みなさん、こんにちは。受験Dr.の亀井章三です。 今回から数回に分けて、「算数の読解力UP」について書いていきます。 算数の問題を解くには、読解→思考→計算の3ステップを要します。 思考や計算も大切ですが、入り口にあたる
2022年08月22日
受験算数のコツ!算数の問題文を読み解く①
2022年08月19日
フリーズドライ~身近な科学の話⑦
皆さんこんにちは。 受験Dr.の理科大好き講師、澤田重治です。 最近私は、お湯を注ぐだけでできるみそ汁のおいしさに感動しました。 従来のインスタントみそ汁は、具だけが乾燥した状態になっていて、 みそや調味料は、別の小袋に
2022年08月18日
引っ掛け問題考~正解率の低い問題の特徴~
入試でも、模試でも、正解率の異様に低い問題を目にすることがあります。 必ずしも出題者が引っ掛けようとしていない問題でも、ひっかけ要素というものがあって意外なほど正解率が下がるのです。 なぜ、ヒトは引っ掛かるのでしょうか。
2022年08月15日
小2の算数~文章題
みなさん、こんにちは。 海田真凜です。 算数科の講師として、悲しくなるのは 「算数、大大大キライ」 と主張する生徒の存在。 算数嫌いの生徒について、原因をたどると 行きつく先は、低学年の頃に学んだ内容。 特に、小2の文章
2022年08月12日
グラフからわかること~2022年度トレンド②~
こんにちは。算数を担当しています佐々木裕子です。 今回は前回の続きになります。 前回、2022年度入試でトレンドだったグラフの問題を扱っていました。 早速、問題からおさらいして、 2022年度田園調布 算数1科目入試 【
2022年08月09日
発展的な時計算
みなさん、こんにちは。 受験Dr.の坂井智則です。 今回は時計算のおはなし。 すこし発展的な内容の問題を扱っていきます。 見たことある問題だと思いますが、一瞬考えこんでしまう人もいるのではないでしょうか。 まず、いきなり
2022年08月05日
問題対応力up!~場合の数の見極め③~
皆さんこんにちは。 受験Dr.講師の勝山利信です。 算数の「場合の数」をテーマについて3回に渡ってお話ししていますが、今回はいよいよ実践編です! これまでに、順列と組み合わせの使い分けと重複無く場合分けすることの重要性に
2022年08月04日
【文章題】つるかめ算の世界②
皆さま、こんにちは! 前回からつるかめ算についてのお話をしています。 今回はその第2弾です。 前回は、つるかめ算ってそもそもどういう問題なのか? どういうときにつるかめ算を使えばいいのか? そんなことについて解説しました
2022年08月02日
選択肢問題攻略法~消去法の効率的なやり方~
みなさんこんにちは、受験Dr.の久米です。 中学入試の国語・理科・社会において、 選択肢問題の占める比重は非常に高いものがあります。 今回はそんな選択肢問題の攻略法についてお話しします。 選択肢問題の解き方として、塾で消
2022年08月01日
塾講師の中学校情報入手法
こんにちは、太田 陽光です。 今回は、私が中学校の情報を手に入れる方法の一つについてお話しします。 今は夏期講習真っ最中ですが、 その前まで、つまり7月の中旬までの中学受験学習塾には、毎週のように来校者がいます。 それは