2020年合格校一覧
2020年03月19日 20:08現在
開成中学校
13名
桜蔭中学校
6名
麻布中学校
5名
駒場東邦中学校
9名
筑波大学附属駒場中学校
4名
女子学院中学校
4名
雙葉中学校
2名
灘中学校
1名
武蔵中学校
4名
- 豊島岡女子学園中学校: 17名
- 栄光学園中学校: 3名
- 聖光学院中学校: 6名
- 渋谷教育学園幕張中学校: 9名
- 浦和明の星女子中学校: 20名
- 慶應義塾普通部: 3名
- 慶應義塾中等部 一次: 10名
- 慶應義塾湘南藤沢中等部 一次: 4名
- 慶應義塾湘南藤沢中等部(帰国): 2名
- 早稲田中学校: 13名
- 早稲田実業学校中等部: 2名
- 早稲田大学高等学院 中学部: 4名
- 渋谷教育学園渋谷中学校: 6名
- 海城中学校: 12名
- 海城中学校(帰国): 2名
- 浅野中学校: 11名
- 桐朋中学校: 10名
- ラ・サール中学校(鹿児島): 1名
- フェリス女学院中学校: 3名
- 芝中学校: 16名
- 学習院女子中等科: 5名
- 学習院中等科: 7名
- 鷗友学園女子中学高等学校: 5名
- 吉祥女子中学校: 4名
- 横浜雙葉中学校: 2名
- 頌栄女子学院中学校: 4名
- 頌栄女子学院中学校(帰国): 2名
- 市川学園市川中学校: 26名
- 市川学園市川中学校(帰国): 1名
- 西大和学園中学校: 4名
- 愛光中学校: 7名
- 洛星中学校: 1名
- 青山学院中等部: 2名
- 明治大学付属明治中学校: 2名
- 明治大学付属中野中学校: 11名
- 明治大学付属中野八王子中学校: 3名
- 明治学院中学校: 3名
- 白百合学園中学校: 3名
- 暁星中学・高等学校: 5名
- 攻玉社中学校: 4名
- 本郷中学校: 21名
- 巣鴨中学校: 14名
- 広尾学園中学校: 13名
- 広尾学園中学校(帰国): 2名
- 広尾学園中学校(医進・サイエンス): 5名
- 広尾学園中学校(医進・サイエンス)(帰国): 2名
- 城北中学校: 15名
- 洗足学園中学校: 7名
- 洗足学園中学校(内進): 1名
- 洗足学園中学校(帰国): 1名
- サレジオ学院中学校: 6名
- 鎌倉学園中学校: 4名
- 鎌倉女学院中学校: 3名
- 立教新座中学校: 10名
- 立教池袋中学校: 4名
- 立教池袋中学校(帰国): 1名
- 立教女学院中学校: 3名
- 立教英国学院: 1名
- 香蘭女学校中等科: 6名
- カリタス女子中学校: 4名
- 恵泉女学園中学校: 10名
- 国府台女子学院中学部: 6名
- 海陽中等教育学校: 1名
- 埼玉栄中学校: 18名
- 埼玉栄中学校(難関大クラス): 6名
- 品川女子学院中等部: 6名
- 品川女子学院中等部(帰国): 1名
- 東京学芸大学附属世田谷中学校: 1名
- 成城中学校: 7名
- 成城学園中学校: 6名
- 世田谷学園中学校: 11名
- 東京都市大学付属中学校: 16名
- 東京都市大学付属中学校(帰国): 1名
- 東京都市大学等々力中学校: 6名
- 函館ラ・サール中学校: 6名
- 函館白百合学園中学校: 1名
- 専修大学松戸中学校: 8名
- 東京女学館中学校: 12名
- 東京女学館中学校(帰国): 2名
- 田園調布学園中等部: 7名
- 東洋英和女学院中学部: 5名
- 日本大学第二中学校: 3名
- 普連土学園中学校: 8名
- 法政大学第二中学校: 4名
- 和洋九段女子中学校: 1名
- 栄東中学校(東大選抜クラス): 46名
- 栄東中学校: 71名
- 開智中学校: 20名
- 共立女子中学校: 4名
