海城中学 絶望からの大逆転合格!【親子インタビュー動画】
海城中学 絶望からの大逆転合格!【親子インタビュー動画】
【合格者インタビュー】
Q. 合格した中学校は?
A. 1月校は栄東のA日程で、東大クラスに合格しました。2日の巣鴨と、3日の海城です。
素晴らしい。おめでとうございます。中学受験を終えて、今の気持ちは?
A. 1日目は、これまでに味わったことがない、すごいショックを受けた、落ちちゃって、すごくショックを受けちゃったんですけれども、
でも2回目の3日は、今まで味わったことがない、すごいいい達成感が得られたかな、って。
1年生の頃、運動会とかで1番にゴールできてとか、そういう時、そういうのとは、感情というのか、気持ちが、大人になっているって言ったら変だけど、そんな感じで、ちょっと違うところがあって、1番だな、という感じ。
Q. 受験ドクターに来る前に、困っていたことは何ですか?
A. 算数が完全なるスランプに入っちゃって。全然伸びなくて、それは全部、国語でカバーしていた、という感じで何とかやっていけたかな、という感じだったんですけど。
算数が全然ダメで。それはやっぱり先生のおかげかな、と思う。
あと、算数をやっていたら、理科が6年の夏期になってからすごい難しくなって。
物理とか化学で計算とかが入ってきたりして、得意だった地学も天体とかでボロボロになっちゃって、理科もやばいな、ということで教えていただいて、何とか伸びて、合格できました。
Q. 指導してくれた先生方の好きなところは?
A. 怒られたりもしたんですけれど、でも笑いありのいい先生だったなあと思います。
保護者様:的確なご指導で、本当に短期間ですごい国語、ぐわっと上がったよね。
Q. A先生にメッセージをお願いします。
A. 社会で「こういうところがダメなんだよ」とか、注意点とかをすごい指導してくださって、海城合格につなげてくださって、すごくためになることもいっぱい教えていただいたので、本当に感謝しきれないです。
A先生:ありがとうございます。
Q. 亀井先生にメッセージをお願いします。
A. 算数、理科と2科目みていただいて、算数のスランプの、完全なるスランプの危機から救ってくださった、人生で二人といない恩師みたいな感じ。
亀井先生:頑張ったからです。
Q. 国語科の指導教師にメッセージをお願いします。
A. さっきも言ったんですけれど、けっこう怒られたりもしたんですけど。
はじめやったときは真面目で、あまり笑わない先生で、ちょっとアレだな、という感じだったんですけど、ちょっと慣れてくると、すごい面白い先生で。
しかもけっこう、上げ方というのが、伸ばし方っていうのが、プレッシャーかけたり、すごく面白い先生で、国語、すごい面白くやっていけたかなって感じ。
4人の先生方に、感謝しきれないって感じです。
Q. 中学校に入学したら、やりたいことは何ですか?
A. 中学は、できるだけ、背も伸ばしたいし、目一杯遊びたいから、やっぱり、野球部に入りたいですけど、背とか伸ばすんだったら、新しい、バスケとかもやってみようかなと思ったり。
Q. これから受験する後輩へメッセージをお願いします。
A. 受験直前は暗記重視で、あとはスランプ状態に陥った時は、絶対に焦らないで、とにかく先生をガンガン活用してください、使ってください。
ドクターの先生に、授業で分からないところを聞いたり、志望校に特化した頃の対策というのを、そういうのを重点的にやると、けっこうスランプからも脱出できたので、そうするといいです。
あと、受験前は、落ちてもそんなに焦らないで、ある程度の緊張は持っておいて、普通にのぞむのがいいんじゃないのかな、って思いました。
緊張した時とかは、受験と受験の間で休み時間とかに、甘いもの、僕の場合はチョコレートだったんですけど、板チョコの1ピース分くらいのチョコレートをぱくっと口に放り込んでやると、いいかなっていう感じ。
先生にもよく言われたんですけど、前の科目のことは一切考えない、それがすごい大切かな、と思います。
【保護者様インタビュー】
Q.海城中合格を聞いた時、どんなお気持ちでしたか?
