メニュー

2025年08月05日

【中学受験社会】2025年時事問題にもつながる米の生産

皆さんこんにちは! 受験ドクターの清水栄太です。 無類のカレー好きの私にとって、 2024年から今年にかけての米の値上がりは、深刻な問題でした。 カレーパスタにも挑戦しましたが、やっぱりカレーはごはん! と感じています。

2025年06月27日

【中学受験社会】2025年の時事問題~関税②~

皆さんこんにちは! 受験Dr.社会科の清水栄太です。 今回は2025年中学受験時事問題に関連した「関税」の第2弾をお伝えします。 前回の記事では、①関税とは何か②関税の目的③関税の国ごとの違い④関税の長所と短所についてお

2025年05月22日

【中学受験社会】2025年の時事問題~関税①~

皆さんこんにちは! 受験Dr.の清水栄太です。 今回は2025年の時事問題に関連した「関税」についてお伝えします。 今年の3月~4月にかけて「トランプ関税」という言葉がニュースで報じられていましたね。 この時事ニュースは

2025年04月07日

意外な盲点!?昭和の歴史【中学受験】

皆さんこんにちは! 受験Dr.の清水栄太です。 今回は、盲点になりやすい昭和の歴史に興味を持って学べるヒントについてお話しします。 1926年~1989年まで続いた昭和は、近い過去ですが、苦手とする中学受験生は多いです。

2024年11月26日

【中学受験社会】時事問題につながる国の位置 ~緯度経度:基礎編~

皆さんこんにちは! 受験Dr.の清水栄太です。 今回は、時事問題につながる緯度と経度についてお伝えします。 突然ですが、東京の緯度と経度答えられますか?   正解は…北緯およそ36°(35度41分)、東経およそ

2024年10月21日

【中学受験社会】パズルで確認!2024年注目時事問題

みなさんこんにちは! 受験Dr.の清水栄太です。 4月の記事にて、 「【中学受験社会】時事問題につながる2024年注目の出来事」ついてお伝えしました。 夏期講習までの期間で、知識を深め、関連事項について定着させることはで

2024年09月13日

【中学受験社会】過去問の進め方で気を付けたいポイント

みなさんこんにちは! 受験Dr.の清水栄太です。 新学期が始まり、過去問に入った方やまさに今過去問を進めようと考えている方多いのではないでしょうか。 そこで今回は、中学受験社会における過去問を進めるうえで気を付けたいこと

2024年08月08日

夏期の補強は「地理?」「歴史?」「公民?」

皆さんこんにちは! 受験Dr.の清水栄太です。   今回は、夏期講習残り20日で補強したい分野についてお伝えします! 夏の社会といえば「復習」がテーマになることが多いですね。 地理や歴史など5年生での範囲は、忘

2024年05月27日

【中学受験社会】オリンピックイヤー頻出! 世界の国々~クロスワードパズル~

皆さんこんにちは! 受験Dr.の清水栄太です。 前回は2024年注目の時事テーマとしてオリンピックを取り上げました。 (前回の記事はこちらから確認してください。) オリンピックイヤー(オリンピックが開催される年)は、中学

2024年04月19日

【中学受験社会】時事問題につながる2024年注目の出来事

皆さんこんにちは! 受験Dr.の清水栄太です。   今回は、時事問題につながる2024年注目の出来事についてお届けします。   昨年度の入試問題では、紙幣、LRT、ウクライナ問題、広島サミット、関東大

偏差値20アップ指導法