- 共立女子中学校(帰国): 3名
- 江戸川学園取手中学校: 1名
- 高輪中学校: 7名
- 実践女子学園中学校: 1名
- 実践女子学園中学校(帰国): 1名
- 淑徳与野中学校: 16名
- 大妻多摩中学校: 1名
- 大妻嵐山中学校: 5名
- 国学院大学久我山中学高等学校: 12名
- 富士見中学校: 3名
- 山手学院中学校: 6名
- 穎明館中学高等学校: 1名
- 逗子開成中学校: 6名
- 湘南白百合学園中学・高等学校: 2名
- 日本女子大学附属中学校: 1名
- 東京農業大学第一高等学校中等部: 8名
- 青山学院横浜英和中学校: 2名
- 共立女子第二中学校: 1名
- 法政大学中学校: 2名
- 成蹊中学校: 6名
- 西武学園文理中学校: 12名
- 青稜中学校: 6名
- 青稜中学校(帰国): 1名
- 大妻中学校: 8名
- 大妻中野中学校: 5名
- 中央大学附属横浜中学校: 1名
- 東京電機大学中学校: 3名
- 東京農業大学第三高等学校附属中学校: 2名
- 宝仙学園中学共学部理数インター: 1名
- 三輪田学園中学校: 5名
- 不二聖心女子学院中学校: 1名
- 麗澤中学校: 2名
- お茶の水女子大学附属中学校: 1名
- 早稲田佐賀中学校: 8名
- 早稲田摂陵中学校: 5名
- 横浜創英中学校: 1名
- さいたま市立浦和中学校: 2名
- 浦和実業学園中学校: 5名
- 桜美林中学校: 5名
- 光塩女子学院中等科: 4名
- 関東学院中学校: 2名
- 桐光学園中学校: 3名
- 佐久長聖中学校: 45名
- 秀光中等教育学校: 12名
- 昭和女子大学附属昭和中学校: 1名
- 昭和女子大学附属昭和中学校(内進): 1名
- 城西川越中学校: 1名
- 城北埼玉中学校: 17名
- 静岡聖光学院中学校: 2名
- 大宮開成中学校: 16名
- 東邦大学付属東邦中学校: 17名
- 八雲学園中学校: 2名
- 獨協中学校: 9名
- 獨協埼玉中学校: 14名
- 山脇学園中学校: 5名
- 玉川学園中学部: 1名
- トキワ松学園中学校: 1名
- 三田国際学園中学校: 7名
- 星野学園中学校: 3名
- 盛岡白百合学園中学校: 9名
- 開智未来中学校: 2名
- 千葉日本大学第一中学校: 4名
- 春日部共栄中学高等学校: 4名
- かえつ有明中学校: 5名
- 日本大学中学校: 1名
- 森村学園中等部: 1名
- 中央大学附属中学校: 1名
- 晃華学園中学校: 4名
- 桐蔭学園中等教育学校: 4名
- 淑徳中学校: 2名
- 横浜女学院中学校: 1名
- 東京成徳大学中学校: 1名
- 開智日本橋学園中学校: 5名
- 湘南学園中学校: 2名
- 二松學舎大学附属柏中学校: 1名
- 芝浦工業大学柏中学高等学校: 4名
- 日本大学第一中学校: 1名
- 神奈川学園中学校: 1名
- 清泉女学院中学高等学校: 1名
- 東洋大学京北中学校: 1名
- 芝浦工業大学附属中学高等学校: 1名
- 日本大学豊山中学校: 3名
- 神奈川大学附属中: 5名
- 京華中学高等学校: 2名
- 浦和ルーテル学院中学校: 4名
- 十文字学園 十文字中学校: 1名
- 都立九段中等教育学校: 1名
- 安田学園中学校: 1名
- 多摩大学目黒中学校: 4名
- 郁文館中学校: 1名
- 東京学芸大附属国際中等教育学校: 1名
- 都立武蔵附属中学校: 2名
- さいたま市立大宮国際中等教育学校: 1名
- 淑徳巣鴨中学高等学校: 2名
- 宇都宮短期大学附属中学校: 1名
- 東邦大学付属東邦中学校(帰国): 1名
- 佼成学園中学校: 1名
