新年度がはじまりました! | 個別指導塾なら受験Dr.(受験ドクター)|中学受験専門プロ講師による個別指導塾 通塾・オンライン指導が選べる

新年度がはじまりました!

みなさんこんにちは、受験ドクター吉祥寺校の桑田陽一です。

 

[新年度のスタート]

 

4月。新年度ですね。

夜にも寒さを感じない日が増えてきて、そろそろ桜も散り始めでしょうか。

 

わたくし桑田はといえば、中学受験指導の世界にどっぷり浸って早○年。

どうしても2月が新年度という意識が頭を支配していて、4月になっても新年度という気分が全く湧いてきません(汗)。

受験ドクターの講師陣にも、お通いの塾の先生方にも、そんな人は多いのではないかと思っています…。

 

とはいえ、中学受験生やご家庭の皆さまにとっては、やはり4月こそ新年度のスタートですよね。

 

春期講習も終わって、学校では進級したてのこのタイミング。

新たな気持ちで、何事も頑張りたいと意欲が高まっている受験生も多いでしょう。

 

ただ、学校の学年が上がったことで新しい役割が増えて忙しくなり、受験勉強のペースが乱れがちな時期でもあります。

 

2月からの塾の新年度。試行錯誤しながら、春期前までの1か月半でつかんだはずのペースが、4月に入ったら徐々に乱れてきてしまった。

そんなお話は、この時期からゴールデンウィークにかけて、学習相談でしばしばお聞かせいただくテーマです。

 

学校での新学年の生活に慣れるまでの間、勉強のペースに少しでも違和感を覚えたら、本格的に乱れてしまうその前に!ぜひ受験ドクターの先生に相談してくださいね。

 

[6年生のオープンテスト]

 

このブログをアップ予定の日に近いところで、4/9には合不合判定テストと日能研公開模試が実施。翌週、4/16にはサピックスオープンが実施予定になっていますね。

 

6年生のみなさんにとって、新学年初めての「決まった出題範囲のないテスト」です。

これまでの学習の成果が試される場になりますね。

 

この時期のテストは、結果そのものよりもテスト後の復習・振り返りが大切です。

範囲のないテストとは、既習範囲の中から弱点を発見するためのツール。

春休み中のように多くの時間を割くわけにはいきませんが、テスト結果からあぶり出された弱点を、優先順位をつけながら、戦略的につぶしていくチャンスと考えてください。

 

テスト結果を踏まえ、具体的にどこから手をつけて、どんな補強をするべきか、ドクターの講師陣と作戦を共有して、効率の良い弱点対策を進めていきましょう。

kichijouji_Aprilp

校舎近くの小さな公園に立つ、おそらく吉祥寺校から一番近い桜の木。授業後の時間に撮ったので、夜桜です。


その他の『校舎ブログ』の項目一覧