メニュー

2019年03月21日

こんにちは、太田 陽光です。 今日、3月21日は春分の日で祝日ですね。 春分の日を中日に前後3日間を春の彼岸と言います。 今日、お墓参りに行ったり、親せきの家を訪れたりした方もいらっしゃるかと思います。 お彼岸で食べるも

2019年02月14日

繰り上げ合格

こんにちは、太田 陽光です。 2019年度の入学試験も、そして合格発表も主要なところはすべて終わりました。 以前は、慶応中等部2次試験の合格発表が2月9日と遅く、 慶応中等部の受験生は、他の中学の受験生よりも、なかなか落

2019年01月10日

埼玉入試開始

こんにちは、太田 陽光です。 本日、2019年1月10日から埼玉県の中学入試がはじまりました。 私はずっと埼玉県の校舎にいたものですから、 毎年この日が本当の勝負のはじまりの日、と思ってきました。 栄東中学、開智中学、大

2018年12月04日

入試直前期でのお子さんとの接し方

こんにちは、太田 陽光です。 いよいよ受験が目前に迫ってきました。 いや、実はもうすでに受験は始まっています。 12月では、海外帰国生入試、首都圏以外の地方都市にある学校の入試などが行われております。 まだ受験が始まって

2018年11月01日

休日

こんにちは、太田 陽光です。   11月3日は文化の日でお休みです。 大人になっても、やはりお休みの日はうれしいものですね。 私が子供のころに読んだ『ドラえもん』で、 のび太が、 「1年の中で6月が一番嫌いだ。

2018年09月28日

過去問で志望校との相性を見分ける

こんにちは、太田 陽光です。 9月になり、志望中学の過去問題集をそろそろ準備しだす時期かと思います。 実際、私が受け持っている生徒さんからも、 2学期の指導において、過去問題集の取り扱い方や どのように家で学習したらよい

2018年08月30日

字の上手下手の受験への影響

こんにちは、太田 陽光です。 私は国語の講師なのですが、とても字が下手です。 国語の先生は、学校だと習字も教えるので、 字がある程度うまくないとなれないのでしょうが…。 さて、そんな国語講師の私が、御父母の方からよく聞く

2018年07月26日

夏も終わり?

こんにちは、太田 陽光です。 よく「暦の上では…」と言われますが、 まさに、暦の上ではもう夏も最終盤に差し掛かっています。 今年は夏が8月6日までです。 今日が7月26日ですので、夏の終わりまであと12日。 そう思うと、

2018年06月25日

五月晴れ?

こんにちは、太田 陽光です。 「五月晴れ」 「さつきばれ」と読めたでしょうか? 漢字テストで出そうな問題ですね。 では、五月晴れとはいつの晴れ間でしょうか? この場合の五月は陰暦のものなので、 今ではひと月後の六月、梅雨

2018年05月22日

一字一句にこだわる

こんにちは。太田陽光です。 国語の読み方でよく生徒に話すのは 「一字一句に反応して読みなさい。」 ということです。 なぜそういうか。 それは、たとえば選択肢の問題で顕著なのですが、 99パーセント本文と同じことが書いてあ

国語ドクター