得意な国語をのばすため、答案の書き方や設問の精読など自分ができていない部分を中心に教えていただきました。本番では、算数と国語で満足のいく出来ばえでくいのない受験を終わることができました。
苦手な算数が得意になって慶應義塾湘南藤沢中等部合格!
合格校
慶應義塾湘南藤沢中等部、女子学院中学校、浦和明の星女子中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
Y先生が指導して下さったおかげで5年生の時には算数が大の苦手だったけれど、6年の夏ごろから急に成績があがり、算数が得意になりました。また、元々得意だった理科ものばすことができました。だから、JGやSFCに合格することができたのだと思います。本当にありがとうございました。
ドクターの先生のおかげで早稲田中学合格!
合格校
早稲田中学校、栄東中学校(A日程、東大クラス選抜、特待生)
※画像をクリックすると、拡大表示します。
これまで教えてくれてありがとうございます。3日の早稲田に先生たちの教えのおかげで合格することができてよかったです。もう先生の授業を受けることはなくなると思いますがたまに何かあったときは電話をするかもしれませんので今後もよろしくお願いします。
偏差値が低迷していた算数がドクターの指導で65以上になって早稲田大学高等学院中学合格!
合格校
早稲田大学高等学院中学部、世田谷学園、栄東中学校、国学院久我山(ST)
※画像をクリックすると、拡大表示します。
僕は算数の偏差値が常に40代を低迷していましたが、ドクターに通い、算数を徹底してきたえあげ、直前期には偏差値は65以上のもありました。5年生の夏休みからドクターに入り、塾で疲れていてもドクターに行き、この合格という結果を出せたので、本当に良かったと思うと共に、ドクターの先生にも感謝しています。これからの生活が楽しみです。
苦手だった算数と理科がドクターの指導で大好きな教科になり聖光学院中学合格!
合格校
聖光学院中学校、市川中学校、慶應普通部中学校、攻玉社中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
僕がすごく苦手だった算数や理科を逆に大好きな教科に変えてくださり、本当に感謝しています。また、社会の知識や国語の漢字などのぬけたあなをすべてといってもいいほどうめてくださりとてもうれしいです。たくさんの先生方支えられて僕はすばらしい中学校にほこりを持って進学できました。本当に感謝しています。
受検ドクターに指導されたことを生かして渋谷教育学園渋谷中学合格!
合格校
渋谷教育学園渋谷中学校、栄東中学校、浦和明の星女子中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
まずはホッとしました。ありがとうございました。〈I先生〉最後の直前期、指導していただきありがとうございました。水量の問題は出なかったけれど、速さの問題が出てうれしかったです。本当にありがとうございました。
重点的に解説してもらったことで苦手な分野を克服して渋谷教育学園渋谷中学合格!
合格校
渋谷教育学園幕張中学校、西大和学園中学校、聖光学院中学校、東京都市大学付属中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
10月からの短い間でしたが、先生方には大変お世話になりました。算数はもともと得意でしたが、立体の切断など苦手な部分を重点的に解説してもらうことで、克服することができました。国語については、記述の特訓を通じて文章の読み方が変わり、得意科目になりました。また勉強以外でも面談などで相談に乗っていただき、精神的に成長することができました。先生方のおかげで合格をすることができました。本当にありがとうございました。
ドクターで社会を教わり海城中学合格!
合格校
海城中学校、栄東中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
僕は昔から石が好きだったので地学部が有名な海城中学校に入るために、受験ドクターで社会を教えて頂きました。そして、9月から約3か月たち最初の入試がありました。海城の帰国入試でした。そして、それは不合格でしたが、その後も努力し市川中学校の合格を頂きました。そして、海城中学校のリベンジにいどみ、2月3日の第2回入試で合格を頂きました。本当にありがとうございました。
ドクターの指導で海城中学合格!
合格校
海城中学校、巣鴨中学校、芝中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
海城の試験が終わった時ぼくの中には「できた!」という気持ちと「人数も多いし、上の学校を受けた子たちもたくさんきてるから受かるかな」という気持ちの二つの気持ちがありましたが、後者の気持ちの方が大きかったです。そして1日後、その日の試験が終わり、父と母が自分で合否を確認する方が良いと言っていたため、あきらめ半分で気持ちで見ました。そしたら、合格していたことを知り、飛ぶようにうれしくなりました。「全力でやれ!」と言ってくれた先生、ありがとうございます。
丁寧な解説で基礎力が上がり海城中学合格!
合格校
海城中学校、市川中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
基礎力が不定していた僕に、毎回、たくさんの基礎プリントを持ってきてくださり、ていねいな解説をしてくれたおかげで、志望校に合格できました。本当に感謝しています。
ドクターの先生たちのおかげで当初の志望校より高い偏差値の東洋英和女学院合格!
合格校
東洋英和女学院中等部、共立女子中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
最初は共立女子中学校が合格できるかも不安だった私が先生たちのおかげで、どんどんできるようになっていき、最終的に共立女子より偏差値が高い東洋英和に合格することができました。受ける時、絶対に無理だろうと思っていて、合格だと知った時、少し信じられなかったけれど、これまでの日々の努力を振り返って見れば、その努力が報われたと思いました。東洋英和の合格は先生たちのおかげです。ありがとうございました。
分かりやすい指導とテクニックを教わり成績が上がりトップ集団に混ざれるようになり芝中学合格!