保護者様:私、泣いちゃいました、もう。
1日目「すごく出来た」って言って帰ってきまして。
でも2日の合格発表の時は「大丈夫だろう」と思って主人と行って、ガン、と落とされてきているので。
でも3日の、第2回に、終わった時も、やっぱり「すごいできた、僕はもう後悔ない」よく聞いてみますと国語もよくできたし、後悔なく。時間的にもちゃんと配分できたし、算数もすごいよく出来たし、書けたし。
A:時間配分。
保護者様:問題を見ても、ちゃんと書けているんです、下線も、線も引けたし。
亀井先生:ようやく、ようやく。
保護者様:ようやく。何度言われてもできなかったことが、本当に当日はできていて。でも答案を見て「すごくよく出来てるね」って。主人が計算して「合ってるよ、本当に合ってるよ、これ」というような状態で、社会も書けて、理科もできて「これは本当に通っているかも」ってちょっとまたワクワクしながら行きました。ね。
A:よかったです。
Q. 受験生を抱えて、一番苦しかったことは?
保護者様:私は男の子2人で、弟がいますので。
A:ケンカ、ケンカしました。
保護者様:自宅でなかなか勉強時間をきちんと取れなくて、そこが本当に苦労しました。あとは、ちょっとでもやっていないところが目につくと、言いたくなっちゃう自分が辛かったです。でもすごいセーブしました。
Q.家庭での学習はどうやっていましたか?
A. うちは、お母さんは弟で、お父さんが僕、っていう感じだったので。それで、お父さんが。
保護者様:わんぱくなので、下もね。分けないと勉強しなかった、できなかった。
A:お父さんがすごい、怖い。
だから、やっぱ、なんていうの、親に言いたいことっていうのは、とにかく子供を褒めてあげてほしい。
【後日、合格祝賀会にて】
Q. N先生にメッセージをお願いします。
A. 温かくて、わかりやすい指導をしていただいて、海城中に合格できました。ありがとうございました。
その他の『2016年度合格者インタビュー(動画)』の項目一覧
- 立教池袋中学 自信をもって挑んで合格!【インタビュー動画】
- 立正大学附属中学 合格!【インタビュー動画】
- 実践女子学園の中学入試 合格!【インタビュー動画】
- 三田国際中学 合格!【インタビュー動画】
- 東京都市大学付属中学校 合格!【インタビュー動画】
- 鴎友学園女子中学 合格!【親子インタビュー動画】
- 国学院久我山中学 合格!【直前期密着&インタビュー動画】
- 桐朋中学入試 苦手克服で合格!【インタビュー動画】
- 豊島岡女子中学 算数はほぼ満点で合格!【親子インタビュー動画】
- 早稲田中学・慶應SFC W合格!【インタビュー動画】
- 慶應SFC中等部、苦手を克服して合格!【インタビュー動画】
- 慶應 中等部 偏差値大幅アップで合格!【インタビュー動画】
- 慶應義塾中等部 国語の苦手克服で合格!【インタビュー動画】
- 慶應義塾 普通部 算理を克服して合格!【インタビュー動画】
- 灘中入試、見事合格!【直前期密着&インタビュー動画】
- 駒場東邦中学、算数を武器に合格!【親子インタビュー動画】
- 女子学院中学 社会の点数アップで合格!【インタビュー動画】
- 麻布中学の入試に挑み、見事合格!【インタビュー動画】
- 麻布中学 合格!【直前期密着&インタビュー動画】
- 筑駒・開成、国語を攻略してW合格!【インタビュー動画】
- 筑駒・開成、苦手の理科を克服してW合格!【インタビュー動画】
2016年合格実績のその他の合格実績
- 2016年合格校一覧
- 2016年度合格者の喜びのメッセージ
- 2016年度合格者から後輩へのメッセージ
- 【動画】 2016年桜蔭中学合格への道のり~100日追跡取材~
- 2016年度合格の感動場面
- 2016年度合格体験記
- 国語の記述で点数を取るには (開成中学進学 男子の保護者様)
- 算数が楽しくなった理由とは (開成中学進学 男子の保護者様)
- 海外在住のハンデを乗り越えて (開成中学進学 男子の保護者様)
- 開成中学に合格する答案用紙の作り方! (開成中学進学 男子の保護者様)
- 失敗しない国語の記述問題の書き方! (桜蔭中学進学 女子の保護者様)
- 算数の過去問の解き方! (雙葉中学進学 女子の保護者様)
- 算数の志望校対策はこれだ! (麻布中学進学 男子の保護者様)
- 得意な算数の成績が落ちたとき (麻布中学進学 男子の保護者様)
- サピックスの国語の授業についていけず (麻布中学進学 男子の保護者様)
