小野学園の理科教育~4つのサイエンスレッスン~ | 個別指導塾なら受験Dr.(受験ドクター)|中学受験専門プロ講師による個別指導塾 通塾・オンライン指導が選べる

小野学園の理科教育~4つのサイエンスレッスン~

[関連キーワード]
中高一貫教育で、とくに理科教育に力を入れている品川区西大井の小野学園女子中学・高等学校。今回は小野学園様より、実際の学園生活はどのようなものなのか? 小野学園様の理科教育とは具体的にどういったものなのか? といった疑問に答える情報を提供していただきました。
学園祭シーズンに入り、中学受験をお考えのご家庭におかれましては、お子様が持つ将来の目標につながる具体的な志望校選びのための情報収集に忙しい時期かと思います。それには学校の雰囲気を実際に体験するのが一番なのはご存じのとおりですが、この記事がその一助となれば幸いです。

サイエンスラボラトリー


昨年はこんな実験を行いました。

理科の授業で行う実験は6年間で185種類あります。小野学園では、理科の授業以外にも、理科実験授業「サイエンスラボラトリー(以下サイエンスラボ)」を履修することができます。

毎週月曜日の7限目に開講しているサイエンスラボでは、授業では時間の関係上あつかうことのできない、おもしろくてためになる実験を行います。

オリジナルの実験プリントと100インチのプロジェクターを用いて、『実験結果の仮説を立てる』⇒『実験を行なう』⇒『実験結果を考察することにより、さらに疑問がわいてくる』⇒『疑問を解決するための新たな実験を考え実行する』というサイクルで理科実験を行うことにより、生徒の『問題解決能力』を引き出します。

さらに、大学生になっても通用するレポート作成を通して実験内容を振りかえり、かつ考察することにより知識の定着化を図ります。

 


今年のサイエンスラボの様子です
(5月30日(月)実施「空気の重さを量る」)
サイエンスラボ年間実施スケジュール例
 4月26日(月) ガイダンス
 5月10日(月) 角砂糖を作る
 5月17日(月) 水の環境
 6月 7日(月) 黒色火薬で戦艦大和
 6月14日(月) ステンレス板で料理
 9月13日(月) 電池分解
 9月27日(月) 驚愕!デッカイ炎を作る
11月 1日(月) ケミカルライト
11月 8日(月) いろんな色のカルメ焼き
11月15日(月) 鶏の解剖
11月22日(月) カメレオン焼きそば
 1月17日(月) ガリレオ温度計
 1月24日(月) せっけんを作ろう
 2月 7日(月) つまようじブリッジコンテスト(前編)
 2月14日(月) ドライアイス実験
 2月21日(月) つまようじブリッジコンテスト(後編)

サイエンスデー(ロボットプロジェクト)


サイエンスデーの様子。

サイエンスデーは10年後に必要とされる人材を育成することを目標に、昨年度から行っているプロジェクトです。センサーを搭載したロボットを題材に問題解決型のミッションをクリアしていくことで、問題発見力・問題解決力を養います。また、二人一組で実験を行うため、コミュニケーション能力も育まれます。全員が実験機材を手にすることができ、継続(ステップアップ)型のスタイルをもった内容であることが特徴です。

サイエンスデーのポイント

  • 全員が実験器具を手にできるので気が抜けず、集中力が養われる。成功したときに達成感を得ることができる
  • 課題に対し順序だてて解決する力が身につく
  • 自分の発想の数だけ答えがあるので積極性が生まれ、自然と忍耐力が養われる
  • 教科書で学んだことの理解が深まる

 

SPP(サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト)

SPPは次代を担う若者への理数教育の充実に関する施策の一環として、文部科学省・独立行政法人科学技術振興機構が支援しているプログラムです。生徒の科学技術、理科に対する興味・関心と知的探究心等を育成するとともに、進路意識の醸成、及び分厚い科学技術関係人材層の形成を目的として、大学との連携により実施し、最先端科学を学びます。

平成22年度は以下のSPP講座型学習活動の申請が採択され、実施しました。

SPP:東京農業大学地域環境科学部造園科学科との連携による授業
「ホタルの生育環境を科学する(科学的に学習する)」
福島県鮫川村での2日間の実習・観察を行い、ホタルを人工飼育する際の重要な環境条件や環境設定を確認し、さらにホタルが自然に生育する環境条件を学習し、確認を行いました。
※今年は群馬県川場村で中学2年生がホタルの自生環境の調査を行います。≪ホタル自生研究室≫

平成21年度から鮫川村でのホタル自生環境の調査を開始し、21年10月にホタル自生研究室を設置。ホタルの自生環境の再現に取り組むことで、環境問題へとテーマを広げています。今年も5月に多くのホタルが成虫になりました。

 

サイエンス・オープンキャンパス

年に1回、本校の生徒たちが「先生」となって小野学園内外の女子小中学生に理科実験を指導する本イベント。

参加された方達に理科のおもしろさを知ってもらうことを目的に行っていますが、本校の生徒達にとっても小中学生に教えることで自らの理解を深め、プレゼンテーション能力も同時に身につける学習の場となっています。

実験方法などは教員から教わりますが、説明するための方法は生徒自身が試行錯誤を重ねて考えていきます。クイズ形式を盛り込んだり、紙芝居・人形劇を使ったりなど、小中学生に理科実験のおもしろさを飽きることなく伝える工夫が、参加された方々から好評をいただいています。