- 桐蔭学園女子中等部(帰国): 1名
- 桐光学園中学校男子部: 1名
- 女子聖学院中学校: 1名
- 聖学院中学校: 2名
- 昭和学院秀英中学校: 2名
- 長崎日本大学中学校: 14名
- 東海大学付属浦安高等学校中等部: 6名
- 三田国際学園中学校(帰国): 2名
- 宮崎日本大学中学校: 12名
- 跡見学園中学校: 2名
- 東海大学付属高輪台高等学校中等部: 3名
- 女子美術大学付属中学校: 1名
- 北嶺中学校: 3名
- 東洋大附属牛久中学校: 1名
- 藤嶺学園藤沢中学校: 1名
- 駒込中学校: 3名
- 順天中学校: 4名
- 目黒星美学園中学校: 1名
- 武南中学校: 1名
- 足立学園中学校: 1名
- 富士見丘中学校: 1名
- 目黒日本大学中学校: 2名
- 土浦日本大学中等教育学校: 1名
- ドルトン東京学園中等部: 5名
- 淑徳中学校(帰国): 1名
- 日本大学豊山女子中学校: 2名
- 日本工業大学駒場中学校: 1名
- 文化学園大学杉並中学校: 3名
- 函嶺白百合学園中学校: 1名
- 清泉女学院中学校: 1名
- 横須賀学院中学校: 1名
- 細田学園中学校: 1名
- 国本女子中学校: 1名
- 聖徳大学附属取手聖徳女子中学校: 1名
- 千代田区立九段中等教育学校: 1名
- 開智日本橋学園中学校(帰国): 1名
- 関東学院六浦中学校: 1名
- 大阪女学院中学校: 1名
- 金蘭千里中学校: 1名
- 京華女子中学・高等学校: 1名
2020年入試応援・合格発表
2019年合格祝賀会
2020年度合格実績のその他の合格実績
- 2020年度合格体験記
- 苦手意識のあった国語、家庭教師で塾の席次が飛躍的に上がり第一志望合格!(開成中学校進学 男子の保護者様)
- 集団塾では国語の課題が何か分からず、記述添削も不十分で入塾、国語で他教科を補う自信がつき合格!(開成中学校進学 男子の保護者様)
- 開成算数攻略、正解に一歩ずつ近づく道筋を教えていただき合格!(開成中学校進学 男子の保護者様)
- 算数の勉強に時間をかけても全く改善せず、ドクターに駆け込み合格!(開成中学校進学 男子の保護者様)
- SAPIXで算数の成績が低迷、ドクターで麻布に特化した記述指導を受け合格!(麻布中学校進学 男子の保護者様)
- 5年で算数の定着度を高められ、高難度問題に早目に取り組み自信をもって合格!(筑波大学付属駒場中学校進学 男子の保護者様)
- 平均点もとれなかった苦手の国語、ドクターの指導で自信を持って志望校合格!(女子学院中学校進学 女子の保護者様)
- お子様のペースに合わせた集団指導の塾ではできない指導、姉に続き弟も第一志望合格!(武蔵中学校進学 男子の保護者様)
- 算数のやるべき問題を分別、つまずきを徹底的に指導していただき合格!(武蔵中学校進学 男子の保護者様)
- 大手塾で苦戦し自宅学習でうまくいかず入塾、鍛えた教科や単元が得意になり成績も上昇、自信をもって本番に臨み合格!(豊島岡女子学園中学校進学 女子の保護者様)
- 集団塾で算数への苦手意識が強くなり入塾、分からない問題を放置することがなくなり合格!(豊島岡女子学園中学校進学 女子の保護者様)
- 国語の学習では、注意点・知識・抜き出しなど、全体的な解き方も全て指導。成績があがり自信をもてるようになり合格!(聖光学院中学校進学 男子の保護者様)
- 国語・算数の苦手分野対策で、学校別オープンやSSで結果を出して自信に繋がり合格!(慶應義塾中学校進学 男子の保護者様)
- 分からない問題は質疑応答ですぐに解決、慶應3校20年分の過去問を解き、自信をつけて合格!(慶應義塾中学校普通部進学 男子の保護者様)