合格校
芝中学校、攻玉社中学校、佐久長聖中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
安部先生、N先生ありがとうございました。ぼくは過去問をたくさん解いたら、今までSSの席が真ん中だったのが正月特訓からトップ集団に混ざれるようになりました。安部先生は算数で分からない問題を分かりやすく教えてくれました。N先生は攻玉社の過去問で時間配分に気をつけたり、同じ問題に時間をかけすぎない事を教えてくれました。芝中学に入ったら、友達をつくりながら、大学に向けてがんばりたいです
苦手分野だった算数が好きになり自信を持てるようになり芝中学合格!
合格校
芝中学校、市川中学校、江戸川学園取手中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
今まで授業をしてくださり、ありがとうございました。算数のT先生には、苦手分野の立体切断や、分からないSSの問題を教えてもらいました。おかげで、算数が好きになり、自信を持てるようになりました。国語のH先生には、記述の書き方や、選択肢の選び方などのコツを教えてもらい、壊滅的だった国語の成績を上げることができました。やる気を失っていたぼくにやる気を持たせてくれた先生方にはとても感謝しています。二ヶ月という短い間でしたが、ありがとうございました。
過去問の指導で自信がついて鷗友学園女子合格!
合格校
鷗友学園女子中学校、大妻中学校、東京女学館、早稲田佐賀中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
私は、過去問の指導をしていただいたおかげで、過去問を解いていくごとに自信がつきました。そして、第一志望校に合格することができました。大変なときもありましたが、先生方のアドバイスで乗り越えることができました。受験ドクターで入って本当に良かったです。ありがとうございました。
丁寧な指導で力を発揮でき青山学院横浜英和中学合格!
合格校
青山学院横浜英和中学校、日本大学中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
第一志望合格しました!5月から丁寧に教えてくれてありがとうございました。本番は緊張して「どうなるのかな?」と不安でしたが、先生との授業を思い出して、力を発揮することができました。願いどおりになって良かったです。4月からは、英和の中学生として頑張ります。これからも、先生から教わった事を生かして、努力し続けたいと思います。
本番の日、計算の問題に焦った時ドクターで教わったアドバイスを思い出し攻玉社中学合格!
合格校
攻玉社中学校、開智中学校、専松大学松戸中学校、高輪中学校、学習院中等科、攻玉社中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
攻玉社中学校の問題では、計算の問題であせってしまいました。しかし、その時に、はじめにおそわった「小さい数でルールをみつけ、大きい数、複雑な数にあてはめろ」と残心を思いだし、とくことができたので合格することができました。本当にありがとうございました。
ドクターで解き方を教わり40代だった偏差値が60代になって浅野中学合格!
合格校
浅野中学校、栄東中学校、逗子開成中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
僕は、ドクターの家庭教師で教えてもらう前のサピックスオープンでの国語の偏差値は44、理科が47、社会は49でした。しかし、教えてもらった後の国語の偏差値は62、理科も62と、とても上がりました。理科で僕は、読み落とし、読み間違いがとても多く、何回も音読で読み直しをしました。国語、社会では、選択問題や記述問題の解き方を教えてもらい、試験本番でも読み間違いをせず、国語、社会での選択問題や記述問題の正答率は、とても高かったです。みなさんも、最後まで諦めずに、受験勉強を頑張って下さい。
自分が苦手としている単元や直した法が良い点を分かりやすく教えてくださり、問題がだんだん解けるようになって浅野中学合格!
合格校
栄東中学校、逗子開成中学校、神奈川大学付属中学校、浅野中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
初めは、どの中学校の合格点をとることができないし、自分の悪い点がどこなのかも分からず、成績があまりのびませんでした。でも、先生に授業をしてもらうようになってからは、自分が苦手としている所や直した方が良い点を分かりやすく教えてくださり、問題がだんだん解けるようになり、なにより勉強するのが楽しくなりました。受験の前日などに、ぼくがきんちょうしていたときも、ぼくを信じてくださり、受験当日はじぶんのためだけではなく、ぼくを支えてくれた方々のために、最後まで自分を信じてあきらめずにがんばれました。短い間でしたが本当にありがとうございました。中学でもがんばります。
先生のおかげで最後まで頑張ることができて吉祥女子中学合格!
合格校
吉祥女子中学校、栄東中学校(東大クラス)
※画像をクリックすると、拡大表示します。
私は6年生の春から受験ドクターに通い始め、塾のテストで中々良い成績がとれなかったり、たくさん大変な事、つらい事がありましたが、先生方のおかげで最後までがんばることができました。計算ミスや問題、文の読みおとしなど、本当はとれる問題をいくつもおとしていったので本番でやらかさないかと私自信心配でとても緊張しました。本番ではきっと、自分の実力を出し切れたと思います。私が合格できたのは先生方のおかげです。本当にありがとうございました。
暗記だけではなく根本原理を理解して吉祥女子中学合格!
合格校
栄東中学校(難関大コース)、吉祥女子中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
私は受験ドクターに入るまでは、習ったものをすぐに暗記しようとしていました。でも、受験ドクターに入ってから、単に暗記ではなく根本原理を理解し、習ったものをしっかり定着させることができました。本当にありがとうございました。
理想の先生に出会えたことで広尾学園中学合格!
