2018年07月25日
テーマ: 理科
夏の鳥、カッコウについて
夏の鳥のお話でもしましょうか 理科で出てくる鳥のお話はセキツイ動物としての「鳥類」のお話と、渡り鳥のお話が多いですね。季節を感じる鳥というと夏の高原などでその鳴き声を聞く「カッコウ」がいます。英語ではcuckooといい「
2018年06月22日
テーマ: 理科
虹などについて
こんにちは 受験ドクター S.O.です 梅雨もそろそろ入りそうな時期ですが理科も教える先生としては気になる気象現象があります 「虹」です。 虹は雨上がりの夕方など空気中に水の粒が浮遊しているときに光が当たるとその反対方向
2018年05月21日
テーマ: 算数
二進数って何?
こんにちは 受験ドクター S.O.です。 5月も下旬になってきまして春がゆっくり去って行き暑い夏がそろそろ近くにやってくるのを肌で感じますね。 中学生になった生徒さんはもうすぐ衣替えですね!僕は学ランが標準服の中学・高校
2018年04月23日
テーマ: 理科
春の花など
みなさんこんにちは S.O.です ゴールデンウイークも近づいてきましたが一学期前半の理科の知識の蓄積は順調でしょうか? 知識系の教材も完全ではなくともどんどん先に進んで覚えるべきものを「体を通す」作業を進めてください。