- 小5の2月で偏差値40前後。弱点補強を中心に基礎固めを行い、出題のクセや解き方のコツをしっかり身につけ、第一志望校合格!(慶應湘南中学校進学 女子の保護者様)
- 反復学習で基礎が定着し成績向上、早稲田中学の過去問対策で自信を持って志望校合格!(早稲田中学校進学 男子の保護者様)
- 3ヶ月で偏差値が10上昇!学習指導だけでなく、受験戦略の相談もして合格!(早稲田中進学 男子の保護者様)
- 国語の記述問題が苦手だったが、マンツーマンで実践的な学習指導のもと合格!(早稲田中学校進学 男子の保護者様)
- 分からない問題も細かな指導を行い、受験時には算数も得点源となり合格!(早稲田中学校進学 男子の保護者様)
- αから3クラス落ちして入塾、苦手の国語もαクラスに定着し合格!(早稲田中学校進学 男子の保護者様)
- 苦手な算数で第一志望に偏差値が届かず入塾、基本問題から指導していただき合格!(渋谷教育学園渋谷中学校進学 女子の保護者様)
- SPICAに通うも成績が伸び悩みドクターへ。正に手術のような授業と志望校にあわせた指導で合格!(渋谷教育学園渋谷中学校合格 男子の保護者様)
- SAPXの先生に相談しても算数の不安が解消せず入塾、自信と安心につながり無理だと感じていた学校に合格!(海城中学校進学 男子の保護者様)
- サピックスα1⇒α4にクラス落ちし入塾。一問ずつ分かるまで指導しα1に復帰して合格!(海城中学校進学 男子の保護者様)
- 解答だけでなく途中式やNGポイントを細かく修正・指導、算数の偏差値が一気に伸びたことで自信につながり合格!(浅野中学校進学 男子の保護者様)
- SAPIXで偏差値40台を低迷する国語が、ドクターの指導で理解を深め、国語がリードする存在に変化し合格!(浅野中学校進学 男子の保護者様)
- 国語の早期記述対策の成果で理・社も記述力アップ、望校対策へ有利に働き合格!(栄光学園中学校進学 男子の保護者様)
- 大量の宿題&解けない問題でやる気がなくなっていたものの、親身なサポートで点数が取れるように!進んで学ぶようになり成績急上昇し、受験した学校全てに合格!(芝中学校進学 男子の保護者様)
- 国語の偏差値が36~41、受験3ヶ月前に入塾し過去問中心の指導⇒2・3回受講で合格者平均が取れるまで劇的に変化し合格!(芝中学校進学 男子の保護者様)
- 家庭学習の進め方が分からずドクターへ。復習と演習により基礎力が固まり、お子様の性格やレベルに合わせた最適な指導で急成長につながり合格!(芝中学校進学 男子の保護者様)
- 通信教育で勉強するも成績が伸び悩み入塾。勘頼りで解いていた国語も論理的かつ丁寧な指導で、安定して好成績を取れるようになり、受験校全てに合格!(芝中学校合格 男子の保護者様)
- 得意だった国語の成績が下がって入塾。ドクターの徹底的な指導で再び国語が得点源に。しっかりとした理解と自信をつけ合格!(吉祥女子中学校進学 女子の保護者様)
- 本番2か月前に入塾。志望校の出題傾向を熟知している先生の指導のもと、理解&定着を図り、時間を最大限有効に使って合格!(頌栄女子学院中学校進学 女子の保護者様)
- 偏差値が13アップ、算数は偏差値23上昇!親も納得感・楽しさが伝わる授業で志望校に合格!(市川学園中学校合格 男子の保護者様)
- サピックスで解決しなかったアウトプットが苦手な問題を、ドクターへ通塾し始め、解決し合格!(西大和学園中学校進学 男子の保護者様)
- 志望校に特化した対策で、第一志望校と偏差値上・7の差を跳ね返し、兄に続いて合格!(明治大学付属中野八王子中学校進学 女子の保護者様)
