合格校
山脇学園中学校、国府台女子学院中学部
Q1 当塾に入塾するきっかけとなったお子様の学習状況を教えてください。
6年生の7月に大きく成績を下げてしまい、夏に手さぐりしていた中で受験ドクターに出会いました。元々国語が苦手でしたが、6年になって問題が難しくなるにつれて苦手部分が如実に成績にあらわれてきたように感じました。
Q2 当塾では、どのような課題に対してどのような指導を受けましたか?
まず問題だった国語の読むスピードについて、アドバイスをいただき ました。娘にとって分かりやすいアドバイスだったようで、意識するだけで、スピードが上がりました。また、文章の内容を理解する力について、授業である学校の過去問を勧めていただき、秋に1ヶ月かけて、毎日その学校の文章を読んでいました。実力よりだいぶ上の学校の問題でしたが、取り組みやすかったようで、印や線の引き方・スピード感を定着させていきました。さらに各設問への解き方について授業で何度も指導いただきました。
Q3 Q2の指導の結果、お子様の意識や成績はどのように変化しましたか? 合格の喜びとともに語ってください。
「がんばってもスピードがあがらない」、「塾で沢山解いても分かるようにならない」と苦しい日々が続いていましたが、アドバイスをいただいてから糸口が見え始め授業が楽しみで仕方ないという様子でした。社会も、「繰り返しても定着しない」という状況から、「ポイントが分かった」と頭の中が整理されていった様子でした。先生方のおかげで、糸口を見つけて前向きに取り組めるようになったと感じています。

 
                