2020年01月28日
テーマ: 算数
規則性の問題はとりあえず書き出してみること
こんにちは、受験ドクターのK.Dです! 今回は規則性の問題について確認していきましょう。 このタイトルは、 2、5、8、11・・・ というような数列を書き出すという意味ではありません。 ではどういう意味なのでしょうか。
2020年01月27日
テーマ: 社会
試験前日まで伸ばす!社会
こんにちは、受験ドクター国語科・社会科担当の市村 史帆です。 帰国生入試や埼玉・千葉入試がひと段落し、2月1入試まで残すところあと5日となりました。 1月に試験のある学校を第一志望にされていて受験が終了されたお子さんには
2020年01月24日
テーマ: 算数
「一筆書き」の科学
皆さま、こんにちは! いよいよ2月1日が、1週間後に迫ってきていますね。 ここまで来たら、やれることも限られてきます。 これまでに受けた入試問題や模試の振り返りをしっかりやるのが一番良いでしょう。 一度間違えた問題は、「
2020年01月21日
テーマ: 算数
入試直前!算数10点アップさせる過去問活用法
みなさんこんにちは。受験ドクターの久米です。 東京・神奈川入試の直前期、6年生の皆様は志望校に向けて ラストスパートに入っている時期だと思います。 今回は直前期に短時間でできる算数の過去問活用法を、2点に分けてお話しいた
2020年01月20日
テーマ: その他
入試の日にトラブルが起きても焦らないために
こんにちは。受験ドクターの石井伸二です。 2月の入試まであと少しに迫ってきました。 今回のブログでは、「入試当日にトラブルが発生してしまったらどうするのか?」についてお話いたします。 私の好きな言葉に、こんなものがありま
2020年01月17日
テーマ: 理科
中和計算② ~固体量計算~
みなさん、こんにちは。 受験ドクター 理科・算数担当の橋本です。 2月1日からの都内入試をひかえて、受験生の皆さんは復習に専念していることと思います。 この時期に理科は何をするかというと、もちろん過去問の復習をすべき…
2020年01月16日
テーマ: 国語
本番直前、国語は何をする?
こんにちは、受験ドクター国語科のS.M講師です。 1月の埼玉県入試の結果はほぼ出そろい、 千葉県の入試も迫ってきていますね。 そして受験ドクターに通うお子様の多くが 「本番」を迎える2月1日まで、あと2週間ほど。 「この
2020年01月14日
テーマ: 算数
立方体から立方体を取り除く問題
みなさま、こんにちは。 受験ドクター算数科のHH講師です。 本日は、立方体から立方体を取り除く問題を扱いたいと思います。 問) 下の図1のように、大きい立方体の角から小さい立方体を切り取った立体があります。 この立体の体
2020年01月13日
テーマ: 算数
入試直前!算数の消費税計算の要点整理。
みなさん。こんにちは。 受験ドクターのTS講師です。 入試直前にもう1度消費税について触れていきます。 消費税に関する論点を一緒に確認していきましょう。 1.消費税は1円未満切り捨て 消費税は1円未満切り捨てになります。
2020年01月10日
テーマ: 社会
確認必須!社会科記述の点検ポイント
皆さんこんにちは! 国語・社会科の清水栄太です。 今日からいよいよ埼玉入試がスタートしましたね。 受験生のみなさん、応援しています! さて、今回は社会の記述についてお伝えします。 一昔前は、社会の記述は難関校や御三家など