那須高原海城学園中高等学校・海城学園中高等学校 合格体験記

下記内容は上記の 那須高原海城学園中高等学校、海城学園中高等学校合格体験記の画像をテキスト化したものです。
受験勉強を始めた5年生の秋ではぼくは国語と社会が苦手でした。6年の5月ごろに国語の少人数で習い始めてから少しずつ記述ができるようになり、6年の9月から社会も始めました。ぼくの進学校の海城学園が志望校になったのは、2/1の4ヶ月前に、先生に勧めてもらってからでした。そして海城を見に行って学校がきれいで、加えて購買のおばさんが親切にしてくれたのでとても気に入りました。海城の社会は他の学校とは違って、記述が多いです。過去問をやっていると国語力も知識もつきました。
そして受験ドクターの御守りももらい、ついに自分の行きたかった海城に合格しました。満足しています。
受験ドクターに感謝しています。

下記内容は上記の 那須高原海城学園中高等学校、海城学園中高等学校合格の保護者様より頂いた物をテキスト化したものです。
5年生の夏休みに中学受験をしたいと息子が言い出しました。
当初、一般塾を考えましたが看板講師に教えていただけるわけではありませんし、この時期からの通塾ではとても追いつけないと考え、通信教育を5年生2学期から始めました。
実際に始めてみると通信教育の講師や教材はすばらしいものの、一方通行の指導になりがちなことと、一人で長時間集中し続けることに難しさを感じ始めました。
6年生の1学期も半ばに差しかかる頃、息子の友人から個別指導のお話を伺いました。
早速、受験ドクターに体験授業を申し込みをしました。実際にご指導いただける先生に相談でき、体験授業は保護者も同席できましたので、その内容は期待以上のものでした。この塾であれば安心して息子を預けられると思い、先ず一番苦手としていた国語を、そして夏休みからは4教科のご指導を頂きました。先生方の緻密で熱意あるご指導のお陰で、夏休み最後の四谷大塚の公開組み分けテストではCクラス上位まで実力を伸ばすことができました。
6年生2学期後半から過去問を解き始めましたが、第一志望の海城中学の問題は全く歯が立ちませんでした。しかし、個別授業の過去問対策で息子が今必要とする対策を打ち続けて頂いたお陰で、1周目が終わる頃には合格点に届くようになり、2周目は全勝できるまでに力をつけてきました。
1月に入ってから息子は爆発的に伸び、充実してきました。
2月1日当日、海城中学に向かう息子はこれまでに無く落ち着き、自信に満ちていました。
ここまで息子が成長できたことは、息子のやる気度、集中度、理解度、定着度を常に観察し、時宜を得たドクターのご指導をしていただいた賜物であると感謝しております。
ありがとうございました。
その他の『2011年度合格体験記』の項目一覧
- 開智中学校・開智未来中学校 合格体験記
- 東京女学館中学校・実践女子学園中学校・文京学院大学女子中学校・東海大付属浦安中等部 合格体験記
- 洗足学園・山手学院・長崎日本大学 合格体験記
- 富士見中学校・星野学園中学校 合格体験記
- 聖セシリア女子中学校・横浜富士見丘学園中等教育学校 合格体験記
- 香蘭女学校・光塩女子学院・江戸川女子中学校・早稲田摂陵中学校 合格体験記
- 青山学院中等部 合格体験記
- 獨協埼玉中学校・春日部共栄中学校・共立女子中学校 合格体験記
- 豊島岡女子学園中学校 合格体験記
- 東京都市大学付属中学校・那須高原海城中学校・獨協中学校 合格体験記
- 桐光学園中・法政大学第二中・長崎日本大学中・東京農業大学第一高等学校中等部 合格体験記
- 浦和実業学園中学校 合格体験記
- 栄東中学校・巣鴨中学校 合格体験記
- 横浜共立学園中学校・大妻嵐山中学校・淑徳与野中学校・洗足学園中学校 合格体験記
- 明治大学付属明治中学校・栄東中学校・立教新座中学校 合格体験記
- 芝中学校・芝浦工業大学中学校・桐光学園中学校・土佐塾中学校・宝仙学園中学校 合格体験記
- 聖光学院中学校・芝中学校・静岡聖光学院中学校 合格体験記
