受験生の食事 3-24 風邪をひいてしまったら
当社は、「中学受験ドクター」という屋号にもありますように、子供に対する教育サービスを提供させていただいておりますが、この度、一生懸命頑張っている子供を日々サポートされている親御様に対しても、側面からサポータさせていただければという趣旨から、この度、家政婦の紹介・家事代行業をされているハウスサポーター様所属のお料理研究家の方にご協力いただき、『受験生の食事』というコーナーを設けました。受験生をお持ちの親御様の子育てに欠かせない「食事あるいは、食育」について専門家の視点からアドバイスいただきますので、参考にしていただければと思います。
充分に気を付けていても風邪をひいてしまった時、
試験日が近かったら本当に困ってしまいます。
☆ 風邪は万病の元!
風邪の諸症状はみんなそれぞれ体質にもよりますので
まちまちでしょう。しかしインフルエンザやノロウイルス
などは別として一般的な風邪の症状なら熱っぽい時は、
ショウガなど熱の上がるものは止めて冷たい飲み物が
欲しくなるでしょう。食欲も無いそんなときは水分だけでも
充分に摂るようにしませんと熱が出て汗などで体内の
水分が出てしまうと脱水症状が起こります。夏場だけ気を
付けている方も多いようですが、冬の脱水症状はお子様も
特に気を付けて風邪症状の時は水分、水だと飲みにくい時は
リンゴジュースを薄めて飲んでも良いでしょう!飲みやすく
なりますよ!
☆ 水分補給にリンゴジュースがお勧め!
寒気がしている時ならショウガなど摩り下ろしたドリンク
でも良いかと思います。ショウガの作用で体が温かくなり
ますが寒い時温まりたい時だけにして、使用するタイミン
グは本当に気を付けて下さい。熱の高い時にショウガを使うと
更に熱が出て症状が悪化しますので充分に気を付けましょう!
喉が痛いなど炎症があるとき塩辛い刺激物なども更に
炎症がおきますので気を付けて下さい。感染してしまって
いる場合は早めの薬も効果があります。風邪で怖いのは
治りきらずにだんだんと酷くなるケースです。
☆ 消化の良いもので!
食事は甘いもの、辛いなど刺激物、消化の悪い油もの、
乳製品などを控えて消化の良いものを少しずつ食べて
免疫を下げないように努力しましょうそれが風邪の
特効薬です。
吐き気やお腹の調子が悪い時などは、食べれる状態で
おかゆ、うどん、パンなど柔らかくてのど越しも良く、
その他の『受験生の食事』の項目一覧
- 受験生の食事 3-21 冬至
- 受験生の食事 1-29 春野菜で料理
- 受験生の食事 1-17 サラダを冷やして!
- 受験生の食事 2-34 ご飯に+α
- 受験生の食事 1-34 夏の胃腸の疲れ
- 受験生の食事 4-33 積極的な運動!
- 受験生の食事 3-33 素早く冷蔵保存で衛生管理
- 受験生の食事 2-33 親子で手作りスタミナつけて
- 受験生の食事 1-33 野菜たっぷり簡単料理で夏を乗り切ろう
- 受験生の食事 4-32 素敵な器で心も豊かに
- 受験生の食事 3-32 食育にも色々とあります
- 受験生の食事 2-32 そろそろ梅雨があけそうな!
- 受験生の食事 1-32 蒸し暑い時の朝食
- 受験生の食事 4-31 旬のもの
- 受験生の食事 3-31 水分補給
- 受験生の食事 2-31 簡単夜食
- 受験生の食事 1-31 旬の魚
- 受験生の食事 4-30 和のハーブ
- 受験生の食事 3-30 食育の一つ
- 受験生の食事 2-30 軽いおやつ
- 受験生の食事 1-30 温暖化? 停電も覚悟
- 受験生の食事 4-29 心の栄養補給
- 受験生の食事 3-29 噛む習慣
- 受験生の食事 2-29 旬の筍で
- 受験生の食事 4-28 サプリメントではなく食事から
- 受験生の食事 3-28 新学期
- 受験生の食事 2-28 節電に向けて!
- 受験生の食事 1-28 朝食に必要な!
- 受験生の食事 4-27 骨に必要な事!
- 受験生の食事 3-27 春野菜が美味しい季節
- 受験生の食事 2-27 春休みの簡単おやつ
- 受験生の食事 1-27 春休みです!
- 受験生の食事 4-26 暖かさはまだ!
- 受験生の食事 3-26 3.11が過ぎて!
- 受験生の食事 1-26 寒さで体調が悪い時!
- 受験生の食事 2-26 寒暖の差で体調崩しやすい!
- 受験生の食事 4-25 食の変化を見逃さないで
- 受験生の食事 3-25 多彩な食卓は成績UP?
- 受験生の食事 2-25 魚嫌いを克服
- 受験生の食事 1-25 朝食の習慣
- 受験生の食事 4-24 運動不足
- 受験生の食事 2-24 受験真っ只中!
- 受験生の食事 1-24 試験前に朝食が大事!
- 受験生の食事 4-23 受験直前!
- 受験生の食事 3-23 トンカツは??
- 受験生の食事 2-23 熱々の食べ物も注意!
- 受験生の食事 1-23 朝食で一日のリズムを!
- 受験生の食事 4-22 集中力UP
- 受験生の食事 3-22 年越し蕎麦
- ※ 最新50件を表示しています。