- 計画的かつお子様の性格の特徴を理解、粘り強く丁寧かつ冷静な指導で実践力をつけ合格!(本郷中学校合格 男子の保護者様)
- 勉強とスポーツの文武両道ながら、先生の手厚いサポートのもと驚く程成績を上げ志望校に合格!(本郷中学校進学 男子の保護者様)
- 国語の記述が苦手でしたが、コツや注意点を身につけ、記述が嫌いという気持ちがなくなり、最後まであきらめず合格!(広尾学園中学校(医進クラス)進学 男子の保護者様)
- 集団塾でクラス落ちした原因が質問ができないことと判明。入塾し分からない事が分かる楽しさを覚え偏差値アップ、先生と信頼関係を築き合格!(広尾学園中学校合格 女子の保護者様)
- 算数対策のため6年10月から入塾、過去問対策の結果、直前期には記述が埋められるようになり合格!(広尾学園中学校進学 女子の保護者様)
- 志望校にあわせた解法や解き方のベース作りを行い、勉強のスイッチが入って合格!(城北中学校進学 男子の保護者様)
- 苦手な国語は体調が悪くなるほどだったが、根気強い指導で成績も上がり合格!(立教池袋中学校進学 男子の保護者様)
- 他塾に通学するも期待する結果が得られず入塾。苦手な単元に絞って丁寧な指導、短期間で基礎力アップにつながり、合格!(香蘭女学校進学 女子の保護者様)
- 消化不良になっていた課題も熱心に徹底指導し、志望校対策が役立ち合格!(香蘭女学校中等科進学 女子の保護者様)
- 受験が迫る11月半ばに入塾。夏休み以降勉強から逃げていたが、ドクターの指導で自主的な勉強姿勢に変化!問題の解き方や不足している知識の補充や演習問題を繰り返し行い合格!(埼玉栄中学校進学 女子の保護者様)
- 苦手だった算数が2倍以上の点を取ることができるほど成果が出て合格!(東京都市大学等々力中学校S特選コース進学 女子の保護者様)
- 受験4ヶ月前に入塾するも、1・2回の授業でお子様の弱点や特徴を掴み、熱心な指導のもと合格!(法政大学中学校進学 女子の保護者様)
- 理解度を確認しながら指導を行い、苦手科目が安定して点がとれるようになり合格!(開智中学校合格 男子の保護者様)
- 弱点を見つけ、解けるよう定着するまで根気強く向き合い合格!(共立女子中学校進学 女子の保護者様)
- 苦手意識があった算数も、丁寧な説明かつ楽しい授業で「わかった」が増え、クラスアップし合格!(共立女子中学校進学 女子の保護者様)
- 受験2か月前に入塾、苦手単元を丁寧に指導し合格!(高輪学園高輪中学校進学 男子の保護者様)
- 解法の見直しで理解度を深め、積極的で前向きな勉強姿勢に変わり合格!(淑徳与野中学校進学 女子の保護者様)
- 日々の宿題や解き直しのフォローといった指導のもと、学習に集中でき合格!(大妻中野中学校進学 女子の保護者様)
- 集団塾の志望校別コースのフォローや過去問の添削メインの指導で、兄に続き合格!(大妻中学校進学 女子の保護者様)
- 苦手単元を基礎から指導し、不明点を丁寧に解説したことで不安から解放。学習意欲も高まり合格!(國學院大學久我山中学校進学 女子の保護者様)
- 秋からの入塾で残り少ない時間のなか、最速で課題を見極めテクニックとメンタル両方から指導し、第一志望校合格!(逗子開成中学校進学 男子の保護者様)
- 算数以外の科目で点数が取れず、また塾に通っていなかったため他の子の様子も分からずドクターへ。その時々で的確な指導のもと点数アップ、前向きな気持ちで学習し合格!(成蹊中学校進学 男子の保護者様)
- 算数の偏差値30台→60台へアップ!復習を繰り替えし応用問題も解けるようになり合格!(東京農業大学第三高等学校附属中学校進学 女子の保護者様)
