メニュー

2019年03月26日

花は盛りに判官贔屓?~日本人の伝統的な精神性について~

こんにちは! 受験ドクター国語科のS.M講師です。 すっかり暖かくなってきましたね。 桜並木を見上げながらのんびり歩くのが心地よい時期がやってきました。 お花見といえば奈良時代から続くともされる伝統的な宴の一形態ですが、

2019年03月25日

お散歩算数

みなさま、こんにちは。 受験ドクター算数科のHH講師です。 本日3月25日は「散歩にゴー!」(3(散歩)2(に)5(ゴ-))の日です。 ユニチャームが怪我防止ガードルのPRのために設定したそうです。 良い日ではありません

2019年03月22日

大きい円の内側を小さい円が1周すると何回転するの?

みなさん、こんにちは。 受験ドクターの坂井です。 もうすっかり春ですね。温かくなりました。 東京では昨日桜の開花宣言がされたばかりですね。 塾では2月に新学年が始まり、もうすぐ2ヵ月が過ぎようと しています。テキストにの

2019年03月21日

こんにちは、太田 陽光です。 今日、3月21日は春分の日で祝日ですね。 春分の日を中日に前後3日間を春の彼岸と言います。 今日、お墓参りに行ったり、親せきの家を訪れたりした方もいらっしゃるかと思います。 お彼岸で食べるも

2019年03月19日

2019年4月以降の注目の出来事と学習ポイント

みなさん、こんにちは! 国語科・社会科の清水栄太です。 春の暖かな風を感じる季節になりましたね。 新学年がスタートし早一ヶ月。 皆さんも新しい学年の学習に慣れてきたころではないでしょうか。 さて、今回は新学期がスタートし

2019年03月18日

簡単!単位の暗記術!

こんにちは、受験ドクター算数科のRS講師です。 だんだん暖かくなってきて、春が近いなーという感じですね。 新しく受験ドクターに入ってきてくれた人達も授業や校舎に馴染んで楽しげに授業を受けてくれています^^ さて、今日は4

2019年03月15日

難関校最新入試問題にチャレンジ!

みなさん、こんにちは。 受験ドクター算数科の江田です。 塾での新年度が始まり約1ヶ月が過ぎました。 新学年になり通塾日数が増えたお子様や はじめて塾に通い始めたお子様など いろいろな状況のご家庭があると思いますが… もう

2019年03月14日

ホワイトデーといえば…?

みなさん、こんにちは。受験ドクター算数科のA.K講師です。 今日は3月14日。1か月前の今日、男子は女子からの贈り物をソワソワして待つ日でした。さて、今日は…というと…!?男子が女子にお返しをする、ホワイトデーですね!

2019年03月08日

リード文を読む理科入試問題②(女子難関校編)

皆さんこんにちは。 受験ドクターの理科大好き講師、澤田重治です。 先月に続いて、「リード文を読む」タイプの入試問題を掘り下げていきます。 「リード文問題」というのは、小学6年の受験生たちが知らないはずのことをリード文(説

2019年03月07日

宇宙に飛び出してみよう③

皆様こんにちは。大木快です。 ↓今年最大の満月…の次の日の月。 やはり大きい… 前回、小惑星リュウグウを目指す日本の探査機はやぶさ2が、地球の引力で加速される様子について扱いました。 この度、はやぶさ2がリュウグウに着陸

理科ドクター