- 国語の苦手意識をなくす方法とは (麻布中学進学 男子の保護者様)
- 6年生で算数の成績が落ちてしまい (駒場東邦中学進学 男子の保護者様)
- サピックスオープンの成績が落ちたとき (駒場東邦中学進学 男子の保護者様)
- 駒東に合格するための対策方法はこれだ! (駒場東邦中学進学 男子の保護者様)
- 国語の得点力を上げる方法とは (慶應義塾中等部進学 男子の保護者様)
- 偏差値急上昇の秘密 (慶応義塾湘南藤沢中等部進学 男子の保護者様)
- 算数の図形問題の解き方! (海城中学進学 男子の保護者様)
- 算数の成績が落ちたとき (海城中学進学 男子の保護者様)
- 海城中学に合格するための算数対策はこれだ! (海城中学進学 男子の保護者様)
- 国語の読解法を伝授! (海城中学進学 男子の保護者様)
- 転塾の成功例 (本郷中学進学 男子の保護者様)
- 算数の立体図形と数の性質の解き方 (灘中学進学 男子の保護者様)
- 算数の偏差値が70以上に (豊島岡女子学園中学進学 女子の保護者様)
- 8ヶ月のブランクを乗り越えて (鴎友学園女子中学進学 女子の保護者様)
- 鴎友学園に合格する過去問の解き方! (鴎友学園女子中学進学 女子の保護者様)
- サピックスオープン 偏差値10アップの秘密 (立教池袋中学進学 男子の保護者様)
- 勉強のやる気が出ないとき (三田国際学園中学進学 男子の保護者様)
- 苦手な算数が楽しくなる秘密とは (東洋英和女学院中学進学 女子の保護者様)
- 国語の読解で点数を取るには (実践女子学園中学進学 女子の保護者様)
- 算数の図形と速さの解き方 (実践女子学園中学進学 女子の保護者様)
- 苦手分野の過去問がどんどん解ける! (普連土学園中学進学 女子の保護者様)
- 志望校対策に特化した指導方法とは (東京都市大等々力中学進学 男子の保護者様)
- 苦手な国語が得意教科に (立正大付属立正中学進学 男子の保護者様)
- クラスアップの方法はこれだ! (日本女子大附属中学進学 女子の保護者様)
- 苦手な算数を得意にするには (大宮開成中学進学 女子の保護者様)
- 算数の解法ポイントを伝授! (日本大学中学進学 男子の保護者様)
- 勉強が楽しくなる方法! (洗足学園中学進学 女子の保護者様)
- 算数の問題がどんどん解ける! (学習院中等科進学 男子の保護者様)
- 2016年度 入試応援
2016年合格実績以外の合格実績
- 2020年度合格実績
- 2019年度合格実績
- 2019年合格校一覧
- 桜蔭中学校合格への道のり2019~100日追跡取材~【動画】
- 2019年 首都圏 中学受験 成功!合格祝賀会
- 2019年度合格体験記
- 2019年度合格者インタビュー
- 2019年度 入試応援
- 2013年合格実績
- 2018年合格実績
- 2018年合格校一覧
- 【動画】2018年 駒場東邦中合格への道のり ~100日追跡取材~
- 2018年度合格者の喜びのメッセージ
- 2018年度 入試応援
- 2018年度合格の感動場面
- 2018年度合格者インタビュー(動画)
- 2018年度合格体験記
- 2014年合格実績
- 2015年合格実績
- 2015年合格校一覧
- 2015年度合格祝賀会
- 【動画】中学受験ドクター 合格への道
- 【動画】 2015年「駒場東邦中」100日追跡~合格への道のり~
- 2015年度 入試応援
- 2015年度合格の感動場面
- 2015年度合格体験記
- 2015年度合格者インタビュー(動画)
- 2017年合格実績
- 2017年合格校一覧
- 【動画】 2017年桜蔭中学合格への道のり~100日追跡取材~
- 【動画】開成中学合格への道のり~100日追跡取材~ 2017年
- 2017年度合格者の喜びのメッセージ
- 【動画】2017年 麻布中学合格への道のり~100日追跡取材~
- 【動画】2017年 駒場東邦中合格への道のり ~100日追跡取材~
- 2017年度 入試応援
- 2017年度合格の感動場面
- 2017年度合格者インタビュー(動画)
- 2017年度合格体験記
- 2021年度合格実績
- 2012年合格実績
- 2011年合格実績
- 2010年合格実績
- 2009年合格実績
- 2008年合格実績
- 2007年合格実績
- HOME »
- 合格実績一覧 » 2016年合格実績 » 2016年度合格者インタビュー(動画) » 海城中学 絶望からの大逆転合格!【親子インタビュー動画】