- 理系科目が苦手で家庭教師を依頼。全教科対応の講師による徹底した記述対策で、自信を持てるようになり合格!(成蹊中学校進学 女子の保護者様)
- 知識を上手くアウトプットできるよう指導、弱みを把握・強化し、自信をつけ合格!(青陵中学校進学 男子の保護者様)
- 大手塾に通わずドクターのみで偏差値20アップ!自信をもって本番に臨み合格!(麗澤中学校 女子の保護者様)
- 3年11月からサピックスに通うも一年経っても成績が伸びず入塾。効率よく学習することを学び偏差値アップ、実力より偏差値が6上の学校に合格!(昭和学院秀英中学校進学 女子の保護者様)
- 理解不足の課題を見つけ、10月頃解けなかった問題も1月には解けるように!前向きな姿勢で合格!(城北埼玉中学校合格 男子の保護者様)
- 納得するまで繰り返し指導し、精神面も成長し合格!(獨協中学校進学 男子の保護者様)
- 当初は勉強に向き合うことが抵抗があったものの、徹底的な指導とサポートで自学する様に変化し、合格!(山脇学園中学校合格 女子の保護者様)
- 根気強い指導のもと苦手分野を克服、学ぶ楽しさや自信を身につけ合格!(かえつ有明中学校進学 男子の保護者様)
- 丁寧な指導と的確なアドバイスのもと、勉強が楽しくなり合格!(二松学舎大学付属柏中学校 男子の保護者様)
- 丁寧な解説と細かなフォローで着実に弱点をなくし、第一志望校の合格判定80%を概ねキープし合格!(桐朋中学校進学 男子の保護者様)
- 他塾で2年弱指導を受けるも、苦手な算数の成績が上がらず入塾。苦手な範囲をに絞って指導し、偏差値が向上し合格!(女子美術大学付属中学校進学 女子の保護者様)
- 大手塾に通うも算数が全くついて行けず、家庭教師等で2年を費やすも変わらず。ドクターの指導で「やれば出来る」を実感、自主的に学ぶ姿勢を身に付け合格!(順天中学校進学 女子の保護者様)
- 2020年度 入試応援
- 2020年度合格者インタビュー
- 雙葉中学校受験に向け、足を引っ張っていた算数が解けるようになり合格!【インタビュー動画】
- 駒場東邦中に向けて入塾、ひどい点数だった国語を指導してもらい合格!【インタビュー動画】
- 開成・筑駒・灘中学の三校合格!楽しい授業で難しかった算数の解法が身につきました!【インタビュー動画】
- 武蔵中学校の合格可能性が一時は20%に、ドクターの指導で読解力が向上し合格!【インタビュー動画】
- 武蔵中学校対策、苦手な国語もドクターの記述対策で書けるようになり合格!【インタビュー動画】
- 慶應義塾湘南藤沢中等部、帰国生に合わせた指導をしてもらい合格!【インタビュー動画】
- 海城中入試、伸び悩んていた算数の重点指導、志望校対策が本番で活き合格!【インタビュー動画】
- 芝中学、受験ドクターで勉強の仕方から指導を受け、偏差値10アップして合格!【インタビュー動画】
- 本郷中学校、得意な算数の抜け分野を一つ一つ丁寧に指導してもらい合格!【インタビュー動画】
- 学習院女子中等科入試、算数の数列と速さができるようになり合格!【インタビュー動画】
- 桐蔭学園入試、丁寧に過去問指導をしてもらい合格!【インタビュー動画】
- 西大和学園中入試、面倒だと感じていた計算問題、ドクターの面白い授業でも取り組めるようになり合格!【インタビュー動画】
- お茶の水女子中入試、楽しい授業で苦手な特殊算も解けるようになり合格!【インタビュー動画】
- 立教女学院中入試、苦手な論説文が出来るようになり合格!【インタビュー動画】
- 共立女子中学校入試、頭の中だけで解き進めてしまう課題を克服し合格!【インタビュー動画】
- 香蘭女学校入試、嫌いだった算数が面白い授業で好きになり合格!【インタビュー動画】