合格校
広尾学園中学校、市川中学校、栄東中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
S先生、本日お会いできるかと楽しみに参りましたが残念でした。この度は無事に第一志望校に合格できました。合格後調子にのり、自転車で事故にあり、今骨折中・・・というわけで、母代筆中です。(なんてこと。。)先生との出会いに感謝してます。理想の先生でした。先生の今後の活躍をお祈りしてます。ぜひ攻めてお会いしお礼したいです!!
受験に対する意識が変わり市川学園中学合格!
合格校
市川学園中学校、栄東中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
K先生、N先生、T先生にご指導をして頂いたおかげで、受験に対する意識が変わり、市川学園に合格することができました。ありがとうございました。
家庭学習のアドバイスと分からないところを丁寧に指導していただき市川学園中学合格!
合格校
頌栄中学校、市川中学校、栄東中学校(A日程)、国府台女子中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
新6年生から受験ドクターに入塾し、そこから日能研で出された家庭学習についてアドバイスを頂き、自分のペースに合わせて勉強することができました。そして後半は志望校対策をしました。分からない所を丁寧に最後まで教えてくださいました。そのおかげで、私は2月4日まで予定通り受け切る事ができました。こんなに少ないスペースでは書き切る事ができない事を親身になって一緒に乗り越えてくださり、本当に本当にありがとうございました。
理解するまで根気よく指導してくださり成城学園中学合格!
合格校
成城学園中学校、桐蔭学園中学校、埼玉栄中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
最初のはいったばかりの頃は、基本の計算もできなく、他の受験生よりも受験勉強のスタートが遅かった私に、私がわかり納得するまで説明し続けてくれて本当にありがとうございました。入試本番のときも、落ち着いて取り組むことができました。今まで最大限のサポートをしていただき、本当にありがとうございました。
苦手だった国語をわかりやすく指導してもらい成城学園中学合格!
合格校
成城中学校、早稲田佐賀中学校、城北埼玉中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
M先生、国語が苦手だった僕は先生にわかりやすく指導してもらったおかげで、国語で点が取れるようになりました。それから、大丈夫と言われると、本当にそんな気になって自信もつきました。T先生、いつも優しく丁寧に教えてもらい、僕のできなかった、変形N進数などができるようになりました。M先生もT先生もありがとうございました。
ドクターの先生のおかげで説明文や論説文が強くなり成城学園中学合格!
合格校
成城学園中学校、順天中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
国語のS先生のおかげで、前より説明文や論説文が強くなりました。そして、理科と社会のD先生によって、理科は自分が苦手な所が強くなり、社会では前より漢字や年号ができるようになりました。成城学園中学校に合格した時、家族はとても喜んでいました。私も3年間努力してよかったと思いました。この合格は私に授業をしてきてくれた先生方のおかげだと思っています。最後まであきらめないことはとても大切だと改めて思いました。
ドクターに入塾後、やる気と勉強の仕方が分かり成城学園中学合格!
合格校
成城学園中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
受かると思わない学校に合格させてくれて本当にありがとうございます。1日で不合格となってしまい、3日の二次試験なんて受かるわけないと思いつつ、試験のときに全力を出し、自分は不合格と思っていたら、結果は合格で夢のようで、信じられまでんでした。ドクターに入る前はやってもやっても成績は上がらず、ドクターに入ってみたらやる気や勉強のし方がわかるようになりました。日能研だけでは成城学園は受からなかったと思います。本当にありがとうございました。
ドクターで基本から範囲を広げて様々なことを教わり成城学園中学合格!
合格校
成城学園中学校、大宮開成中学校、城北埼玉中学校(特待生)、順天中学校、成城学園中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
Dr.に入ったのは11月上旬で入ってからは徹底的にご指導いただき、合格することができました。先生は基本的なことから範囲を広げて、様々なことを教えてくれました。先生に応援メッセージなどをもらって、最後まで頑張ってやろうと思いました。短い期間でしたが、先生にいろいろなことを教えてもらい、入試に発揮することができました。短い時間、一生懸命教えてくれた先生には本当に感謝をしています。ありがとうございました。
ドクターで作文の書き方や苦手分野の解き方を教わり成城学園中学合格!
合格校
成城中、東京都市大等々力(特選)
※画像をクリックすると、拡大表示します。
T先生。十一月ごろからの4か月間ご指導ありがとうございます。最初の入試まで、ほんのわずかな時間でしたが、先生におそわった作文の書き方で、一つ目を合格することができました。このことを活かして作文を書いていきたいと思っています。また、社会に関してはぼくの苦手の分野を先生が分析し、その分野に関するプリントを出してくださったおかげで、社会の成績ものびました。国語に関しても先生から教わったやり方で前よりのびることができました。本当にありがとうございます。
分かりやすい解説と図解で成城学園中学合格!
合格校
成城学園中学校、東京都市大付属等々力(特選)
※画像をクリックすると、拡大表示します。
N先生。四月の始めごろから一年間大変お世話になりました。最初の入試までに先生が分かりやすい解説やとてもていねいな図などをつかい説明してくださったおかげで、合格することができました。そして、今まで苦手だと思ってきた算数に、自信を持つことができるようになりました。また理科に関しても、ていねいで見やすく分かりやすい解説を教えてもらい、理科にも自信がついたと思います。本当にありがとうございました。
算数、国語、理科をドクターで教わり全力を出し切って成城学園中学合格!
