メニュー

2013年04月03日

春期講習の授業

さて、春期講習も終わりに近づき、4月からはテストのオンパレード。早速、春期講習の成果が試されます。 一方で、大手塾の入試報告会が終了して、志望校対策を意識した学習にシフトするご家庭も増えてきました。 塾別対策はもちろん出

2012年09月27日

入試に使える算数の基礎  ~図形の回転移動~

【問  題】 [駒場東邦] 【解答・解説】 (1) このような図形の問題は、いきなり式で解こうとせず、図をきちんと書き、 円の動きを一つ一つ確認して、そこから数式を立てて解答を出します。 下図のように、円Pの円周を4つに

2012年09月21日

自由が丘校 理科の問題 ~地震の問題~

【問   題】 (1) 大きな地震がおきると、大地がずれて食い違いが生じたり、山や崖がくずれたり、 土砂が流れ出したりします。橋やビル、家が壊れたり、倒れたりします。 其の他に、大地にはどんな変化が起こることがありますか

2012年09月12日

入試に使える算数の基礎 ~角度の問題②~

【問  題】 下の図のように、正方形ABCD、正三角形ACE、正三角形FAD があるとき、 つぎの問いに答えなさい。 (1) 角X の大きさを求めなさい。 (2) 角Y の大きさを求めなさい。 [日本大学]  

2012年09月08日

自由が丘校 理科の問題 ~物体の運動~

【問  題】 図1のような鉄球を使った装置があり、図2~図6はそれを真横から見た図です。 この装置について以下の問いに答えなさい。 1.鉄球1を高さAまで持ち上げて放すと図2のように球が動きます。 鉄球1、2、3を高さA

2012年09月02日

入試に使える算数の基礎 ~角度の問題①~

【問  題】 下の図のように、円の1/4の図形の円周上に点Cがあり、BCを折り目として折った。 折り曲げた円周の部分とABの重なった点をDとするとき、BDとBOが同じ長さになった。 角アは〔     〕度 角イは〔   

2012年08月30日

自由が丘校 理科の問題 ~鏡に写る像~

【問  題】 (1) 図1のように、小さな鏡の前に鉛筆を置き、あ~き の位置から鏡を見たとき、 鉛筆全体が見える目の位置はどこですか。図1の あ~き からすべて選び、 記号で答えなさい。 (2) 図2のように、鉛筆の前に

2012年08月18日

自由が丘校 理科の問題 ~さまざまな生物~

【問  題】 自然界には、約3000万種ともいわれる多様な生物がくらしています。 以下の生物は、一部です。次の問いに答えなさい。 (ア)ウミガメ (イ)ダチョウ (ウ)サンショウウオ (エ)ヒト (オ)タラ (カ)ミジン

2012年08月09日

夏の課題2 立体図形

課題、第2弾は、立体図形です。 今年の品川女子学院中(2回)で出題された、ユニークな立体図形問題を紹介いたします。 底面が1辺20cmの正方形で深さが6cmの直方体の容器に、半径3cmの球を入れます。この球が容器の中を浮

2012年08月07日

プライベートレッスンNO2 入試問題の「国語」の解き方

プライベートレッスンの授業の中で感じたことは、国語の文章題を解くときに 1・テクニックを駆使して解くタイプ 2・何も考えず、ただ読んで、解くタイプ に大きく分けられるということです。 ただ両方とも、御三家や難関校の国語の