皆さんこんにちは。 受験ドクターの理科大好き講師、澤田重治です。 百人一首の中で見つけた理科の世界を紹介する第4弾です。 もちろん、今回も中学受験に関連する内容になっていますよ! わが袖は潮干に見えぬ沖の石の 人こそ知ら
2020年02月09日
潮の満ち引きも題材~百人一首の理科の世界④
2019年11月22日
有明の月って何?~百人一首の理科の世界②
皆さんこんにちは。 受験ドクターの理科大好き講師、澤田重治です。 前回に続き、百人一首の中で見つけた理科の世界を見てみましょう。 もちろん、中学受験に直結する内容を厳選しています! 今来むと いひしばかりに 長月の 有明
2019年10月14日
カササギって何?~百人一首の理科の世界➀
皆さんこんにちは。 受験ドクターの理科大好き講師、澤田重治です。 皆さんは、百人一首で遊んだことがありますか? 中には、映画などの影響で興味を持った人もいるかもしれませんね。 なぜこんな話をしているのかというと、実は、あ
2019年09月03日
リード文を読む理科入試問題・対策編④・最終回
皆さんこんにちは。 受験ドクターの理科大好き講師、澤田重治です。 「リード文を読む」理科入試問題の対策編も、いよいよ最終回です。 これまでのブログでは、リード文問題で求められる力を、 「①読解力」・「②理解力」・「③活用
2019年07月29日
リード文を読む理科入試問題・対策編③-連想力編
皆さんこんにちは。 受験ドクターの理科大好き講師、澤田重治です。 今回も、「リード文を読む」理科入試問題の対策編です。 これまでのブログでは、リード文問題で求められる力を、 「①読解力」・「②理解力」・「③活用力」・「④
2019年06月21日
リード文を読む理科入試問題・対策編②
皆さんこんにちは。 受験ドクターの理科大好き講師、澤田重治です。 前回に続き、「リード文を読む」理科入試問題の対策編です。 これまでのブログでは、リード文問題で求められる力を、 「①読解力」・「②理解力」・「③活用力」・
2019年05月16日
リード文を読む理科入試問題・対策編①
皆さんこんにちは。 受験ドクターの理科大好き講師、澤田重治です。 今回からは、「リード文を読む」理科入試問題の対策編に入ります。 さて、これまでのブログでは、リード文問題で求められる力を、 「①読解力」・「②理解力」・「
2019年04月12日
リード文を読む理科入試問題③(共学難関校編)
皆さんこんにちは。 受験ドクターの理科大好き講師、澤田重治です。 今回のブログは、「リード文を読む」タイプの入試問題を掘り下げる第3弾となります。 「リード文問題」というのは、小学6年の受験生たちが知らないはずのことをリ
2019年03月08日
リード文を読む理科入試問題②(女子難関校編)
皆さんこんにちは。 受験ドクターの理科大好き講師、澤田重治です。 先月に続いて、「リード文を読む」タイプの入試問題を掘り下げていきます。 「リード文問題」というのは、小学6年の受験生たちが知らないはずのことをリード文(説
2019年02月01日
リード文を読む理科入試問題①(男子難関校編)
皆さんこんにちは。 受験ドクターの理科大好き講師、澤田重治です。 今日は2月1日、いよいよ東京・神奈川でも中学入試の本番を迎えました。 小さな戦士たちは、今頃、持てる力の限りを尽くして、大きな目標に立ち向かっていることで