合格校
成城学園中学校、淑徳中学校、城北埼玉中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
今まで算数、国語、理科と三教科で大変お世話になりました。ぼくは、星城中学校の三回目でやっと全力を出し切ることができ、高倍率の中、合格することができました。合格したときも、不合格だったときも、常に励ましてくれて精神的にも支えて頂き心強かったです。本当にありがとうございました。そして、中学校の勉強に受験で学んできたことを活かして、しっかり取り組んでいきたいです。
基本的な知識を身につけて日本大学第三中学合格!
合格校
日本大学第三中学校、文教中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
○○先生、ぶじ合格できました。最初の方は、算数と理科は、ボロボロでしたが、入試ギリギリには基本的な知識もつきました。ここに最後通っていなかったら、手も足もでないじょうきょうでした。ありがとうございました!
苦手だった国語の記述や社会を学び偏差値50以上をとれるようになり日本大学第三中学合格!
合格校
日本大学第三中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
私は、ドクターに入る前、全科目できませんでした。五年生の秋くらいからドクターに入って、M先生やN先生に出会い、できなかった国語の記述もうめられるようになって、苦手だった社会も増プリで暗記し、二科目とも首都模試で偏差値50以上を取れて入試本番では時間配分も上手にできて、とても自信がありました。算数は全科目の中で一番苦手で理解が追いつけず、N先生も頭をかかえたほどでした。理科は科学と力学が苦手でしたが、N先生に何度か説明を聞いている内、少し分かるようになり、入試本番では力学が出たので、習った事を出しきれました。
ドクターで対策プリントやアドバイスをもらい日本大学第三中学合格!
合格校
日本大学第三中学校、宮崎日本大学中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
N先生、ぼくに、日大三中の対策プリントを作ってくれたり、入試の時に気を付ける事や、試験の時に出題しそうな問題を教えていただき、ありがとうございました。F先生、ぼくに、自分の休み時間をつぶしてまでも、社会の年号の特訓やテストをしてくれたり、過去問を印刷してくれたりしていただきありがとうございました。日大三中で頑張ります。
ドクターの指導で算数が武器になり高輪中学合格!
合格校
高輪中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
僕を後半に指導してくれて算数の成績がとても上がってきて、算数受験をしようかどうか迷いましたが、受けると決めました。一回やっただけで合格ラインをとっぱできたので、算数に自信がもて、本番に臨むと合格し、僕自身は宙にまいそうなぐらいうれし泣きをしてしまいました。しかも、算数受験の過去問はたったの一回しかやっていなかったので、自分の算数はやっぱり得意だったとじかくがもてました。進学しても算数を武器にしていこうと思いました。3ヶ月教えてくれてありがとうございました。
ドクターで算数の基礎や図形の学習をはじめ、成績が35→53にアップして国学院久我山中学合格!
合格校
国学院久我山中学校、日本大学中学校、早稲田摂陵中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
算数が苦手で、塾の成績も伸びず、いつも模試では、ありえない点数、偏差値でした。こちらにお世話になり、少しずつ算数の基本を学びながら、特に苦手の図形を学習しはじめた所、模試の点数が伸び、浜学園の偏差で35→53にすることができました。これは本人も喜び自信につながったようです。中学に入っても算数を苦にすることなく、自信を持って学習できると思います。E先生に感謝しております。先生ありがとうございます。
ドクターで志望校の対策を行い国学院久我山中学合格!
合格校
国学院久我山中学校、東京都市大学付属等々力中学校、大宮開成中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
この1年間、難しい算数の問題や新しい社会の知識、設問処理を教えてくれてありがとうございます。第一志望校は残念ながら落ちてしまいました。しかし、第二志望校である國學院久我山中学校の対策をしてもらったことによって、本番で教えてもらったことをすべて出し、受かることができました。これからの中学校生活では、新しく数学を英語が始まるので、得意科目にしていきたいです。これからもがんばります。
楽しくてわかりやすい授業で苦手だった理科や算数が偏差値が20アップして日本女子大学附属中学合格!
合格校
日本女子大学附属中学校、カリタス女子中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
私は6年生の3月、サピックスオープンで理科が過去最低の偏差値をとり、ドクターに入りました。ドクターの授業は、理科や算数が嫌いな私も楽しく、分かりやすい授業でした。そして5月のマンスリーでは、3月のサピックスオーブンから「+20」の偏差値をとる事ができ、その後も「+10」ぐらいの偏差値を維持することができました。カリタス中学校では、理科、国語、算数という得意な社会がなくても、合格する事ができました。日本女子大付属中も、算数と理科も「できた」と思え、無事合格する事ができました。本当にありがとうございました。
ドクターの指導で弱点だった算数を克服して巣鴨中学合格!
合格校
巣鴨中学校、開智中学校、宝仙中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
T先生とS先生算数のごしどうありがとうございました。先生たちに算数を教えてもらったことで、弱点の算数をこくふくすることができ、中学校に合格できました。これからの中学校生活でも勉強を頑張っていきたいと思います。
他塾の授業に追いつけず入塾、ドクターで基礎から再学習をして特待生で京華女子中学合格!
合格校
京華女子中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
算数が全くできず、元々通っていた塾に追いつけなくなり、受験が嫌になっていました。その時「受験ドクター」に来て、基礎からまたやり直しました。しかし、良く理解できなくて4科受験から2科受験に変更して、国語と算数をたくさんやりました。それでも「受験やめたい」と思うことがたくさんありました。それでも頑張って1月31日まで塾に通って勉強しました。そして、第一志望の学校に特待生して合格できたので良かったです。
ドクターで国語を教わりサレジオ学院中学合格!