- 早稲田中学校・攻玉社中学校・栄東中学校・市川中学校・東邦大東邦中学校・立教新座中学校 合格体験記
- 城北中学校・成城中学校・城北埼玉中学校 合格体験記
- 成蹊中学校・城北埼玉中学校 合格体験記
- 学習院女子中等科・栄東中学校 合格体験記
- 青山学院中等部・獨協埼玉中学校 合格体験記
2011年合格実績のその他の合格実績
- 2011年度合格校一覧
- 2011年度合格者インタビュー
- 海城中合格 2011年度 合格者インタビュー
- 青山学院中等部・獨協埼玉中合格 2011年度 合格者インタビュー
- 学習院女子中・栄東中合格 2011年度 合格者インタビュー
- 成蹊中・城北埼玉中合格 2011年度 合格者インタビュー
- 城北中・城北埼玉中・成城中合格 2011年度 合格者インタビュー
- 早稲田中・東邦大東邦中・市川中・立教新座中・攻玉社・栄東中 2011年度 合格者インタビュー
- 世田谷学園中・佐久長聖中合格 2011年度 合格者インタビュー
- 聖光学院中・芝中合格 2011年度 合格者インタビュー
- 芝中・芝浦工大中・桐光学園中・土佐塾・宝仙学園中合格 2011年度 合格者インタビュー
- 明大明治中・立教新座中・栄東中合格 2011年度 合格者インタビュー
- 横浜共立中・淑徳与野中・大妻嵐山中合格 2011年度 合格者インタビュー
- 巣鴨中・栄東中合格 2011年度 合格者インタビュー
- 浦和実業中合格 2011年度 合格者インタビュー
- 桐光学園中・東京農業大学第一高等学校中等部・法政大学第二中 2011年度 合格者インタビュー
2011年合格実績以外の合格実績
- 2020年度合格実績
- 2019年度合格実績
- 2019年合格校一覧
- 桜蔭中学校合格への道のり2019~100日追跡取材~【動画】
- 2019年 首都圏 中学受験 成功!合格祝賀会
- 2019年度合格体験記
- 2019年度合格者インタビュー
- 2019年度 入試応援
- 2013年合格実績
- 2018年合格実績
- 2018年合格校一覧
- 【動画】2018年 駒場東邦中合格への道のり ~100日追跡取材~
- 2018年度合格者の喜びのメッセージ
- 2018年度 入試応援
- 2018年度合格の感動場面
- 2018年度合格者インタビュー(動画)
- 2018年度合格体験記
- 2014年合格実績
- 2015年合格実績
- 2015年合格校一覧
- 2015年度合格祝賀会
- 【動画】中学受験ドクター 合格への道
- 【動画】 2015年「駒場東邦中」100日追跡~合格への道のり~
- 2015年度 入試応援
- 2015年度合格の感動場面
- 2015年度合格体験記
- 2015年度合格者インタビュー(動画)
- 2016年合格実績
- 2016年合格校一覧
- 2016年度合格者の喜びのメッセージ
- 2016年度合格者から後輩へのメッセージ
- 【動画】 2016年桜蔭中学合格への道のり~100日追跡取材~
- 2016年度 入試応援
- 2016年度合格の感動場面
- 2016年度合格者インタビュー(動画)
- 2016年度合格体験記
- 2017年合格実績
- 2017年合格校一覧
- 【動画】 2017年桜蔭中学合格への道のり~100日追跡取材~
- 【動画】開成中学合格への道のり~100日追跡取材~ 2017年
- 2017年度合格者の喜びのメッセージ
- 【動画】2017年 麻布中学合格への道のり~100日追跡取材~
- 【動画】2017年 駒場東邦中合格への道のり ~100日追跡取材~
- 2017年度 入試応援
- 2017年度合格の感動場面
- 2017年度合格者インタビュー(動画)
- 2017年度合格体験記
- 2012年合格実績
- 2010年合格実績
- 2009年合格実績
- 2008年合格実績
- 2007年合格実績
- HOME »
- 合格実績一覧 » 2011年合格実績 » 2011年度合格体験記 » 那須高原海城学園中高等学校・海城学園中高等学校 合格体験記