メニュー

投稿日:2021年04月19日

テーマ: その他

情報整理問題

こんにちは。算数を担当しています佐々木裕子です。

本日は、

情報量が多い問題に対して、どう対処するのかについて
お話しいたします。
桐蔭学園中等教育学校で本年出題された問題を紹介しながら
進めていきます。

問題

赤、黄、緑の3色のシールがあります。どの色のシールにも、まる、星、ハートの3種類の形があります。そして赤色のシールは31枚、黄色のシールは19枚、緑色のシールは26枚あることがわかっています。また、まるのシールは23枚、ハートのシールは16枚、赤色でまるのシールは8枚、黄色で星のシールは12枚、緑色でハートのシールは4枚、赤色で星のシールは17枚あります。次の問いに答えなさい。
(1) シールは、全部で何枚ありますか。
(2) 星のシールは、全部で何枚ありますか。
(3) 緑色でまるのシールは、全部で何枚ありますか。
 どのように考えて求めたのか、式や考え方も答えなさい。

という問題が出ました。

文章は長いですが、解く上ではそこまで難問ではないと思います。

この問題の中には、次の情報が与えられています。

赤、黄、緑という色の情報
そして、そのそれぞれの色にまる、星、ハートの形をしているという情報
この時点で6つの情報が出てきました。

さらに、読み進めると、それぞれの枚数が書いてあります。

この6つの情報と、それぞれの枚数を1発でみてわかるようにするには、
どうしたらよいでしょうか。
答えは、
「表」にする

簡単ですね。

表は皆さんの周りでは、小学校1年生になって初めてもらう「時間割表」などが
あるのではないでしょうか。

たてに読んでいく列と横に読んでいく行があります。
たてと横で表せるので便利です。

時間割表の読み方は皆さんわかりますよね?

水曜日の3時間目は?
金曜日の6時間目は?
って言われて答えられますよね。

それが表です。

情報整理問題の解説

この問題も、たてと横を使います。

横の行に赤、黄、緑の色を入れて、たてに形別にいれていきます。
5行5列の表を作り、問題文にある人数を入れていきます。
① 青枠のところ
② 赤枠のところ
③ 緑枠のところ
を埋めます。
(1)⇒31+19+26=76  答え76枚
(2)☆のシールは、76-(23+16)=37枚
 答え37枚

2021_0419_blog1

(3)緑でまるのシールを求めていきます。

緑で星の形が
37-(17+12)=8枚
となるので、今度はたてに見ていくと、
緑は26人持っているので、
26-(4+8)=14枚

となります。
2021_0419_blog2

このように、どんどん問題に書いてあることを埋めていきながら、求めることができるところを
探していきます。

問題文を正確に読み取り、
そして、情報が多い場合、「整理」するという方法を使うようにしていきましょう。
「整理」の仕方には、表や面積図、線分図、図、絵、〇で表すという方法があるのではないでしょうか。
目で見えるようにして、解く、これが大事です。

本年度の入試で、表を使って解かせる問題が例年より多かったように感じました。
桐朋第1回【4】の問題も表の利用です。【合否を分けた一題】でご紹介していますので、
是非ご一読ください。

偏差値20アップ指導法