みなさん、こんにちは。受験ドクターの亀井章三です。 今日は2022年1月31日 いよいよ明日は東京・神奈川の受験日です。 受験生の皆様はこの日のために努力してきたことを思い出し、 自信を持って試験に臨みましょう。 さて、
2022年01月31日
算数ゲームの鉄人③
2021年12月31日
算数ゲームの鉄人②
みなさん、こんにちは。受験ドクターの亀井章三です。 今日は2021年12月31日 算数講師でなくても、「おっ!今日はあの日だな」と当然反応する日。 わかりますか?そう大晦日です。 今年1年、講師ブログをご覧いただきありが
2021年12月02日
受験算数のコツ!算数ゲームの達人①
みなさん、こんにちは。受験ドクターの亀井章三です。 今日は2021年12月2日 算数講師であれば、「おっ!今日はあの日だな」と当然反応する日。 わかりますか? 今日はデジタル表記すれば「20211202」と線対称になる日
2021年11月02日
受験理科のコツ!理科の暗記と擬人化
みなさん、こんにちは。受験ドクターの亀井章三です。 今日のテーマは、「理科の知識事項をおぼえるコツ」です。 昆虫の名前や植物の名前などは、具体的な姿・色などを思い浮かべる ことができるので、暗記しやすい事柄と言えます。
2021年10月04日
受験算数のコツ!相似の問題part2
みなさん、こんにちは。受験ドクターの亀井章三です。 今日のテーマは、「面倒な相似や面積比の問題を解くコツ」part2です。 相似や面積比を使った問題は、多くの学校で出題される単元です。 与えられた図から必要な情報を読み取
2021年09月03日
受験算数のコツ!正方形タイルと敷き詰め問題
みなさん、こんにちは。受験ドクターの亀井章三です。 今回は正方形タイルことポリオミノについて解説します。 ポリオミノって何?と思われますよね。 ポリオミノとは、複数の正方形を点でつないだ多角形のことです。 2つつないだも
2021年08月05日
3つ以上の不定方程式の考え方
みなさん、こんにちは。受験ドクターの亀井章三です。 今回は3つ以上の不定方程式について解説します。 不定方程式は解が1通りに限定されない式です。 たとえば、2×〇+3×□=20、という式を満たす整数〇、□の組は (10、
2021年07月02日
「暦」にまつわる問題
みなさん、こんにちは。受験ドクターの亀井章三です。 今日は7月2日。 算数講師であれば、「おっ!今日はあの日だな」と当然反応する日。 わかりますか? 今日は1年365日の年で、1月1日から始まり、12月31日で終わる 1
2021年05月31日
「面倒くさい」をなくそう
みなさん、こんにちは。受験ドクターの亀井章三です。 算数の勉強をしていると、様々な面倒くさいが出てきます。 「数が大きくて計算が面倒くさい」 「いちいち図を描くのが面倒くさい」 「見直するのが面倒くさい」 でも、よく考え
2021年04月27日
旅人算の図は「絵描き歌」で描こう
みなさん、こんにちは。受験ドクターの亀井章三です。 今回は旅人算で、問題文をどのように図に描いていけば よいのか、についてお話しさせていただきます。 ポイントは絵描き歌です。 みなさんは、絵描き歌と聞くと何を思い出します