合格校
サレジオ学院中学校、桐朋中学校、栄東中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
先生が国語を教えてくれたおかげでサレジオ学院に合格できました。サレジオに合格できたので、それだけでうれしいです。本当にありがとうございました。
ドクターで記述の仕方や苦手な単元を教わり明治学院中学合格!
合格校
明治学院中学校、獨協埼玉中学校、浦和実業中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
ぼくは、9月から受験ドクターに入りました。特に国語が苦手で物語文や論説文の記述がとても苦手だったけれども、O先生に、記述のしかたを教えていただきました。算数は自分でも、最も力を入れて取り組んだ科目です。志望校の対策をK先生と一緒に取り組んで、苦手な所をがんばりました。理科、社会は、D先生と、インプットとアウトプットをバランス良く指導していただきました。先生方に指導していただいたおかげで合格することができました。ありがとうございました。
他塾は教えてもらえないような裏技を教わりカリタス女子中学合格!
合格校
カリタス女子中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
他では教えてもらえないような裏技を教えてもらって、そのおかげで合格できました。合格できてよかったです。ありがとうございました。
集団塾からドクターの個別指導に転塾、志望校に合った勉強法で実践女子学園中学合格!
合格校
実践女子学園中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
私は、小6の9月から集団塾をやめて個別指導の受験ドクターでは自分の志望校にあった勉強法で勉強することができて、実践女子に合格することができました。先生方は分かるようになるまで何度も説明してくださりました。今までありがとうございました。
一つ一つのポイントを優しく教えてもらい神奈川学園中学合格!
合格校
神奈川学園中学校、開智中学、桐光学園中学
※画像をクリックすると、拡大表示します。
〇〇先生には6年生の4月ごろから教えてもらいました。優しく接してくれ、また、一つ一つのポイントを教えてくれたことがとてもよかったです。塾で少し違った教え方でとまどった事も多くあったけれど慣れてくるとだんだん理解できるようになって入試本番で良い結果を出せたので本当に感謝をしています。
ドクターで2年間教わり、神奈川学園中学合格!
合格校
神奈川学園中学校、長崎日本大学中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
無事、合格できました。2年間ありがとうございました。私が通いたい中学校に合格できました。M先生で良かったです。
丁寧な指導と分からない部分を工夫して教えてくださり立教女学院中学合格!
合格校
立教女学院中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
O先生、国語を教えてくれてありがとうございました。本番も練習通りにでき、合格できました。授業でも丁寧に教えてくれたことが合格という結果につながったと思っています。本当にありがとうございました。M先生、社会を教えてくれてありがとうございました。知らないこと、分からないことを教えてくれたり参考書のコピーをたくさんくれたので、知識が増え、合格できました。本当にありがとうございました。
ドクターで算数を丁寧に教わり偏差値が上がって晃華学園中学合格!
合格校
晃華学園中学校、大妻多摩中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
3年間、勉強した結果、自分が希望する晃華に受かることができました。受験勉強のときに、特に苦労したのは算数です。塾に入ったときは少し難しかったけど、宿題をちゃんとやっていたので楽でした。しかし、だんだん難しくなり宿題もやらなくなり、偏差値が下がってしまいました。そんなときにお姉ちゃんが通っていた受ドクに行き始めました。受ドクに行き始めたら偏差値が上がり、晃華に受かることができました。受ドクで算数をていねいに教えてくれた先生にとても感謝しています。
アドバイスや大事なポイントを指導してくださったことが心の支えになり本郷中学合格!
合格校
本郷中学校、佐久長聖中学校、本郷中学校、東京都市大付属中学校、暁星中学校、中央大学横浜中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
T先生には雑さを指摘してくださったり心の支えになりました。TK先生は国語で線を引くことを身につけさせてくださったり、大事なポイントを教えてくださり、最後にそれを思い出したから受かったと思います。TN先生は、トンネル連結法などの分かりやすいやり方で教えてくださり、僕は覚えられたと思います。志望校に受かれて本当に良かったです。1年間ありがとうございました。
ドクターの指導で算数の分からなかった問題が減っていき東京学芸大学付属国際中等教育学校合格!
合格校
東京学芸大学付属国際中等教育学校、八雲学園中学校、三田国際中学校、宝仙学園中学校(共学部理数インター)、大宮開成中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
私は算数が苦手でいつも「算数ができれば。。」と思っていました。けれど、M先生が算数を教えてくださり、算数で分からなかった問題も減っていきました。過去問で分からなかった問題で塾の先生に質問しにくくても、質問する相手が他にもいることで、気分も晴れていきました。少しの間しか教えてもらってないけれど、算数にもどんどん自信がついていきました。入試直前には応援の言葉もかけてくれて、「よし、頑張るぞ!」という気持ちにさせてくれました。教えてくださり、ありがとうございました。
ドクターの授業のおかげで効率的な解答法や分かりやすい覚え方を教わり専修大学松戸中学合格!
合格校
専修大学松戸中学、大宮開成中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
4か月間でしたが、授業をしてもらったおかげで専松に受かることができました。塾の授業だけだった時は全体的に点数もあまりのびずに専松も夢のまた夢だと思っていました。しかし、先生の授業をつけてから算数での効率的な点数をとる方法であったり、社会でわかりやすい覚え方などを教わったので模試や過去問でも点数がのびました。そして専松にも受かることができたのでよかったです。今までありがとうございました。
一生懸命熱心に教えてくれたドクターの先生のおかげで江戸川学園取手中学合格!
