中学受験2ヵ月前の留意点 (ドクター国語通信12月号からの抜粋)|中学受験専門国語塾ドクターが「国語」の偏差値をアップさせる奥儀を伝授!

  • ログイン
  • 新規会員登録
  • サイトマップ
  • 採用情報

中学受験2ヵ月前の留意点 (ドクター国語通信12月号からの抜粋)

 めっきり寒くなり、入試が近づいていることをひしひし感じられる季節が到来しました。本番は目前です。入試当日から逆算して、自分に足りないものを完璧に補うべく計画を立ててください。(特に家庭学習の充実)  さて、その当日である2月1日の入試が終わり、その結果が発表されたときのことを想像してみましょう。そのとき皆さんは家族とともに喜びを分かち合っていますか?入試のためにつぎ込んだ日々...

記事を読む

中学受験3ヵ月前の留意点 (ドクター国語通信11月号からの抜粋)

 11月に入りました。1月受験まであと60日、2月受験まで残り90日となりました。ついに100日を切りましたが、これから先は4教科それぞれについて「一日一単元」をノルマとし、取り組んでください。一日だらけるごとに合格は遠ざかります。今後の6年間が決定する大切な時期ですので、一分一秒無駄にすることなく過していきましょう。  さて、6年生の第2回合判テストの結果が戻ってきましたが、...

記事を読む

中学受験4ヵ月前の留意点 (ドクター国語通信10月号からの抜粋

 10月に入りました。つまりそれは、一教科に30日費やせる時間が過ぎたことを意味します。また、季節も涼しくなり、いよいよ入試が近づいてきたことを否応なく実感させられる季節に入ったことも意味します。残り四ヶ月のこえをきくと焦りばかりが強くなり、特にまだ勉強の成果が見えない家庭ではなおさらその思いが強いことと思います。  ここから先は本当に一日一日を大切に過ごし、「短期決戦」だから...

記事を読む

中学受験5ヵ月前の留意点 (ドクター国語通信9月号からの抜粋

 9月に入りました。今月を含め2月入試まであと五ヶ月。夏休み中「成績を飛躍的に伸ばす」という目標を達成できなかった生徒は「なぜなのか?」と内省し、本日から新たにスタートするつもりで、中学入試成功のための努力を積み重ねていきましょう。  さて、残り五ヶ月というのは単純計算ですが、1ヶ月で一教科を完成させ、最後の1ヶ月を総まとめに当てられる期間です。先月号で社会を一日で完成させた生...

記事を読む

中学受験6ヵ月前の留意点 (ドクター国語通信8月号からの抜粋)

 暑い盛りを迎えましたが、皆様におかれましては益々御健勝のことと存じ上げます。夏期講習もいよいよ後半に入っていきます。「夏休み中に飛躍的に成績を伸ばす」という当初の目標は達成できそうでしょうか。初心を忘れず、気を引き締めて残り30日を過ごしていきましょう。  さて、今年は同じミスを繰り返したり、同じことを何度も指摘されたりする「定着率の低い生徒」が目立ちます。授業中、特に不真面目...

記事を読む

中学受験7ヵ月前の留意点 (ドクター国語通信7月号からの抜粋)

 夏休みまであと20日、この夏期講習を5年生にとっては充実の夏、6年生にとっては飛躍の夏としたいところですね。  さて、今年の生徒ですが(特に6年生)、こちらが感心するくらい熱心に取り組んでいるなと思う反面、定着率の低さが目につきます。毎週同じことを言われているはずなのに次の週には忘れている。たとえば、「記述問題を解くときは枠をつくりましょう。」「記述は必ず句点で締めくくりまし...

記事を読む

中学受験8ヵ月前の留意点 (ドクター国語通信6月号からの抜粋)

 梅雨の季節が到来しました。体調を崩しやすい時期ですので、皆様ご自愛くださいませ。  2月の新学期より早や4ヶ月経ちましたが、6年生はこの間行われた模試の結果に一喜一憂していることだと思います。私は先月号で、この時期の模試で重要なのは結果ではなく、そこから自分の弱点を明らかにし、次に活かすことだとお話しました。  よい成績を収めた生徒さん。よく頑張りましたね。でも「た...

記事を読む

中学受験9ヵ月前の留意点 (ドクター国語通信5月号からの抜粋)

 新緑深まる季節となりました。二月より入塾された生徒も早や三ヶ月目になり、そろそろ結果を出したいと考えているころではないでしょうか?  結果を出すことを本気で考えるならば、まず「教わった通りやってみる」ことを最優先させてください。成績の伸びない生徒は間違いなくこの点が徹底されていません。これではいくら勉強量を増やしても効果は上げられません。  「学ぶ」とは本来「まねを...

記事を読む

中学受験10ヵ月前の留意点 (ドクター国語通信4月号からの抜粋)

 四月に入り、風薫る季節の到来となりましたが、皆様方におかれましては益々御健勝のことと存じあげます。  さて、六年生はこの時期からあちこちで催されている模擬試験を受けるため多忙を極めていると思いますが、今回はその受け方についてお話します。  春講を含めた学習の成果がどのくらいでているか、その期待をこめてお受けになったと思いますが、ほとんどのお子様、ご父兄は予想外に悪い...

記事を読む

中学受験11ヵ月前の留意点 (ドクター国語通信3月号からの抜粋)

新学期からはや一ヶ月が経ち、はじめ緊張していた子供たちも少しリラックスして授業を受けられるようになってきたなと感じる今日この頃です。 さて、今年の入試を振り返ってみますと、少子化に反比例するかたちで中学受験者数が大幅に増加し、今までになく大激戦になりました。来年はさらに厳しくなることが推測されますので、今から気を引き締めて臨む所存でございます。 こうした状況下では、当塾では楽しく勉強するだけではな...

記事を読む

中学受験12ヵ月前の留意点 (ドクター国語通信2月号からの抜粋)

 いよいよ来年の中学受験に向けてのスタートになります。入塾された新五年生、六年生は、まだまだ慣れてない部分もあると思いますが、少しずつ慣れてくると思います。これから先、講師と一緒に、中学受験成功を目指し日々精進していきましょう。  今年も入試結果が出揃いつつあります。教室に貼られてある合格者の名前、合格校を見ていますと、それぞれの生徒の頑張りが思い出され、今年もいい結果を出そう...

記事を読む

国語の必須事項

※(注) 心底国語の成績を上げたいと願っている生徒、合格を勝ち取りたいと願っている生徒のみ覚えて活用してください。自己流を貫きたい人はそれでもいいのですが、今後一切責任はもてませんのでご了承ください。   国語の基本   1.文章の内容把握に努める。心で音読をする。速やかに読む。場面を映像化する。飛ばし読みはしない。一文一文のつながりを意識した読み方をする。 2.設問で聞かれた...

記事を読む