メニュー

2016年10月13日

記憶の科学④「メモリーペグと記憶法」

皆さんこんにちは。 受験ドクターの科学大好き講師、澤田重治です。   今回は、学習には欠かせない「記憶」というものを科学的に考えるシリーズの第4弾です。   このシリーズでは、単なる経験則だけではなく

2016年10月12日

社会が苦手な子への処方箋(地理編)

受験ドクターで国語と社会を担当していますOです。   前回のブログでは「社会が苦手な子への処方箋(歴史編)」を書きました。 今回はその続編として、「社会が苦手な子への処方箋(地理編)」というお題で綴りたいと思い

2016年10月11日

2017年入試に出る! 地震のしくみ③

算数・理科担当の大木快です。 受験生のみなさん。勉強に疲れたら、適度な休憩をとりましょう。 脳を休めるためには、何も考えないことが重要。ゲームはダメですよ(笑)。 たまには空を見てみましょう。うろこ雲、羊雲、…秋らしくな

2016年10月10日

5年生これだけは覚えて!マルイチ算

皆さん、こんにちは。 算数科の吉岡英慈です。   算数には〇〇算と呼ばれるものが山ほどあります。 もし、たくさんある解法の中で、大切なものを一つあげろと言われたら 5年生にはマルイチ算、6年生には、消去算を挙げ

2016年10月08日

国語の家庭学習で気をつけたいこと①

みなさん、こんにちは。受験ドクターのNです。 今回は「国語の家庭学習」について。   「先生、家で子どもに何をしてあげればいいですか?」 「何もしないで結構です。いや、というより、なにもしないでください。」 &

2016年10月05日

間違いだらけな読解力のとらえ方

みなさん、こんにちは。 海田真凜です。   なんだか秋が近づいてきた感じがしますね。 秋は大好きな季節です。   なぜなら モンブランの季節だから。 いつもなら漆黒のイラストしか載せないのに 今回ばか

2016年10月03日

中学受験に出る!東京の地理

こんにちは。 社会科担当のDです。 社会の学習は順調に進んでいますか?   中学受験の地理では、日本の各地方の地形や日本の産業・貿易、世界地理について学習します。 しかし、意外な盲点があります。 それが「東京の

2016年10月01日

算数 ベン図~どんどん動いていくパターン~

みなさん、こんにちは。 秋らしくなってきましたね。 6年生は佳境に入ってきました。 こんな時に一番大事なのは、「自分に集中」です。 周りやテストの点数など気になって気になって集中できない、なんてことはないですか? 大丈夫

偏差値20アップ指導法