合格校
専修大学松戸中学、大宮開成中学校
※画像をクリックすると、拡大表示します。
先生とのたくさんの努力のすえ、合格することが出来ました。毎週、毎週合格のために一生懸命熱心に教えてくれた先生、本当にありがとうございました。中学校では、皆さんの感謝を忘れずに充実した学校生活を送りたいです。短い間でしたがお世話になりました。ありがとうございました!
ドクターの先生のアドバイスで気持ちが楽になり落ち着いて問題がとけるようになり日本大学豊山中学合格!
合格校
日本大学豊山中学、城西大学付属城西中学
※画像をクリックすると、拡大表示します。
〇〇先生に「入試は100点取らなくてもいいんだよ!」「合格点取れればいいよ!」この言葉でとてもらくになりました。当日は点の取れる問題から勧められました。日大豊山に合格してとてもうれしいです。〇〇先生ありがとうございました。
その他の『2018年合格実績』の項目一覧
2018年合格実績のその他の合格実績
- 2018年度 入試応援
- 2018年度合格の感動場面
- 2018年度合格者インタビュー(動画)
- 開成中学、楽しい理科の指導で自然と知識が身につき合格!【インタビュー動画】
- 桜蔭中学、国語の記述を迷わず書けるようになり合格!【インタビュー動画】
- 桜蔭中学、本番が簡単と思えるほど国語力がつき合格!【インタビュー動画】
- 麻布中学、理科の記述力が上がって合格!【インタビュー動画】
- 女子学院・慶應SFC、苦手な算数の点数がどんどん上がって合格!【インタビュー動画】
- 武蔵中学、苦手な社会の記述が書けるようになり合格!【インタビュー動画】
- 駒場東邦中学、受験勉強を楽しみながら合格!【インタビュー動画】
- 駒場東邦中学、難しい算数の問題が理解できるようになり合格!【インタビュー動画】
- 聖光学院中学、苦手の国語の総合力を上げて合格!【インタビュー動画】
- 麻布中学、伸び悩んだ成績が上がり合格!【インタビュー動画】
- 麻布中学、憧れの第一志望校に合格!【インタビュー動画】
- 女子学院中学、足を引っ張っていた算理を克服して合格!【インタビュー動画】
- 聖光学院中学、苦手な理科の課題、知識の穴を埋めて合格!【インタビュー動画】
- 豊島岡女子学園中学、憧れの志望校に合格!【インタビュー動画】
- 豊島岡女子学園中学、算数を効率よく正確に解けるようになり合格!【インタビュー動画】
- 海城中学、国語社会の記述力対策で合格!【インタビュー動画】
- 海城中学、自分の理解度に合わせた算数指導で合格!【インタビュー動画】
- 早大学院中学部、苦手な算数を戦略的指導で攻略して合格!【インタビュー動画】
- 芝中学、苦手だった国語が得意科目になり合格!【インタビュー動画】
- 聖光学院中学、算数の丁寧な指導で理解度が上がり合格!【インタビュー動画】
- 早稲田中学、ミスの原因と対策をしっかり指導されて合格!【インタビュー動画】
- 早稲田中学、点が取れる答案を書けるようになり合格!【インタビュー動画】
- 慶應中等部、苦手だった平面図形が得点源になり合格!【インタビュー動画】
- 芝中学、根本原理で効率的に算数を理解して合格!【インタビュー動画】
- 吉祥女子中学、根本原理で理科の知識を完全に理解できるようになり合格!【インタビュー動画】
- 攻玉社中学、受験本番で焦った時にドクターの指導を思い出して合格!【インタビュー動画】
- 広尾学園中学、ドクターの指導で偏差値が上がり合格!【インタビュー動画】
- 広尾学園中学校、苦手だった国語の成績がのびて合格!【インタビュー動画】
- 市川中学、国語と社会を基礎から教わり、どんどん成績が伸びて合格!【インタビュー動画】
- 本郷中学、点数が取れるようになり合格!【インタビュー動画】
- 晃華学園中学、まったく分からなかった速さの比が解けるようになり合格!【インタビュー動画】
- 巣鴨中学、算数を克服して点数が上がり合格!【インタビュー動画】
- 世田谷学園中学、算数の出題傾向が理解できるように指導していただき合格!【インタビュー動画】
- 湘南白百合中学、過去問指導で嫌いだった算数もできるようになり合格!
