メニュー

2020年04月30日

6月の日食は成績アップのチャンス

  みなさんこんにちは。 理科・算数担当のT.H.です。   まだ1か月少々先の話ですが、6月21日(夏至)の夕方、 部分日食 が日本で観測できます。   実は部分日食は2019年にも2度起

2020年04月28日

正解率50%の接続語の問題

  こんにちは、太田 陽光です。   今日は、接続語の問題について書きます。 中学受験で習う接続語は基本的には10種類です。 ・順接(だから) ・逆接(しかし) ・並立(また) ・添加(そして) ・換

2020年04月27日

学習中に「あるもの」を使っていますか?

  みなさんこんにちは! 受験ドクター国語科・社会科の清水栄太です。   今回は、社会科学習の中で使うべき『あるもの』についてお伝えします。   「あるもの」を使うことで、知識の幅を広げるこ

2020年04月23日

今年の入試問題にチャレンジ!~図形篇・後篇~

2020年度の鴎友学園の算数の入試問題を使って「相似」について学びましょう。相似を見抜くにはいくつかの典型的な型を知っておくこと。「クロス相似」もそのひとつです。鴎友の相似問題は基本を学ぶのに適しているので、過去問で練習してみましょう。

2020年04月21日

中学受験生でも解ける!?東大入試数学 2020年版 解説編

2020年度の東京大学の入試問題の数学を、算数しか知らない中学受験生が解けるのか?答えはイエス。「場合分け」の手法を使って、最新の東大入試数学に挑戦してみましょう。

2020年04月20日

受験算数のコツ!数表は目印を使って道案内

  みなさん、こんにちは。受験ドクターの亀井章三です。   4月に入り20日間が経ちました。新学年の生活には慣れましたか? 何事もスタートダッシュが大切です。気を引き締めて頑張りましょう!  

2020年04月17日

濃縮と希釈

  皆さんこんにちは。 受験ドクターの理科大好き講師、澤田重治です。   最近、理科のブログばかり書いている気がするので、 今日は算数と理科にまたがる話をしてみたいと思います。   算数と理

2020年04月16日

いろいろな力~磁力②~

  今回は、前回の磁力①で紹介した入試問題の後半を解説します。 まずは問題の再確認から。   問題2(大宮開成中) 長さ10㎝、重さ40gの円柱状の磁石A、Bを用いて次のような実験を行いました。 &n

2020年04月13日

算数用語の定義

  みなさん、こんにちは。 海田真凜です。   早速ですが、今回のお題は 「算数用語の定義」   定義などと言うとちょっと難しい感じがしますか?   要は、普段算数で使っている言葉

2020年04月10日

高さの等しい三角形の見つけ方~底辺探し~

  こんにちは、算数を担当しています佐々木です。 本日は、高さの等しい三角形の見つけ方についてお話いたします。   問題:三角形ABCを下の図のように、3本の直線で面積を4等分しました。 辺BD:辺D

算数ドクター