努力が結実するときまで、講師一同、最善を尽くし続けます | 個別指導塾なら受験Dr.(受験ドクター)|中学受験専門プロ講師による個別指導塾 通塾・オンライン指導が選べる

努力が結実するときまで、講師一同、最善を尽くし続けます

kicijyoujiinfo201401

6年生の入試チャレンジが始まりました。お子さんたちが、これまでのすべての経験を集約して、最高の状態で志望校の入試に臨めるよう、受験ドクターでも最大限のサポート体制を整えています。「目の前のひとりを勝たせる 愛情をもって」が受験ドクターのモットーです。努力が結実するときまで、講師一同、最善を尽くし続けます。
5年生も、受験年度に入ることになります。塾の新学年は2月から始まりますが、新年度のスタートを気分よく切れるよう、目標を定めて、確実に達成し続けてください。5年の間の学習単元は多く、また、以前に学んだことも抜けていってしまうおそれがあります。苦手を残さず、弱点を作らず、バランスよく、学習を進めていきましょう。

4年生は、本格的な受験勉強の導入期に入ります。何となくできていた、というお子さんも、スキルとトレーニングが必要な単元で苦労することがあります。得意不得意がはっきりしてくる時期でもあります。苦手科目、苦手単元であっても、基本的なところは確実に習得しておくように、1月中の学習に取り組みましょう。

3年生は、入試につながる学習の開始に備えて、基本的な力、読み書き計算などを、より正確に的確にできるよう、日々の基礎的な学習習慣を確立しましょう。理科社会の学習に備えて、社会、自然に対する関心が深まるような体験の機会を設けていくことも大切です。学習は、本や問題集の中で完結するものではありません。実際の世の中や自然と結びつくところで意味が出てくるものです。世界の広さ・深さにふれながら、学習も進めていけることが望ましいところです。

2年生は、興味を示す分野、上手に取り組める分野がはっきりしてくるタイミングです。学校等の学習カリキュラムに関係なく、どんどん、高め、深める学習を経験させてあげたい時期に入ります。せいいっぱい学んで、進歩する感覚と、その喜びをぜひ、知ってもらいたいと思います。

1年生は、小学校にも慣れ、少し落ち着いて、学びに取り組める時期に入ります。文字や絵、形、数などとともに、少しずつ、経験の幅を広げることにチャレンジしてもらいたい時期です。さまざまな経験から刺激を受けて、学びの芽が出てくることが期待できます。

新1年生(今は、年長さん)は、小学校より前に、塾での勉強が始まることもあるでしょう。入室・入塾テストでの得点で心配される方もいらっしゃいます。6年間、トップを走り続けるお子さんも確かにいらっしゃいます。6年間を、その先の人生につながるよう有効に過ごさせたい、というご相談もお受けしています。受験勉強のスタートは急ぐ必要はないのですが、学習力をつける取り組みのスタートに早すぎることはありません。

お子さんそれぞれの発達段階や、個性、学習環境、適性に応じた学習のアドバイスを、受験ドクターでは、いつでもお受けしております。ご心配なこと、お困りのこと、プロの意見を聞きたいことなど、遠慮なく、ご相談ください。


その他の『校舎ブログ』の項目一覧