2020 早稲田大学高等学院中学|学校説明会レポート



早稲田大学高等学院中学校説明会レポート(2020年7月1日)


本日はオンラインで行われた早稲田大学高等学院中学校の学校説明会を、受験ドクターの坂井智則講師がご紹介いたします。

生徒自ら主体的に意識をもって行動してほしい。
その成長を応援するプログラムが数多く存在している。
付属なので受験が無い分、自分の好きなことを目いっぱい学んでほしい。
中学120名、高校480名、大学はもっと多くの人数になっていく。いろんな刺激を受けてほしい。学校側もこんな生徒に来てほしいということは一切言わない。いろいろなタイプの生徒が集まることが大事と考えている。

■電車
【西武新宿線】
上石神井駅(北口下車 徒歩7分)
※JR山手線・東京メトロ東西線「高田馬場駅」で西武新宿線に乗り換え、「上石神井駅」までの所要時間(急行・準急)12分(各駅停車)22分
■バス
【西武池袋線】
大泉学園駅南口より
上石神井駅行き 約20分(早稲田高等学院 下車)
西荻窪駅行き 約20分(早稲田高等学院 下車)
石神井公園駅北口より
吉祥寺駅行き 約20分(早稲田高等学院 下車)
【JR中央線】
西荻窪駅北口より
大泉学園駅南口行き 約20分(早稲田高等学院 下車)
上石神井駅行き 約15分(終点下車 徒歩7分)
吉祥寺駅北口より
成増町行き 約25分(早稲田高等学院 下車)

2020年7月1日に行われた早稲田大学高等学院中学校の説明会での内容をまとめました。
この内容についてのご質問は早稲田大学高等学院中学校ではなく、受験ドクターまでお願いします。
©早稲田大学高等学院中学校

プログラム

学院長のご挨拶

本杉秀穂学院長から立教新座の教育理念、特徴、主な取り組みについてご説明していただきました。
その中から一部を紹介いたします。

ご挨拶

入学式は早稲田大学大隈講堂で行われる。学院長が早大学院の教育について1学期始業式に用いたスライドを紹介。「近未来の人々に貢献できる自分を展望しよう」というテーマでお話されています。「こういう事態を逆手にとって問題意識があった数学に打ち込んでいます。」とか「春休みにフランス短期留学の予定だったが中止になり、その代わり早大学院に留学できていた際に親しくなった友人のフランスでの学校のオンライン授業にゲストで参加させてもらい自分独自の交流をして自分の問題意識であるフランス人の戦争に関わる教育の現状の資料を取り寄せています。」などのメールを始業式以前に何人もの学院生からもらっていたことがこのテーマでお話されたことの背景にある。中学生がすぐにこのような行動をとることは難しいが中高6年間の中でこうした状況に負けずに状況を切り開いていく主体的な人間、人格に成長していくことを目指している。中高6年間の教育のあり方、1.志 2.専門性への模索 3.基盤となる力 4.教養んびついてご説明されました。

学習方針について

教務主任の井上泰弘先生より学習方針についてお話がありました。
その中から一部を紹介いたします。

学習方針

高等学院中学部は2010年に開校
男子30人×4組 制服あり(高校は制服はあるが着用義務はない)
毎年クラス替え
1期生は社会人1年生
高校から360人が新たに入学してくるので1学年480人になる
規則は緩やか。自分で考えてそれにのっとて行動してほしい。

カリキュラム

・3学期制
・週6日制 月~金まで6時間授業 土曜日は4時間授業
朝礼はない。終礼は毎日実施。

英語について

小学校のとき英語をまったく学習していないことを前提にカリキュラムを組んでいる。

部活動

中3の2学期から一部高校の部活動に参加。高校は52クラブ。

面談

12月・3月に担任と生徒の1:1面談がある。悩みを抱えている生徒のケア。
もちろん成績についてのフィードバックの場でもある。
入学後すぐにオリエンテーション合宿を実施。

学校生活の様子の紹介

生徒総会、東京六大学野球早慶戦観戦、芸術鑑賞教室の様子をスライドでご紹介。
1年生早稲田、2年生所沢、3年生西早稲田のキャンパスをツアーで回る。大学の様子を知ってもらう。
1年生奈良研修(2泊3日)、2年生長野研修(2泊3日・民泊)、3年生長崎・佐賀研修(3泊4日)
学習発表会の様子もスライドで紹介して頂きました。今のところ今年も実施する予定。
11月14日(土) 9:00~12:30(予定)
予約不要、上履き不要。撮影は遠慮願いたいとのこと。

アウトリーチプログラム

早稲田大学の留学生による授業

オーストラリア研修

語学研修ではなく異文化交流の意味合いが強い。語学研修は別のプログラムで実施
・夏休み中14日間
・2~3年生希望者(20名)
・シドニー郊外(マンリー)
・ホームステイの形で実施

プロジェクト活動

生徒の自発的な活動で有志団体、教員と交渉してプロジェクトを自発的に立ち上げる
・環境 ・模擬裁判 ・教育 ・企業 ・社会探求 などの様々なプロジェクトがある。

進学について

・高等学院への進学について
卒業生は高等学院へ進学
・早稲田大学への進学
卒業生は早稲田大学へ進学
勉強面の成果と志望に基づく決定方法
学部の選択は志望が通るかどうかはシビアだが比較的志望通りの学部に行ける

同窓会学術研究奨励金

申請すると1グループ最高10万円支援(中学生も対象)

入試について

募集 男子120名 2021年 2月1日(月)
会場:早稲田大学高等学院
WEB・郵送出願   
要項はHPからダウンロード
出願はWEB 上で登録:志願書に記入、報告書は小学校に依頼
出願日:2021年1月17日(日)~19日(火) 
      提出書類は郵送に限る、当日の消印有効

午後には面接の実施がある。
受験生本人のみ。
グループ面接(15分程度)グループディスカッションは行わない。
同じ質問に順番に答えていく。
服装は普段着で大丈夫。

合格発表 2月3日(水)
入学手続 2月4日(木)

*要項 本校HPからダウンロード 9月20日(日)予定

学校訪問を終えて

オンラインの開催で先生方も残念そうでしたが、もう少し学校内の設備の紹介があった方がよかったと感じました。
校内の様子(設備)をもう少し知りたいと思う受験生が多いかもしれません。