こんにちは、算数を担当しております佐々木です。 11月になりまして、ますます寒くなってきましたね。 風邪など引かないよう、手洗い・うがい、マスクをしてお互いに気を付けていきましょう。 本日は、 【視点の転換】の重要性につ
2018年11月16日
視点の転換~びっくりシリーズ第2弾~
2018年08月09日
計算~びっくりシリーズ第1弾~
こんにちは、算数を担当しております佐々木です。 暑い日の連続、真っ只中ですね。 夏バテしないで、勉学に励んでおりますでしょうか。 「勉学」なんて、言葉は聞きたくない!というほど、 毎日勉強していれば、それで良し? としま
2018年07月06日
場合の数~いつ勉強するの?~
こんにちは、算数を担当しております佐々木です。 ムシムシ暑い日が続きますね。 最近、ミニストップのソフトクリームにハマっております。 マンゴー味、抹茶パフェ、美味しいですね。 ハロハロ、まだいろんな味がこれから出そうです
2018年06月04日
規則性・数の性質~ちょっとずつずれちゃう~
こんにちは、算数を担当しております佐々木です。 本日は、「ちょっとずつずれちゃう」お話を致します。 「数の性質」を勉強するときに、必ず出てくる 「4で割ると3余り、6で割ると1余る2けたの整数で最大となる数を求めなさい。
2018年05月01日
2018年入試問題から-渋谷教育学園渋谷編
こんにちは、算数を担当しております佐々木です。 GWの谷間、5月1日 いかがお過ごしでしょうか。 学校もあるけど、2日行ったらまた休みだし。 そんな麗かな陽気の中、ブログをお読みいただきましてありがとうございます。 本日
2018年04月01日
~算数の問題の解説~説明ができるようになる!
こんにちは、算数を担当しております佐々木です。 春期講習の真っ只中ですね。 復習は進んでいますでしょうか。 4月には、小学校での新しい学年が始まります。 この1年間、どうやって算数を勉強していくか、大きな目標を立ててみる
2018年03月02日
~新学年初めての大きなテスト~クラスアップを目指そう!
こんにちは、算数を担当しております佐々木です。 そろそろ、新学年の授業に慣れた頃でしょうか。 慣れたということは、そうです、まず一発目の大きなテストが待ってます。 本日は、その組分けテスト対策についてお話いたします。 テ
2018年02月08日
~新たなスタートに向けて~苦手分野の復習
こんにちは、算数を担当しております佐々木です。 2月、新たなスタートが始まりましたね。 本日は、この時期にやっておきたいことをお話いたします。 まず、これまでに受けたテストを振り返ってみましょう。 家にある11月、12月
2018年01月15日
算数の答案作成力
こんにちは、算数を担当しております佐々木です。 いよいよ、入試本番まであと15日ほどになってきました。 緊張の瞬間ですが、あとは、今までやってきたことを信じて 自分の力を出し切るのみです! 最後まで一緒に走りぬきましょう
2017年12月18日
数と規則性
こんにちは、算数を担当しております佐々木です。 いよいよ 6年生は、帰国入試も始まり、2月に向けての出願も始まってきましたね。 緊張の2か月が始まります。一緒にラストスパートかけて頑張っていきましょう! もちろん、5年生