- 田園調布学園中学、ドクターの指導で算数の点数が上がって合格!【インタビュー動画】
- 日本女子大附属中学、苦手だった理科を楽しく学んで克服し、合格!【インタビュー動画】
- 共立女子中学校、捨てていた水容積の問題が出来るようになり合格!【インタビュー動画】
- 神奈川学園中学、文章を早く読めなかった国語、ポイントをつかんで克服して合格!【インタビュー動画】
- 東京都市大等々力中学(特選)、わかりやすい指導で苦手な算数ができるようになり合格!【インタビュー動画】
- 東京都市大等々力中学、算数を基礎から教わり応用にも出来るようになり合格!【インタビュー動画】
- 明治学院中学、全くできなかった国語の記述を克服して合格!【インタビュー動画】
- カリタス女子中学、ミスを少なくするテクニックを教わり合格!【インタビュー動画】
- 日本大学第三中学、ボロボロだった算数と理科が得意になり合格!【インタビュー動画】
- 日本大学第三中学校、自分専用のプリントで特訓し、合格!【インタビュー動画】
- 2018年度合格体験記
- 不安定でミスの多かった算数が、ドクターの指導でサピ上位クラスで競い合えるようになり合格!(開成中学進学 男子の保護者様)
- 娘に特化した補強プリント・課題で記述力をつけて合格!(桜蔭中学進学 女子の保護者様)
- 集団塾では子供に合った指導を受けられず入塾、テクニックが自信に繋がり合格!(桜蔭中学進学 女子の保護者様)
- 中学受験のプロの先生の、子供の性格に合った指導法で合格!(麻布中学進学 男子の保護者様)
- 苦手意識の強かった社会と理科を、先生方の指導で自ら勉強するようになり合格!(麻布中学進学 男子の保護者様)
- 集団塾にはない個別指導の良さを痛感!弱点をピンポイントに補強して合格!(駒場東邦中学進学 男子の保護者様)
- JG合格のために特化した授業、弱点克服で合格!(女子学院中学進学 女子の保護者様)
- 志望校・塾対策のエキスパートの先生指導を受け、チャレンジ校が合格圏に入り自信をもって合格!(雙葉中学進学 女子の保護者様)
- 不安定だった算数を強化するため入塾、ミスせず着実に得点に結びつけられるようになり合格!(雙葉中学進学 女子の保護者様)
- 最後まで根気強く指導を受け、無理だと思っていた志望校に合格!(豊島岡女子中学進学 女子の保護者様)
- 算数の図形問題が課題で入塾、成績が安定して満点合格!(慶應義塾中等部合格 男子の保護者様)
- 苦手意識が強かった算数、問題を解く喜びを教わり合格!(早稲田学院中学進学 男子の保護者様)
- 苦手な算数が得意に、国語の記述対策もご指導いただき合格!(聖光中学進学 男子の保護者様)
- 奇跡じゃない、先生との二人三脚でつかんだ合格だと実感!(聖光学院中学進学 男子の保護者様)
- サピ偏差値45の国語を、先生と二人三脚で克服し合格!(渋谷教育学園渋谷中学進学 女子の保護者様)
- 集団塾の競争社会に疲れて成績下降、ドクターで本質を理解して解く指導を受けて合格!(聖光学院中学合格 男子の保護者様)
- サピαだが算数偏差値40、ついていけなかった算数を戦略的に攻略して合格!(慶應義塾湘南藤沢中等部進学 女子の保護者様)
- 6年生春の転塾、ドクターの指導で算数が大好きになり合格!(海城中学進学 男子の保護者様)
- 偏差値60→72にアップ!分かりやすく丁寧な指導で合格!(早稲田中学進学 男子の保護者様)
- 海城中学の独特な社会に特化した指導で、解答が別人のようになり合格!(海城中学進学 男子の保護者様)
- 息子に合わせた指導法で苦手だった分野を克服して合格!(市川中学進学 男子の保護者様)
- SAPIX算数対策で入塾、根本原理指導でSSクラス最前列をキープして本番突入、まさかの合格!(芝中学進学 男子の保護者様)
- 集団塾だけでの合格は難しい、受験ドクターは最善の選択と断言できます!(鴎友学園女子中学進学 女子の保護者様)
- 他塾では効果を感じられず転塾、ドクターの指導で苦手だった国語・理科が得点源となり志望校に合格!(浅野中学進学 男子の保護者様)
- 集団塾で入塾時よりクラスダウン、的確なアドバイスで苦手分野を克服して合格!(海城中学進学 男子の保護者様)
- 下降気味だった成績が解法のテクニックを身に付けて分かる・解けるを実感し合格!(鴎友学園中学進学 女子の保護者様)
- 算数に伸び悩んで入塾、早いスピードで解決法を探す訓練で合格!(渋谷教育学園渋谷中学進学 女子の保護者様)
- 5年春からのスタートで予習復習ができない状況から、志望校対策で合格!(渋谷教育学園渋谷中学進学 女子の保護者様)
- 算数に対する意識が変わり、苦手意識を克服して合格!(攻玉社中学合格 男子の保護者様)
- 他塾では国語の苦手意識が克服できず入塾、明るく分かりやすい授業で合格!(青山学院横浜英和中学進学 女子の保護者様)
- 他塾の1対2指導は相性が悪く転塾、信頼できる先生に巡り合い志望校合格!(吉祥女子中学進学 女子の保護者様)
- 6年より日能研に入塾するもついていけず、ドクターで良き指導者と出会い感謝!(成城学園中学進学 男子の保護者様)
- 一番苦手科目の国語がドクターの指導で安定して点が取れるようになり合格!(成城学園中学進学 男子の保護者様)
- ドクターの先生の励ましが、迷わず進める魔法の言葉となり合格!(成城学園中学進学 男子の保護者様)
- 問題に対する取り組み方を指導して下さり、得点に繋がって合格!(成城学園中学合格 男子の保護者様)