- 三田国際学園中、損益算や食塩水の計算ができるよう指導してもらい合格!【インタビュー動画】
- 国学院大学久我山中入試、ドクターの個別指導で苦手分野の理解がより深まり合格!【インタビュー動画】
- 跡見学園中入試、受験ドクターに通って偏差値20アップし合格!【インタビュー動画】
- 大妻中学校入試、テストで実力を発揮できなかったが、ドクターの指導で克服し合格!【インタビュー動画】
- 東京農業大学第三高校付属中学校入試、ドクターの指導で安心して対策に取り組み合格!【インタビュー動画】
- 富士見中学校入試対策、受験ドクターで理科の計算問題を指導してもらい合格!【インタビュー動画】
- 城北中学校、苦手な平面図形が得意分野に変わって合格!【インタビュー動画】
- 栄東中学校入試、理系科目の課題を細かく見直し、自発的な勉強が身に付き合格!【インタビュー動画】
- 高輪中学校受験、ドクターの指導でモチベーションが上がり合格!【インタビュー動画】
- 開智中学校入試、印象深い指導で勉強の穴を埋められるになり合格!【インタビュー動画】
- 渋谷教育学園渋谷中入試、丸暗記していた算数の解法も、ドクターの指導で基礎が分かって合格!【インタビュー動画】
- 過去問は酷い点数だったが、受験ドクターの楽しい指導でやる気が継続し駒場東邦中合格!【インタビュー動画】
2020年度合格実績以外の合格実績
- 2019年度合格実績
- 2019年合格校一覧
- 桜蔭中学校合格への道のり2019~100日追跡取材~【動画】
- 2019年 首都圏 中学受験 成功!合格祝賀会
- 2019年度合格体験記
- 2019年度合格者インタビュー
- 2019年度 入試応援
- 2013年合格実績
- 2018年合格実績
- 2018年合格校一覧
- 【動画】2018年 駒場東邦中合格への道のり ~100日追跡取材~
- 2018年度合格者の喜びのメッセージ
- 2018年度 入試応援
- 2018年度合格の感動場面
- 2018年度合格者インタビュー(動画)
- 2018年度合格体験記
- 2014年合格実績
- 2015年合格実績
- 2015年合格校一覧
- 2015年度合格祝賀会
- 【動画】中学受験ドクター 合格への道
- 【動画】 2015年「駒場東邦中」100日追跡~合格への道のり~
- 2015年度 入試応援
- 2015年度合格の感動場面
- 2015年度合格体験記
- 2015年度合格者インタビュー(動画)
- 2016年合格実績
- 2016年合格校一覧
- 2016年度合格者の喜びのメッセージ
- 2016年度合格者から後輩へのメッセージ
- 【動画】 2016年桜蔭中学合格への道のり~100日追跡取材~
- 2016年度 入試応援
- 2016年度合格の感動場面
- 2016年度合格者インタビュー(動画)
- 2016年度合格体験記
- 2017年合格実績
- 2017年合格校一覧
- 【動画】 2017年桜蔭中学合格への道のり~100日追跡取材~
- 【動画】開成中学合格への道のり~100日追跡取材~ 2017年
- 2017年度合格者の喜びのメッセージ
- 【動画】2017年 麻布中学合格への道のり~100日追跡取材~
- 【動画】2017年 駒場東邦中合格への道のり ~100日追跡取材~
- 2017年度 入試応援
- 2017年度合格の感動場面
- 2017年度合格者インタビュー(動画)
- 2017年度合格体験記
- 2012年合格実績
- 2011年合格実績
- 2010年合格実績
- 2009年合格実績
- 2008年合格実績
- 2007年合格実績
- HOME »
- 合格実績一覧 » 2020年度合格実績 » 2020年合格校一覧