「古刹巡礼 ~玉鳳寺~」 | 個別指導塾なら受験Dr.(受験ドクター)|中学受験専門プロ講師による個別指導塾 通塾・オンライン指導が選べる

「古刹巡礼 ~玉鳳寺~」

こんにちは、受験ドクター白金高輪校の安部公一郎です。

玉鳳寺行きました♪

受験ドクター白金高輪校の災害時避難場所になっている港区立御田小学校。
その御田小学校から徒歩2分で玉鳳寺です。

玉鳳寺という名前に惹かれて巡礼。

ポカポカ陽気の巡礼日和。
足取りも軽やか。

白かね校舎ブログ

黒く締まった山門です。好みです。

創建は慶長4年(1599年)。最初は八丁堀にて開創。
寛永12年(1635年)に現在の地へ移ります。
江戸初期、三田が寺町に指定され、多くの寺院が引っ越してきました。

玉鳳寺は“おしろい地蔵”で有名。
正式には「化粧延命地蔵」。

八丁堀の地蔵橋畔に放置されていたものを住職格翁宗逸和尚が修復。
この地蔵が大変泥にまみれているのを不憫に感じた住職が白粉を塗って祭ると、
和尚の顔面の痣が消えたので、
人々が病気のあるところと同じ部分に白粉を塗って祈願するようになった(wikipediaより)

いまや美白のパワースポットとして女性の参詣が多いとか。

おしろい地蔵。
早速行ってみましょう。

門をくぐると、すぐ本堂。

白かね校舎ブログ2

まずはお参り。

本堂の左脇に、

白かね校舎ブログ3

おぉ地蔵様。

でも、おしろいは塗ってません。

違うのか…

あっ、あっちにも集団で!

白かね校舎ブログ4

個性豊かなお地蔵様です。

悩み系。

白かね校舎ブログ5

ガッツ系。

白かね校舎ブログ6

でも、おしろいは塗ってません。

違うのか…

境内を歩き回るも、おしろい地蔵に出会えず。
そういえばこの巡礼、
まだ一度も本尊を拝んでおりません。

後ろ髪ひかれつつ山門を出ると、石碑が。

白かね校舎ブログ7

「山門寄進 檀信徒総代 高橋是清翁」明治三十九年七月十日建立

この山門は高橋是清が寄進したんですね。
第20代内閣総理大臣で、大蔵大臣に6度も就任。
ダルマ蔵相と呼ばれました。

中学受験では、2.26事件で暗殺された蔵相として出てきますね。

おしろい地蔵には会えませんでしたが、
高橋是清が総代をやっていたお寺がこんなに近くにあるとは。

生徒たちに教えてあげよう♪

※後日調べると、おしろい地蔵は山門左手の地蔵堂にいらっしゃったそうです。
高橋是清翁の石碑の反対側…

4月になり大規模模試が始まって、
6年生はだんだん受験生らしくなってきました。
4月も日々猛勉強しております!


その他の『校舎ブログ』の項目一覧