- 偏差値30台からのスタート、集団塾では聞きにくいところや弱点の重点的な指導で第一志望合格!(成城学園中学進学 女子の保護者様)
- 成績が上がらず自信を無くしていた状態から入塾、問題の本質を丁寧に指導され合格!(日本大学第三中学進学 男子の保護者様)
- 他塾の授業について行けず入塾、基礎をしっかり身につけ、特待生として入学!(京華女子中学進学 女子の保護者様)
- 集団塾ではなかなか成績が向上せず入塾、模試試験や過去問題で点数が取れるようになり合格!(明治学院中学進学 男子の保護者様)
- はじめは苦戦していた過去問が12月には解けるようになり合格!(日本女子大学付属中学進学 女子の保護者様)
- 受験への自信をなくしていた状態から丁寧な指導で合格!(実践女子学園中学進学 女子の保護者様)
- 娘個人の弱点を見つけ、娘個人に合せたドクターの指導で、念願の第一志望合格!(立教女学院中学進学 女子の保護者様)
- 国語の偏差値が10アップして第一志望合格!(国学院久我山中学進学 女子の保護者様)
- 10月合判で志望校どころか併願校も絶望的に、ドクターに入塾して志望校を一段高いランクに変更して合格!(攻玉社中学進学 男子の保護者様)
- 算数の苦手単元を克服する指導で志望校合格!(横浜市立横浜南高校付属中学進学 男子の保護者様)
- 大手集団塾、学生講師の個別塾で成績が上がらず、中学受験専門個別指導に切り替えて合格!(東洋英和女子学院進学 女子の保護者様)
- 過去問やSAPIXの問題の解き直しと解説を行ったことで安定して得点する力がつき合格!(広尾中学進学 男子の保護者様)
- 大手塾復帰のために入塾、個別で教えていただける安心感が娘を支え、合格!(市川中学進学 女子の保護者様)
- 理科の得点アップのために入塾、勉強のやり方と見直しを繰り返し合格!(成城学園中学進学 男子の保護者様)
- 四谷大塚の集団授業が苦手で入塾、偏差値20UPして合格!(神奈川学園中学進学 女子の保護者様)
- 算数を解く時のポイントを丁寧に書いた「大事なことノート」で合格!(明治学院中学進学 女子の保護者様)
- 国語が伸び悩んでいた時に紹介され入塾、学校の傾向に合わせた明確な指導で合格!(広尾中学進学 男子の保護者様)
- 入試2か月前に入塾、E判定からドクターの指導で合格!(日大豊山中学進学 男子の保護者様)
- 集団塾で成績が伸びずドクターに入塾、子供の性格に合った指導で合格!(専修大学松戸中学進学 男子の保護者様)
- 効率化を理解したことで勉強方法が分かり合格!(江戸川学園取手中学進学 女子の保護者様)
- 大手塾最下位クラスで休みがち、ドクターの指導でワンランク上の志望校に合格!(神奈川大学付属中学進学 男子の保護者様)
- 合不合判定はずっと20%、ドクターの志望校の過去問指導でまさかの合格!(晃華学園中学進学 女子の保護者様)
- 「あっという間に終わる」と感じるほど手ごたえを感じたドクターの授業で合格!(日本大学第三中学進学 男子の保護者様)
- ミスが多かった算数がドクターの指導で安定して点数を取れるようになり合格!(本郷中学進学 男子の保護者様)
- 先生オリジナルの入試に出るポイントや年号の覚え方など分かりやすい指導で合格!(日本大学第三中学進学 女子の保護者様)
- ドクターのアドバイスと指導でミスが減って粘り強く問題に挑戦できるようになり合格!(高輪中学進学 男子の保護者様)
- ドクターの先生が子どもの性格を見極め、いろいろなアプローチで学習を進めた結果、合格ラインまで成績があがり合格!(武蔵中学進学 男子の保護者様)
2018年合格実績以外の合格実績
- 2020年度合格実績
- 2019年度合格実績
- 2019年合格校一覧
- 桜蔭中学校合格への道のり2019~100日追跡取材~【動画】
- 2019年 首都圏 中学受験 成功!合格祝賀会
- 2019年度合格体験記
- 2019年度合格者インタビュー
- 2019年度 入試応援
- 2013年合格実績
- 2014年合格実績
- 2015年合格実績
- 2015年合格校一覧
- 2015年度合格祝賀会
- 【動画】中学受験ドクター 合格への道
- 【動画】 2015年「駒場東邦中」100日追跡~合格への道のり~
- 2015年度 入試応援
- 2015年度合格の感動場面
- 2015年度合格体験記
- 2015年度合格者インタビュー(動画)
- 2016年合格実績
- 2016年合格校一覧
- 2016年度合格者の喜びのメッセージ
- 2016年度合格者から後輩へのメッセージ
- 【動画】 2016年桜蔭中学合格への道のり~100日追跡取材~
- 2016年度 入試応援
- 2016年度合格の感動場面
- 2016年度合格者インタビュー(動画)
- 2016年度合格体験記
- 2017年合格実績
- 2017年合格校一覧
- 【動画】 2017年桜蔭中学合格への道のり~100日追跡取材~
- 【動画】開成中学合格への道のり~100日追跡取材~ 2017年
- 2017年度合格者の喜びのメッセージ
- 【動画】2017年 麻布中学合格への道のり~100日追跡取材~
- 【動画】2017年 駒場東邦中合格への道のり ~100日追跡取材~
- 2017年度 入試応援
- 2017年度合格の感動場面
- 2017年度合格者インタビュー(動画)
- 2017年度合格体験記
- 2012年合格実績
- 2011年合格実績
- 2010年合格実績
- 2009年合格実績
- 2008年合格実績
- 2007年合格実績