『成功の陰に失敗ありだったね』 実験を成功させるのにも大変な苦労が必要なことを身をもって知った、ある生徒の一言です。参加者に理科の楽しさを伝えたいという必死さから幾多の失敗を乗り越え、「先生」という大役を果たした感動が静かに語られたのが印象的でした。

小野学園女子中学・高等学校 学校基本情報

【教育方針(ビジョン)】

どっちもできる育成
社会で生きる。家庭で生きる。両方で生きる。
どれでも自由に選べる基礎を育てます。

【所在地、及び連絡先】

〒140-0015 品川区西大井1-6-13
TEL:03-3774-1151(代)

【アクセス】

JR京浜東北線・東急大井町線・りんかい線「大井町」より徒歩10分
JR総武線快速、横須賀線、湘南新宿ライン「西大井」より徒歩5分
京急本線「立会川」より徒歩18分

【学校HP】

http://onogakuen-jyoshi.jp/

小野学園女子中学・高等学校 24年度入試情報

※ここに掲載している情報は2011年9月現在の情報です。最新の正確な情報は小野学園様のHPでご確認ください。
http://onogakuen-jyoshi.jp/08nyuusi_junior/

【一般入試】

第1回 第2回 第3回
試験日 2月1日(水)
8:30~
2月2日(木)
8:30~
2月3日(金)
15:00~
募集人員 30人 20人 20人
合格予定数 40人 25人 25人
出願期間 1月20日(金)~1月31日(火)16:00まで 1月20日(金)~2月2日(木)8:00まで 1月20日(金)~2月3日(金)14:30まで
8:30~16:00(日曜日を除く/郵送不可)

第2回入試は当日の8:00まで出願可(7:30より受付開始)。
第3回入試は当日の14:30まで出願可
提出書類 入学願書
受験料20,000円
(現金のみ)
※一般入試・特待生入試において、同時出願の場合は20,000円
試験科目 2科・4科選択
国語(100点・50分)
算数(100点・50分)
理科(50点・30分)
社会(50点・30分)
合格発表 2月1日(水)
ホームページ14:30~
校内掲示14:30~15:30
2月2日(木)
ホームページ14:30~
校内掲示14:30~15:30
2月3日(金)
ホームページ20:00~
2月4日(土)
校内掲示9:00~12:00
※受験票をご持参ください
※本校ホームページ(http://onogakuen-jyoshi.jp)
入学手続き
期間
2月1日(水)~2月10日(金)※2月5日(日)を除く
8:30~16:00
※2月1日(水)は14:30~16:00
手続き時
納入金
入学手続き費用380,000円 (入学金200,000円・施設費180,000円)
納入方法 現金/振込
※振込の場合は振込証明書のコピーを2月10日(金)16:00までに事務室へご提出ください
手続き時の
納入金の
返金
2月29日(水)16:00までにお申し出があった場合は、入学辞退者に手続き時納入金を全額返金いたします (前日までに電話にてお申し出ください)

【特待生入試】

第1回 第2回 第3回
試験日 2月1日(水)
15:00~
2月2日(木)
15:00~
2月4日(土)
8:30~
募集人員 15人 10人 5人
合格予定数 20人 15人 10人
※特待基準に満たない場合でも、一定以上の得点で一般合格となります。
出願期間 1月20日(金)~1月31日(火)16:00まで 1月20日(金)~2月2日(木)14:30まで 1月20日(金)~2月4日(土)8:00まで
8:30~16:00(日曜日を除く/郵送不可)
※第2回入試は当日の14:30まで出願可
第3回入試は当日の8:00まで出願可(7:30より受付開始)
提出書類 入学願書
受験料20,000円
(現金のみ)
※一般入試・特待生入試において、同時出願の場合は20,000円
試験科目 2科・4科選択

国語(100点・50分)
算数(100点・50分)
理科(50点・30分)
社会(50点・30分)
2科・3科選択

国語 (100点・50分)
算数 (100点・50分)
理科 (実験レポート 50点・70分)
実験レポートは、本校教員が行う実験の仮説を考え、観察し、結果に対して考察を記入するものです。
2科
国語(100点・50分)
算数(100点・50分)
合格発表 2月1日(水)
ホームページ20:30~
校内掲示2月2日(木)
9:00~12:00
2月2日(木)
ホームページ20:30~
校内掲示2月3日(金)
9:00~12:00
2月4日(土)
ホームページ14:30~
校内掲示14:30~15:30
※受験票をご持参ください
※本校ホームページ(http://onogakuen-jyoshi.jp)
入学手続き
期間
2月2日(木)~2月10日(金)※2月5日(日)を除く
8:30~16:00
手続き時
納入金
特待合格:入学手続き費用180,000円(入学金200,000円を免除/施設費のみ)
一般合格:入学手続き費用380,000円(入学金200,000円・施設費180,000円)
納入方法 現金/振込
※振込の場合は振込証明書のコピーを2月10日(金)16:00までに事務室へご提出ください
手続き時の
納入金の
返金
2月29日(水)16:00までにお申し出があった場合は、入学辞退者に手続き時納入金を全額返金いたします(前日までに電話にてお申し出ください)
[関連キーワード]

その他の『特集記事』の項目一覧