メニュー

2024年01月11日

中学受験を効率的に~セット学習のすすめ

みなさんこんにちは、受験Dr.の久米です。 今回は「セット学習」についてお話しいたします。   「セット学習」とは、「一つ一つバラバラに覚えるのではなく、関連するものを一気に覚えてしまう」 というやり方です。

2023年12月15日

【よくあるお悩み】優先すべき科目は?➁

皆さま、こんにちは! 学習相談などで寄せられる、よくあるお悩みにお答えするシリーズ。 前回は、ご家庭からの「優先すべき科目は?」という、よくあるご相談についてご説明しました。 今回は、その第2弾です。 前回、最優先で勉強

2023年12月12日

過去問の2回目の必要性と注意点

こんにちは、太田 陽光です。 今回は過去問の2回目を解くことの必要性と注意点について書きます。   多くの中学受験生は、塾からの指示で、夏期講習中、あるいは9月から、志望校の過去問を解き始めたことでしょう。 私

2023年11月17日

【よくあるお悩み】優先すべき科目は?①

皆さま、こんにちは! ご家庭からのよくあるお悩みについて、回答してみようという企画の第2弾です。 前回までは「ミスを減らすには?」というお悩みについて、5回にわたってご説明しました。 今回からは、「優先すべき科目は?」と

2023年10月20日

【よくあるお悩み】ミスを減らすには?⑤

皆さま、こんにちは! 「ミスを減らすにはどうしたらいいですか?」というお悩みについて、4回にわたって考えてきました。 今回は、そのまとめをして、いったんこのテーマを終えたいと思います。 第1回にも書いたように、「ミスを減

2023年09月22日

【よくあるお悩み】ミスを減らすには?④

皆さま、こんにちは!   「ミスを減らすにはどうしたらいいですか?」というお悩みについて考えている第4弾です。 ここのところ、「以前はなかったようなミスをするようになってきた」というご相談を何件か続けて受けまし

2023年08月25日

【よくあるお悩み】ミスを減らすには?③

皆さま、こんにちは! 「ミスを減らすにはどうしたらいいですか?」というお悩みについて考えている第3弾です。 今回も、私が実際に現場で遭遇した事例を使って、どのような対応をしているかをご説明します。 難しい問題を解きすぎた

2023年07月28日

【よくあるお悩み】ミスを減らすには?➁

皆さま、こんにちは! さて、前回からご家庭のよくあるお悩みについて考えてみようという企画をスタートさせました。 その第1弾として、「ミスを減らすにはどうしたらいいですか?」というお悩みについて考えています。 前回は「ミス

2023年06月30日

【よくあるお悩み】ミスを減らすには?①

皆さま、こんにちは! さて、今回からはご家庭からのよくあるお悩みについて考えてみたいと思います。 私は、担当しているご家庭やご入会前のご家庭からの学習相談などで、日々ご相談やご質問を受けています。 多くのご家庭とお話して

2023年03月09日

小学生の記憶を定着させるには?

みなさんこんにちは。受験Dr.の久米です。 今回は家庭学習の際にどうやって記憶を定着させていくかについてお話しします。   数年前、大手塾に通っている新5年生の男の子A君のお母様から 社会の学習に関してご相談を

偏差値20アップ指導法