メニュー

2019年08月09日

修飾語問題の解き方【実践編2 用言を修飾】

こんにちは、太田 陽光です。 今回は、修飾語の問題が模試や入試で出題されるときの解き方について その中でも、用言を修飾するものについて書きます。 用言とは、述語になる言葉のことで、主に動詞・形容詞・形容動詞のことをいいま

2019年08月08日

社会-知識の「つながり」を増やして得点アップ!

皆さんこんにちは! 国語科・社会科の清水栄太です。 今回は社会科用語の「つながり」を増やす方法についてお伝えします。 「小テストは満点なのに、テスト(総合形式)だと得点が全くできなくて…」 というご相談を多く受けます。

2019年08月06日

「てこ」の難問が解けるようになりたい!テクニックその② 重心を極める

こんにちは!RS講師です。 前回に引き続き、てこの難問を解くためのテクニックシリーズその②ということで、今回のテーマは重心です。 棒の重さが左右で異なる場合、棒は真ん中で支えても釣り合いません。 図のような場合、左側が太

2019年08月05日

支払うことのできる金額?➀

みなさん、こんにちは。 受験ドクター算数科の江田です。 今回のブログでは、 わりと多くの受験生が苦手とする 「場合の数」についてお話したいと思います。 さっそくまいります。 先日、ある生徒に授業中に出題した問題です。 【

2019年08月02日

回転体のアプローチ法~後篇~

みなさん、こんにちは。受験ドクター算数科のA.K講師です。 今回は、立体図形の単元における回転体。そのアプローチの方法について入試問題を用い、前回の続きとして後半をお伝えしていければと思います。 こんな問題を出しましたね

2019年08月01日

そろそろ過去問実施の計画を

みなさんこんにちは。受験ドクターの桑田陽一です。 8月を迎えました。 夏期講習まっただ中ですが、受験生はそろそろ過去問への取り組みについて意識し始めたい時期です。 塾からも、早ければ講習の中休みとなるお盆の時期から志望校

算数ドクター