2023年09月19日
テーマ: 国語
言動・表情から読み取れる複数の心情の中で適切なものは?
こんにちは、太田 陽光です。 今回は物語文において、 言動・表情の表現から読み取れる心情にはいくつかの可能性があること そして、その中から適切なものを選ぶためにすべきことについて書きます。 物
2023年08月22日
テーマ: 国語
さあ、過去問での志望校対策をはじめよう!
こんにちは、太田 陽光です。 今回は9月からの志望校対策として行う過去問について書きます。 今まで塾に通っていた受験生の喫緊の目標としては、塾のテストで結果を出し、クラスをアップさせることとだ
2023年07月25日
テーマ: 国語
推理する力―国語の問題を解く上で大切な力―その2
こんにちは、太田 陽光です。 今回も前回に引き続き「推理する力」について書きます。 「推理」とは 「わかっている事実をもとにして、まだわかっていない事をおしはかること」 (『旺文社国語辞典』より) という意味であり、 前
2023年06月27日
テーマ: 国語
推理する力―国語の問題を解く上で大切な力―その1
こんにちは、太田 陽光です。 今回は「推理する力」について書きます。 まず「推理」とはどういう意味かを、 「どの国語辞典が良いですか?」という質問を私が受けた際に答える、 『旺文社国語辞典』で調べてみると、 「わかってい
2023年05月30日
テーマ: 国語
問いのパターンを知り、「型」を身につけ、記述の得点を伸ばそう
こんにちは、太田 陽光です。 今日のテーマは記述問題です。 4月16日に「第1回志望校判定サピックスオープン」テストが行われました。 国語はA問題とB問題と分かれており、 A問題は選択肢・抜き出し・知識問題中心 B問題は
2023年05月02日
テーマ: 国語
接続語を理解して読解力をつけよう(その2)
こんにちは、太田 陽光です。 今日のテーマも、前回に引き続き、接続語です。 接続語を理解することで、読解力が身につきます。 この後、前回のブログの内容を再掲載(網掛けの部分)します。 3月のS
2023年04月04日
テーマ: 国語
接続語を理解して読解力をつけよう(その1)
こんにちは、太田 陽光です。 今日のテーマは接続語です。 接続語を理解すれば、読解力をつけることができます。 3月のSAPIXの6年生の組分けテスト 大問3問1に接続語の空欄補充問題が4問出されました。 正答率は、 A「
2023年03月07日
テーマ: 国語
入試直前までに国語力が伸びる土台を持っているか、今確かめておくべきこと
こんにちは、太田 陽光です。 2023年に行われた入試も終わりを告げました。 私が担当した中では、 第一志望に見事合格した受験生もいましたし、 悔しい思いをして6年後に結果を出そうと決意した受験生もいました
2023年02月02日
テーマ: 国語
論説文と物語文で読み方を変えよう
こんにちは、太田 陽光です。 2月2日の今日も多くの受験生が入学試験を受けてきたことと思います。 お疲れ様でした! よい結果が出ることを祈っております。 また、明日以降も多くの受験生が入学試験
2023年01月05日
テーマ: その他
解く時間を短縮するための一つの方法
こんにちは、太田 陽光です。 今日は解く時間を短縮する方法として、最近考えていることを書きます。 入試に向けて、時間が課題の受験生に少しでも役立てば幸いです。 国語の悩みで多いのが、 「正解す