メニュー

2011年10月17日

志望校選び

各種判定テストも中盤にさしかかり、志望校の絞り込みに苦労されているご家庭も多いことと思います。 説明会への参加、文化祭の見学などをなさって、学校の雰囲気やお子さんの反応など、学校選びの具体的な材料も増えてきますね。 入り

2011年10月03日

わかった?

「わかった?」「できた?」「おわった?」 お子さんに対して、よく使う表現ではないでしょうか。 「今日の授業はわかったの?」 「今日のテストはできた?」 「宿題もう終わったの?」 このような質問について、少し考えていただき

2011年09月26日

学校別模試

大手塾の学校別模試が始まりましたね。 結果に安心しておられる方も、愕然としておられる方もいらっしゃることと思います。 とは言っても、模試は模試です。難関校の問題は、出題担当者が時間をかけて練り上げたものですから、模試問題

2011年09月12日

過去問

6年生は、志望校の過去問に取り組み始める時期でしょうか。 国語の過去問に取り組む際の基本的な手順を整理しておきます。 チェックする項目は、まずは、 試験時間は何分か? 大問はいくつか? 読解問題の文章の種類はどうか? 読

2011年09月05日

読書の秋

残暑の後は、、、読書の秋ですね。 受験生も、気晴らしをかねて、入試によく出題される作品を読むことができれば一石二鳥です。 では、まず、何を読むか?ですが、行き当たりばったりに書店でいきなり一冊選んで読む、というのも偶然の

2011年08月02日

塾の保護者会、、、

大手塾の保護者会が一通り終わったようです。 保護者会に参加なさった保護者の方からうかがった話に驚きました。 お子さんは、がんばって中位クラスに上がり、さらに上を目指しているそうですが、塾の先生からは、「お子さんやご家族の

2011年07月27日

夏の間の勉強で、教材は何を使えばよいのでしょうか?

夏の間の国語学習は、何を使ってやれば良いでしょうか? と、よく、ご質問いただきます。 その背景に、何か新しいものを使えば、画期的に力をつけることができるのではないか?という気持ちが感じられます。 けれども、私は、新しいも

2011年07月18日

休み中の勉強 理想を言えば、

学校も塾もない日、、、 なかなかないですね。笑 そんな日(期間)があれば、どのように勉強を進めるのが理想でしょうか。 まず、朝、早起きします。そのためには、前日、夜更かししないことが必要ですね。 起きてすぐは、手や顔を洗

2011年07月11日

夏の苦手克服、その前に

梅雨明け、夏期講習、いろいろできそうな気がする夏でしょうか。 確かに、夏は、学校がお休みなため、いろいろ勉強が進みそうな気がする時期ではあります。 とは言え、それほど画期的に何かが変わると過剰な期待もできません。 そこで

2011年07月04日

漢字は大丈夫、、、

国語の勉強の中で、「漢字」は、どうも差別されていることがあります。 漢字は、わざわざ教わるまでもなく、自分で(家で)何とかできる、、、とか、 間違えた所は書いて練習すればいいだけだから、、、とか、 けれども、漢字の学習に