メニュー

2016年11月22日

中学受験に出る湖の話

こんにちは。 社会科担当のDです。 みなさん、社会の学習は順調に進んでいますか?   地理、歴史、公民の中でどれが一番難しいと思いますか?   公民だという声が聞こえてきそうですが、実は、公民は一番得

2016年10月24日

中学受験に出るお米の話し~理科・社会編~

こんにちは。 理科・社会科担当のDです。 みなさん、理社の学習は順調に進んでいますか?   最近の理社の中学受験の出題は、身の周りの生活と関連することがらを取り上げる傾向があります。 そこで、今回はわたしたちが

2016年10月03日

中学受験に出る!東京の地理

こんにちは。 社会科担当のDです。 社会の学習は順調に進んでいますか?   中学受験の地理では、日本の各地方の地形や日本の産業・貿易、世界地理について学習します。 しかし、意外な盲点があります。 それが「東京の

2016年09月09日

社会の時事 オリンピックの話~中学受験とマラソン~

こんにちは。 社会科担当のDです。 社会の学習は順調に進んでいますか? 8月はブラジルのリオデジャネイロで南米初のオリンピックが開催されました。 リオオリンピックでは、テニス、体操、水泳、バドミントンなどで日本人選手が大

2016年08月16日

社会の正しい時事問題対策~参議院議員選挙と南シナ海をめぐる仲裁裁判~

こんにちは。 社会科担当のDです。 社会の学習は順調に進んでいますか?   7月も、参議院議員選挙や南シナ海をめぐる仲裁裁判など、国内、海外とも大きなニュースがありました。 今回は、これら最新のトピックスを通し

2016年07月20日

東京都知事の辞職とイギリスのEU離脱~こどもを公民好きにする方法~

こんにちは。 社会科担当のDです。   6月には、東京都知事の辞職やイギリスのEU離脱など、国内、海外とも大きなニュースがありました。 社会の授業の中でそのニュースにふれました。 そのたびに生徒は興味津々でした

2016年06月27日

~夏期講習までにやっておきたい中学受験社会の学習法

こんにちは。 社会科担当のDです。   <社会の学習方法> 一般的に、社会の学習方法には、①インプット中心の学習法と、②アウトプット中心の学習法があります。 ①のインプット中心の学習法では、社会(地理・歴史・公

2016年05月26日

中学入試問題は「時代の鏡」~農業の分類変化~

新緑の香る季節となりました。 みなさまいかがお過ごしですか? このすがすがしい季節、受験ドクターの講師は今年度の入試問題研究を行っています。 筆者のDもゴールデンウィークは今年の入試問題をひたすら解いておりました。 中学

2016年05月02日

社会の年号~ゴロで暗記大作戦~

歴史が苦手というお子さんに共通する症状は次の2つが多いように思います。   ①漢字で書けないこと。 ②年号をほとんど覚えていないこと。   ①は子どもの多くが音でことばを覚えることと関係があるように思

2012年07月25日

過冷却

冷蔵庫の冷凍室に飲み物を入れておいて、いざ飲もうと手に持ったら一瞬にして凍ってしまって結局飲めなかったという経験をしたことはないでしょうか? これは「過冷却」という現象が原因です。 物質には液体が固体に変わる凝固点があり